デニムジャケット、いつ洗濯していますか?
アウターは汚れやほこりが沢山ついているにもかかわらず、洗うのを後回しにしてしまいがち。
今回はデニムジャケットの正しい洗濯方法をご紹介します。
ポイントをおさえて、デニムジャケットを清潔に長く着続けましょう。
自宅で洗っても綺麗にならないときは宅配クリーニングを頼るのがオススメです。
- デニムジャケットを洗濯する前にチェックするポイント
- デニムジャケットの正しい洗濯方法
- デニムジャケットの型崩れ・色落ちを防ぐポイント
デニムジャケットを洗濯する前にチェックするポイント
デニムジャケットを洗濯する前に、いくつかチェックしておくべきポイントがあります。
とりあえず洗ってしまうと、状態が悪くなってしまうかも…。
自宅で洗濯しても大丈夫かどうかをチェックしていきましょう。
- 洗濯表示
- 汚れ
- 色落ち
洗濯表示
絶対にチェックしておきたいのが、デニムジャケットの洗濯表示です。
手洗いか洗濯機か、適した洗い方を選びましょう。
どちらもダメな場合は、クリーニングに出すことをオススメします。
無理やり洗えば、色落ちや型崩れの原因になりますよ。
汚れの具合
デニムジャケットの汚れ具合をチェックしましょう。
かなり汚れている部分があるなら、事前に部分洗いをする必要があります。
そのまま洗濯機に入れてしまった場合、汚れが全体に広がってしまう可能性も。
必ず汚れをチェックして、できるだけ頑固な汚れには個別で対処していきましょう。
色落ち
洗濯する前に、色落ちしないかチェックしておきましょう。
使用する洗剤を白い布に含ませ、デニムジャケットの目立たない部分につけて色落ちしないかチェックするのです。
色移りしなければ、その洗剤は使用しても大丈夫ということですね。
おしゃれ着用洗剤であれば基本的に大丈夫でしょうが、念のため色落ちチェックをしておくのがオススメです。
デニムジャケットの正しい洗濯方法
洗濯機と手洗い、それぞれの正しい洗濯方法を解説していきます。
洗濯表示をチェックして、適切な洗い方を選びましょう。
不安な方は手洗いで洗うのがオススメ!
洗濯機で洗う方法
【用意するもの】
- 洗濯用ネット
- おしゃれ着用洗剤
【手順】
- デニムジャケットを裏返す
- 畳んで洗濯用ネットに入れる
- 手洗いコースで洗う
- 陰干しする
ポイントは、裏返して洗うことです。
汗や皮脂などの汚れは肌と触れる内側についています。
また裏返すことによって、表面の色落ちも防げるため一石二鳥。
干すときは必ず風通しの良い日陰で干すようにしましょう。
手洗いで洗う方法
【用意するもの】
- 洗面器
- おしゃれ着用洗剤
【手順】
- 洗面器にぬるま湯を張り洗剤を溶かす
- デニムジャケットを裏返す
- たたんだ状態で洗面器に入れる
- 優しく押し洗い
- ぬるま湯ですすぐ
- 洗濯機で軽く脱水
- 陰干し
ポイントはぬるま湯で洗い、ぬるま湯ですすぐこと。
ぬるま湯で洗うことで汚れが落ちやすくなります。
冷水ですすいでしまうと温度差で生地が縮んでしまうため注意してください。
洗い方は、優しい押し洗いで出来るだけ生地に負担をかけないようにしましょう。
洗剤を入れすぎるとかえって残りカスとして付着し、汚れになってしまうため量にも要注意。
脱水時間は1分ほどで十分です。
デニムジャケットの型崩れ・色落ちを防ぐポイント
デニムジャケットを長く着続けるためにも、型崩れや色落ちは絶対に防ぎたいですよね。
自宅で洗濯するうえで、型崩れ・色落ちを防ぐポイントをまとめました。
- 単独で洗う
- 脱水は最小限で
- 形を整えて干す
単独で洗う
デニムジャケットを自宅で洗う時は、洗濯機でも手洗いでも単独で洗うようにしましょう。
別の衣類と一緒に洗ってしまうと、色移りしてしまう可能性があります。
また衣類同士がこすれあうことで生地も傷んでしまいます。
出来るだけ丁寧に、優しく洗うことを心がけてください。
脱水は最小限で
脱水時間が長ければ長いほど、デニムジャケットの負担は大きくなります。
型崩れ・縮む原因となるため脱水は最小限で行いましょう。
長くても2分以内には納めたいところです。
清潔なタオルなどで包むことで脱水する方法もオススメですよ。
形を整えて干す
型崩れを防ぐうえで重要なカギを握るのが「干し方」です。
厚みのあるハンガーにかけることで、型崩れを防げます。
脱水後も、洗濯機に放置せずできるだけすぐに干すようにしましょう。
また天日干し派色落ちの原因となるため陰干しがオススメです。
干すときもできるだけ綺麗に形を整えて干すようにしましょう。
汚い形で干せば、そのまま乾いて形が残ってしまいます。
自宅で洗えないデニムジャケットは宅配クリーニング
洗濯表示をチェックした結果、自宅で洗濯できないデニムジャケットもあるでしょう。
また汚れ具合がひどく、自力では綺麗にできないことも。
そんな時は宅配クリーニングに頼むのがオススメです。
お店まで持っていく手間が省けますし、料金もお得な業者が多いですよ。
なかでもお得な宅配クリーニングを厳選してご紹介!
リネット
最低料金 | 495円(税込)/1点 |
---|---|
最短仕上げ日数 | 最短2日 |
保管サービス | 最大8ヶ月 |
送料 | 8,800円以上で無料 |
パック・単品 | どちらも可 |
再仕上げサービス | お届け日から30日以内 |
対応エリア | 全国 |
発送方法 | 自宅集荷・コンビニ発送 |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換 |
\初回30%OFF!/
リネットなら、ジャケットを1,045円からクリーニングしてもらえます。
初回は送料無料ですから、料金がお得なのも嬉しいポイント。
使い心地を試して気に入ったら、有料会員になるのがオススメです。
最短翌日お届けやプレミアム仕上げなど嬉しいメリットが盛りだくさんですよ。
リナビス
最低料金 | 7,800円/3点 |
---|---|
最短仕上げ日数 | 最短5日 |
保管サービス | 最大12ヶ月 |
送料 | 無料 |
パック・単品 | パックのみ |
再仕上げサービス | 到着後1週間以内 |
対応エリア | 全国 |
発送方法 | 自宅集荷・コンビニ |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換・後払い決済(NP後払い) |
\最大12か月無料保管!/
リナビスはパック式の宅配クリーニングです。
3~20点で、まとめて衣類を頼めます。
まとめる点数が多ければ多いほど1点当たりの料金はお得になりますから、デニムジャケット以外の衣類もまとめて頼んでしまうのがお得。
オプションも汗抜き・カビ抜き・撥水・臭わん・抗ウイルス加工など豊富に揃っています。
最大12か月の無料保管も見逃せませんね。
クリーニングパンダ
最低料金 | 660円(税込)/ワイシャツ |
---|---|
最短仕上げ日数 | 最短7営業日 |
保管サービス | 最大15ヶ月 |
送料 | 【セットコース】 本州・四国・九州送料無料 北海道2,200円 沖縄4,400円 離島料金は掛かりません 【単品コース】 合計9,000円以上で送料無料、合計9,000円未満の場合は通常送料2,500円がかかります。 ※但し、合計9,000円以上でも北海道2,200円、沖縄4,400円(税込)は別途送料がかかります。 |
パック・単品 | どちらも可 |
再仕上げサービス | 到着後一週間以内で無料 |
対応エリア | 全国 |
発送方法 | 自宅集荷 |
支払い方法 | クレジットカード |
\当サイト限定!新規注文で最大ポイント10倍/
- 新規登録で550円分のすぐに使えるポイントをプレゼント!
■クーポンコード:newpoint10
クリーニングパンダは、単品からでもパックでも頼める宅配クリーニングです。
無料会員登録で3,000円相当のポイントがもらえるためとってもお得。
ジャケットは単品726円からと料金もリーズナブルです。
シミ抜きにも定評がありますから、落ちないシミはクリーニングパンダに落としてもらいましょう。
まとめ~デニムジャケットは家で洗濯~
デニムジャケットは自宅で洗濯できる衣類です。
ポイントをおさえて洗えば、きっちり汚れを落とせるでしょう。
とはいえ、本当に綺麗にしたいのであればたまにはクリーニングに出してあげるべきです。
メンテナンスと思って、定期的にクリーニングに出すようにしましょう。
お店まで持っていくのが面倒な方は宅配クリーニングがオススメですよ!