正しくお手入れして長く愛用したい! 羽毛布団の間違った収納方法4つ


 

正しくお手入れして長く愛用したい! 羽毛布団の間違った収納方法4つ

ふかふかの羽毛布団はかさばりやすいので、収納に困らされることもありますよね。

しかし、羽毛布団を間違った方法で収納すると、布団が傷んでしまうこともあるので十分に気をつけたいものです。
羽毛布団正しく収納しないと、長く愛用することができません。
この記事では、羽毛布団の間違ったケア方法や収納方法を紹介します。

 

 

羽毛布団を干すときに直射日光に当てている

布団を収納する前には、溜まった湿気を追い出すために外干しをしておきたいもの。

しかしこのとき、カンカン照りの直射日光に羽毛布団を晒すと、外生地や羽毛が紫外線や熱の影響で変質してしまうので要注意。
羽毛布団は陰干しをして適度に湿気を逃してから収納しましょう。
羽毛布団はもともと湿気の放出に優れているので、天日干しをしなくても十分に内部を乾燥させられます。
正しく干して収納しないと、来シーズンに気持ちよく使うことができません。

 

布団を干すときにパンパンと叩いている

羽毛布団を収納する前に、ダニの繁殖やホコリの蓄積を防ぐためにパンパンと叩いている人もいるかもしれません。
しかし、羽毛布団をパンパンと強く叩くと内側のフェザーが傷んでしまいます。また、フェザーの偏りが起き、保温性能が下がってしまう可能性もあります。
傷みを防ぐためにも、羽毛布団は軽く振るか優しく撫でるようにして整えるのが良いでしょう。

羽毛布団を圧縮袋に入れて圧縮している

圧縮袋は、かさばる布団をコンパクトにしてくれる便利なアイテム。綿の布団ならば圧縮しても問題ないのですが、羽毛布団は圧縮袋でペタンコにしてしまうと傷みが起きてしまいます。
羽毛布団の内部の羽毛はとても繊細で、圧縮されると羽軸が折れしまいます。

一度折れた羽軸は元に戻らず、羽毛布団が持つ保温機能も下がってしまうので十分気をつけましょう。
羽毛布団は圧縮せず、フワッとした状態のまま巻いて収納すればOKです。
収納するときに、羽毛布団の通気性を悪くしてしまうビニールの袋に入れるのも極力避けたいですね。
不織布製の布団袋に入れるか、シーツなどで羽毛布団をフンワリと優しく包み、そっと収納しましょう。

 

押入れの中で羽毛布団が潰れてしまっている

押入れの中で羽毛布団が潰れてしまっている

布団を収納するときには、押入れやクロゼットなどに他の寝具とともに重ねることがほとんどです。
このとき、羽毛布団の上に重い敷き布団をたくさん乗せると、羽毛が潰れてしまいます。
また、荷物を入れたダンボール箱などを羽毛布団の上に重ねて乗せるのもNGです。

羽毛布団はかなりデリケートなので、重いものを乗せると羽が折れて傷んでしまいます。
押入れなどに布団を収納するときには、できるだけ一番上に羽毛布団を乗せましょう。

ギュッと圧縮するような収納方法は羽毛布団の傷みにつながるので、ふんわりとした状態のまま収納するよう気をつけましょう。
羽毛布団は高価なものだからこそ、正しく収納して長く愛用したいものです。
羽毛布団の収納に自信がない方は、宅配クリーニング店などの一時保管サービスを利用するのもおすすめですよ。

詳しくはこちらから