種類別クリーニング

着物クリーニングの料金はいくら?気になる相場を徹底調査

着物クリーニングの料金はいくら?気になる相場を徹底調査

※本ページにはPRが含まれます。

「着物クリーニングの相場は?」

「どれくらいの頻度でクリーニングに出せばいいの?」

大切な着物が汚れてしまった時は、クリーニングに出して綺麗にしてもらわなければなりません。

とはいえ着物ですから、クリーニングにかかる料金が心配ですよね。

今回は着物クリーニングの相場を徹底調査。

オススメの宅配クリーニングもあわせてご紹介していきます。

自分に合ったクリーニング店を探してみてくださいね。

【今回の記事でわかること】

  • 着物クリーニングの相場は?
  • どれくらいの頻度で着物をクリーニングすべき?
  • 宅配か店舗どっちでクリーニング?

着物のクリーニングはいったいいくら?

着物は自宅で洗うことは難しいですよね。

クリーニングしてもらう場合、いくらくらいかかるものなのでしょうか。

店舗にもよりますが、相場は1万円くらいです。

もちろん帯や羽織なども含めれば料金はさらに増えていきます。

宅配クリーニングの相場は?

業者名着物1着の料金
洗匠工房5,368円
きものトトノエ5,830円
凜匠堂6,000円
きものサロンながしま3,300円
ヤマトヤクリーニング14,960円
リネット14,740円
リナビス16,500円
キレイナ16,500円

宅配クリーニングでも着物のクリーニングはしてもらえます。

家にいながら注文し、発送できる使いやすさが魅力的。

着物専門の宅配クリーニングは料金もかなりお得でオススメです。

もちろん通常の宅配クリーニングでも、他のものと併せて着物をお願いすることができます。

思ったより高くなることも

見積もりの内容によっては、思っていたより料金が高くなることもあります。

丸洗いだけでなく、シミ抜き等が必要になる場合です。

汚れが頑固であればあるほど、シミの範囲が広ければ広いほど料金は高くなっていきます。

クリーニングをお願いするときは、きちんと見積もりの結果を確認しておきましょう。

着物のクリーニングはどれくらいの頻度ですべき?

着物を着るたびにクリーニングしてしまうと、どんどん劣化してしまいます。

とにかくクリーニングをすればいいというわけではありません。

シーズンが終わるタイミングでクリーニングに出すのがオススメです。

もちろん飲み物をこぼして大きなシミができたときには、すぐにクリーニングに出すようにしましょう。

着る頻度が低い着物は、着終わった後にクリーニングに出してください。

放っておくと、どんどん汚れが頑固なものになってしまいます。

クリーニングに出す前に

着物の汚れで多いものが汗染みです。

汗抜きをお願いするようにしましょう。

また着物の汚れは自分でも事前に確認しておいてください。

シミがあれば、クリーニング店にきちんとその場所を伝えておきましょう。

ここのシミを落としてほしいと伝えれば、クリーニング店もきちんと対応してくれますよ。

着物のクリーニングを選ぶポイントは?

大切な着物をクリーニングに出す際、何を基準に選べばいいのでしょうか。

クリーニング選びのポイントを4つご紹介します。

クリーニング選びのポイント
  • シミ抜きがあるか
  • 特殊加工に対応できるか
  • 保証があるか
  • 納期が間に合うか

シミ抜きがあるか

最初の注目ポイントは、シミ抜きの有無です。

着物は繊細な素材でできていることが多く、一度汚れがついてしまうと自宅で落とすのが困難です。

シミ抜きが得意なクリーニング店を選ぶと、大切な着物をきれいに保つことができます。

しかし、クリーニング店によってはシミ抜きに対応していなかったり、有料オプションになっていて指定しないとシミ抜きをしてくれないことも。

無料でシミ抜きしてくれるお店もあるので、依頼したいお店のシミ抜きがどのような形態になっているのかを確認してくださいね。

特殊加工に対応できるか

次に、特殊加工に対応しているかどうかを確認します。

金箔や刺繍などの特別な加工が施された着物は、一般的な衣類とは異なる洗濯方法が必要です。

特殊加工された着物を依頼する場合は、対応できるお店に頼みましょう。

保証があるか

クリーニング店に保証制度があるか確認しましょう。

何かが起きたときに備え、保証がある店舗を選ぶことは大切です。

再仕上げや返金保証などがあるお店は、品質が確かな場合が多いので安心感がありますよ。

納期が間に合うか

着物を着る予定がある場合、余裕を持ってクリーニングに出すことをおすすめします。

着物のクリーニングは、一般的な服よりも仕上がりまで時間がかかります

来たい日までに届かなかった!っというハプニングを起こさないためにも、納期はしっかり確認してくださいね。

おすすめの着物クリーニング3選

大切な着物、クリーニングは出来るだけ安心できるところに託したいですよね。

何度も利用している宅配クリーニングならともかく、初めて使う場合にはどうしても不安がつきまといます。

また借りた着物であれば、ネットでクリーニングしたというのはやや悪印象。

安心感を求めるのであれば、店舗でお願いするのが無難です。

とはいえ宅配クリーニングは便利ですから、着物以外のクリーニングをお願いしてみて、安心できそうなら宅配クリーニングに頼むと良いでしょう。

おススメの宅配クリーニングを3つご紹介します。

リネット

リネット
最低料金 495円(税込)/1点
最短仕上げ日数 最短2日
保管サービス 最大8ヶ月
送料 8,800円以上で無料
パック・単品 どちらも可
再仕上げサービス お届け日から30日以内
対応エリア 全国
発送方法 自宅集荷・コンビニ発送
支払い方法 クレジットカード・代金引換

\初回30%OFF!/

リネット公式サイトはコチラ
リネット取材レポートを見てみる

リネットでは浴衣・単位・ 袷(小紋・紬)・着物のクリーニングを頼めます。

料金設定が細かく、使いやすさとわかりやすさが魅力の宅配クリーニングです。

他にも七五三関連や、着物の肌着・上着なども利用可能。

迷ったらリネットを頼るようにしましょう。

リネットで実施しているキャンペーンの情報

600_500

2024年7月1日より、リネットは新規顧客に特別なキャンペーンを提供します。

このキャンペーンでは、オプションサービスを含めたクリーニングサービス、全商品が30%オフとなり、通常よりもお手頃な価格で利用できます。

アイテム名 通常価格 30%OFF適用後の価格
ワイシャツ(カッターシャツ) 495円 347円
カーディガン 880円 616円
スーツ上・カジュアルジャケット 1,155円 809円
スーツ下 825円 578円

加えて、リネットは「プレミアム会員無料体験」キャンペーンを同時に実施しています。

ヤマトヤクリーニング

ヤマトヤクリーニング トップ
最低料金 9,950円/5点(※保管なし)
最短仕上げ日数 最短7営業日
保管サービス 最大10か月
送料 無料(一部有料)
パック・単品 パックのみ
再仕上げサービス お届けから7日以内は無料
対応エリア 全国
発送方法 自宅集荷
支払い方法 クレジットカード・代金引換・コンビニ払い

\シミ抜き・毛玉取り無料!/

ヤマトヤクリーニング公式サイトはコチラ

ヤマトヤクリーニングのおすすめポイント
  • 豊富な無料サービス!
  • お得な詰め放題!
  • お得なクーポン・キャンペーン!


ヤマトヤクリーニングは、創業60年以上の老舗クリーニング店です。

安心感は抜群であり、着物のクリーニングもクオリティが高いと評判。

仕上がりには1か月近くかかるため、計画的に利用しましょう。

着物以外にも、布団やテントクリーニングなどさまざまなものに対応しています。

新規会員登録かつ1万円以上利用すれば、ダスキンスポンジが10個もらえるキャンペーンも見逃せませんね。

リナビス

リナビス
最低料金 7,800円/3点
最短仕上げ日数 最短5日
保管サービス 最大12ヶ月
送料 無料
パック・単品 パックのみ
再仕上げサービス 到着後1週間以内
対応エリア 全国
発送方法 自宅集荷・コンビニ
支払い方法 クレジットカード・代金引換・後払い決済(NP後払い)

\最大12か月無料保管!/

リナビス公式サイトはコチラ

リナビスのクーポン情報を見てみる

リナビスの強みは、最大12ヶ月という長い保管サービスです。

基本料金に含まれているため、無料で保管をお願いできるのが嬉しいポイント。

帯や襦袢などの付属品にも対応してもらえます。

1か月は仕上がりにかかるため、余裕をもって注文してきましょう。

着物を保管する時の注意点

着物を長持ちさせるためには、クリーニングだけでなく保管方法にも気をつけましょう。

着物は適切に保管しないと、虫食いや湿気によるカビ、色褪せなど、さまざまな問題が発生します。

以下のポイントを抑えて、次に着るときまで綺麗に保ちましょう。

たとう紙に包む

着物を保管する時に最初にやるべきことは、たとう紙に包むことです。

たとう紙は、着物の湿気を逃がす役割を果たし、虫食いやカビの予防にもなります。

ただし、たとう紙も長期間使うと湿気を吸収するため、定期的な交換が必要です。

例えば、季節の変わり目には、新しいたとう紙に着物を包み直しましょう。

また、たとう紙が湿っていたり変色している場合も、すぐに取り替えてくださいね。

湿気に気をつける

湿度が高いと、着物にカビが生える原因になります。

さらに、湿気があるところには虫も発生しやすくなるので注意が必要です。

湿気対策として、虫干しや収納場所の換気を行いましょう。

虫干しとは、定期的に着物を取り出して陰干しすることです。

着物の繊維に含まれた水分を逃がすことができますよ。

収納場所も湿気がこもりやすいので、定期的に開けて換気してください。

防虫剤の入れ方に注意

収納場所に防虫剤を一緒に入れる方が多いと思いますが、入れ方には注意が必要です。

防虫剤は、直接着物に触れないようにしてください。

着物に直接触れると、色落ちや変色の原因になることがあります。

たとう紙の上か四隅に置いて、着物に当たらないようにするのがポイント。

防虫剤も定期的に新しいものに交換してくださいね。

着物のクリーニングに関するよくある質問

着物のクリーニングに関するよくある質問をまとめました。

着物のクリーニングに関するよくある質問
  • 着物にクリーニングは必要?
  • 着物のクリーニングにはどれくらいの日数かかる?
  • 着物のクリーニングを選ぶ際のポイントは?

着物にクリーニングは必要?

A.必要です。

着物は汗染みや食べこぼしなどで、案外汚れています。

頻繁に着る物ではないからこそ、汚れがついたまま長時間放置してしまうと、汚れが取れなくなってしまいます。

着物の多くは、シルクなど自宅での洗濯が難しい素材でできているので、ワンシーズンに1回はクリーニングに出すようにしましょう。

着物のクリーニングにはどのくらいの日数かかる?

A.平均で1ヶ月程度かかることが多いです。

次に着る予定が決まっている場合は、余裕をもってクリーニングに出すことが必要です。

早いところでは2週間ほどで仕上げてくれるところもありますが、無理言ってあまりに早く仕上げてもらうと、生地にダメージが残ってしまうこともあります。

無理な要望はせず、余裕をもってクリーニングに出しましょう。

着物のクリーニングを選ぶポイントは?

A.しみ抜き処置をしてくれるかどうかが1番のポイントです。

着物の汚れとして最も多いのが、汗染み汚れです。

1度着たらそのあと長時間しまっておくことが多いものなので、汗じみが綺麗に落とせていないと次着る時に困ることになります。

きちんとしみ抜き加工をしてくれるクリーニングを選びましょう。

まとめ~着物クリーニングは宅配で!~

着物,クリーニング

今回の内容をまとめると下記の通りです。

  • 相場は1万円くらい
  • 見積もりによってはそれ以上になることも
  • シーズンが終わるタイミングでクリーニングに出す
  • 着物の汚れは自分でも事前に確認しておく
  • 宅配クリーニングがオススメ

着物は自分で洗わず、プロのクリーニングで綺麗にしてもらいましょう。

相場は1万円ほどですが、もっと安く済ませられる可能性もあります。

とはいえ、大切な着物のためにも料金重視ではなく仕上がり重視で行きたいところ。

自分にあったクリーニング店で、お気に入りの着物をクリーニングしてくださいね。