【スラックス編】スーツのアイロンの上手なかけ方とは


 

【スラックス編】スーツのアイロンの上手なかけ方とは

きれいな状態のスーツも着ているうちにシワができたり、折り目がなくなったりしてきます。
しかし、ヨレた状態のスーツは見栄えが悪く、だらしない印象になってしまいます。
かっこいいスーツ姿を叶えるためにも、きちんとお手入れをすることが大切です。
そこで今回は、スラックスに焦点を当てて、上手なアイロンのかけ方を紹介します。

アイロンのかけ方の基本について

最初にアイロンかけ方の基本の動作を覚えておきましょう。

・スチームをかける……素材の風合いを活かしてふんわりと仕上げたい場合、アイロンを1センチほど浮かしてスチームをかけると上手に仕上がります。

・アイロンをすべらせる……広い範囲にアイロンをかけたい場合、軽くすべらせましょう。
前に進める際はアイロンの先端を少し上げるか、前方部分を少し上げると動かしやすくなります。

・押さえる……スラックスの折り目をつけたい場合はアイロンで上から軽く押さえます。

繊維は熱が加わると形を変えやすくなるため、しわを伸ばすときは、アイロンの熱で繊維を温めながら平らな部分で形を整えていきます。

アイロンをかける手順と上手に仕上げるポイント

それでは実際にスラックスにアイロンをかけてみましょう。
この手順を覚えておけば、きれいに仕上げられます。

【手順】

1.下準備
アイロンを低温設定で温めてから、布でアイロンを包み込みます。

2.スラックスを前後に開く
元からついている折り目に沿って、両足が重なるように揃えながらアイロン台にセットします。

3.生地を引っ張る
しわを取るために、スラックス全体を前後左右に引っ張り生地を伸ばします。

4.脚の内部からアイロンをかけ始める
下側の脚部分にあて布をし、低温に設定したアイロンをかけましょう。

5.脚の外側をかける
スラックスを裏返し、外側のシワにもアイロンをかけます。
このときもあて布を忘れずに。

6.反対側の脚も同じようにかける
センターラインがずれないように手で軽く押さえながら、反対側の脚も同じ手順でアイロンをかけていきます。

7.腰回りのシワを伸ばす
アイロンの先端を使って、腰回りのシワを伸ばします。

上手に仕上げるアイロンがけのポイント

・スチームは多めに使い、蒸気を含ませるようにかけるとふんわりと仕上がります。
・きれいな折り目をつけるにはアイロンをすべらせず、軽く押さえるようにかけるのがコツです。
・腰回りの生地にボタンやポケットなどの起伏がある場合、たたんだバスタオルを腰の内側に挟んでアイロンがけすると立体的に仕上がります。

アイロンをかけるときの注意点
アイロンをかけるときの注意点

最後にスラックスのアイロンがけで注意したい点を紹介します。

高温に設定しない

素材にもよりますが、スラックスは基本的に低温で十分シワを伸ばすことが可能です。生地が傷む、またはテカリが出るのを防ぐためにも最初は一番低い温度に設定することをおすすめします。

あて布は必ず必要

生地にできるだけ負担をかけないよう、必ずあて布をしながらアイロンがけしましょう。あて布は薄めのハンカチなどで十分です。

テカリはブラシでこすって消す

いくら注意してアイロンをかけていても、テカリが発生してしまうことがあります。テカリを消すにはスチームをたっぷりとかけ、ブラシでやさしくこすって、つぶれた毛を立ててください。その後に再度スチームを含ませるとテカリを抑えることができます。

スラックスなどのシワが出やすい衣類はお手入れに気を使いますよね。アイロンのかけ方の手順とポイントを知っていれば、いつもきれいな状態を保てます。ぜひ上手にアイロンをかけてくださいね。

詳しくはこちらから