「スニーカーを洗ってもなかなか汚れが落ちないし、乾きにくい!」
「だいぶ汚れているけど、お気に入りの靴だから捨てるのはもったいない・・・」
革靴やスニーカーなど、靴のお手入れは面倒なもの。
家族の分などクリーニングに出したい靴が何足もあると、クリーニング店に持っていくのもなかなか大変ですよね。
そんな時におすすめなのが、靴の宅配クリーニングです。
今回は、くつリネットの口コミ・評判を徹底調査。
実際に、くつリネットを体験した感想もお伝えします。
【今回の記事でわかること】
- くつリネットの良い口コミ・評判
- くつリネットの悪い口コミ・評判
- くつリネットのメリット・デメリット
- くつリネットの料金や他社との比較
- くつリネットがおすすめの人
手洗いクリーニングで評判のくつリネットで、お気に入りの靴をキレイに仕上げてもらいましょう。
2足出すと最大28%OFF、4足なら最大46%OFFでくつリネットを利用することができます。
くつリネットの基本情報
靴クリーニング最低料金 | 【ライトコース】 5,500円(税込)/1足 |
---|---|
最短仕上げ日数 | 最短14営業日 |
保管サービス | 最大9ヶ月 |
送料 | 3,300円(税込)以上で送料無料 ※北海道・沖縄の場合は4,400円(税込)以上で送料無料 |
パック・単品 | どちらでも可 |
再仕上げサービス | 受取り日から30日以内 |
対応エリア | 全国 |
発送方法 | 自宅集荷・コンビニ発送 |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換 |
\2足以上で最大46%OFF!/
くつリネットは、宅配クリーニングのリネットが展開する靴専門の宅配クリーニングサービスです。
1足ずつプロが手洗いで丁寧に洗浄し、靴を傷めない自然乾燥で仕上げるのが大きな特徴。
手間と時間をかけながら大事な靴を傷めず、除菌・消臭まで行った上で綺麗に仕上げてくれます。
さらに、ゴム、皮革、スウェードなどの素材はもちろん、ハイブランドの靴に対応しているのも嬉しいポイントです。
靴の部分や素材に合わせて、スポンジやブラシ、専用洗剤を使って手洗いしているため、クリーニングに出すのが心配という方でも安心して利用できますよ。
口コミにもあった通り、スマホから簡単に申し込み手続き可能です。
2足出すと最大28%OFF、4足なら最大46%OFFのキャンペーンは初めての利用だけでなくリピート利用にも使えるので、お得にくつをクリーニングすることができます。
くつリネットの良い口コミ・評判
くつリネットを利用した方の良い口コミや評判を調査しました。
利用するか迷っている方は、ぜひ以下のメリットを参考にしてみてください。
- 良い口コミ・評判①思った以上の仕上がりで満足
- 良い口コミ・評判②配達品に渡すだけなので便利
- 良い口コミ・評判③料金が安い
- 良い口コミ・評判④対応できる靴の種類が多い
- 良い口コミ・評判⑤高級ブランド靴もクリーニングできる
- 良い口コミ・評判⑥革靴に使えるオリジナル洗剤がある
- 良い口コミ・評判⑦手続きが簡単・便利
- 良い口コミ・評判⑧においが取れる
良い口コミ・評判①思った以上の仕上がりで満足
落とせないと諦めていた汚れが落ちていました。思った以上の仕上がりで満足です!
お気に入りの靴にシミができてしまい、自分ではどうにもできず放置していました。ダメ元でくつリネットさんに洗ってもらったところ、時間が経っていたシミにもかかわらず綺麗になっていて感動しました!
長く履いていたものだったので、キレイになるのかあまり期待しすぎてもいけないなと思っていたのですが、ほんとに蘇ったようにキレイになって帰ってきて、大満足です。
――40代
革靴の色補正が丁寧で、元々擦れてしまっていたとは思えない仕上がりで驚いた。 UGGのボアが思っていたより復活したのでよかった。
――30代
くつリネットを利用した方の口コミで圧倒的に多かったのは、仕上がりの綺麗さに関することでした。
汚れやカビ、ニオイもしっかり落ちているという意見が多く見られます。
良い口コミ・評判②配達品に渡すだけなので便利
自宅で靴を渡すだけで回収や配達までしてもらえます。忙しくてクリーニング店に行けない時にも便利ですね。
持っていく手間がかからないのがよかったです。梱包材の準備をする必要もなく、そのまま渡すだけでいいので楽でした。
宅配型クリーニングの中には、箱などの梱包材を自分で用意しなければならないお店もあります。
くつリネットは集荷時に無料でダンボールを届けてくれるので、手間がかからず楽という意見もありました。
自宅に箱や袋がある方は、そのまま詰めて渡すことも可能です。
良い口コミ・評判③補色もしてくれる
ローファーの色が抜けている部分を補色してもらえて新品同様に綺麗になりました。
クリーニングしてもらった靴の色味がしっかり出ていた。
くつリネットには、色味を補正してくれるコースがあります。
職人が色褪せや色ムラを塗り直して修正してくれるので、靴が新品のように蘇るという点が良かったという口コミもありました。
良い口コミ・評判④対応できる靴の種類が多い
パンプス・革靴・ローファーをくつリネットさんに出したら新品のようにピカピカになりました!
スウェードの靴にニオイが染み付いて取れなくなってしまいました。くつリネットさんのライトコースで洗ってもらったところ、ニオイが取れていたので嬉しかったです。
ムートンブーツが綺麗になって返ってきました!予想以上の仕上がりです。
くつリネットさんのクリーニングがハイクオリティで感動!ウェスタンブーツがめちゃめちゃキレイになりました!
様々な種類の靴をクリーニングに出している口コミが見られました。
くつリネットはクリーニング実績が豊富な宅配型クリーニングです。
また、職人が靴を1点1点手作業で洗うため、素材に合わせた洗い方ができます。
良い口コミ・評判⑤高級ブランド靴もクリーニングできる
レッドウィングのブーツを出したらピカピカになりました。自分で水洗いしただけではここまでできませんし、防水加工も施してもらって大満足です!
ひび割れを起こしているマーチンのブーツも洗ってもらえました。洗えない靴も拭き上げて返してくれます。
高級ブランド品の靴に関する口コミもありました。
自宅で洗うのが難しい靴も、しっかり対応してもらえたようです。
良い口コミ・評判⑥革靴に使えるオリジナル洗剤がある
ここまで革靴がピカピカになるとは思いませんでした…!
革靴は自宅ケアだとどうしてもクリームや汚れが残ってしまう。くつリネットさんは革靴も丸洗いしてくれるため、蓄積した汚れもしっかり落としてもらえるので愛用しています。
通常革靴のお手入れといえば、クリーナーやクリームを使うことが多いですよね。
このためニオイが取れにくかったり、汚れが落ちきらないことも多いでしょう。
しかしくつリネットには革専用のオリジナル弱酸性洗剤や、革靴にも使える特許取得済みの除菌水があります。
水洗いでも革の栄養を落とさず汚れはしっかり落とせて、除菌水のミストで菌やニオイをリセットできるのが大きなメリットです。
良い口コミ・評判⑦手続きが簡単・便利
他の靴クリーニングサービスと違い、カードでの決済や見積もりからすべてネットだけで完結する便利さがとても良かったです。
――30代
ネットでの申し込みは不安だったのですが、手続き諸々とても簡単で、そして丁寧な処置をして頂いたのでまた他のクリーニングでもお願いしたいと思ってます。
――50代
「くつリネット」のサービスは、他の靴クリーニングサービスと比べて手続きが非常に簡単で利便性が高いことが評価されています。
全ての手続きがオンライン上で完結し、クレジットカードでの支払いも可能です。
このシステムは、特に忙しい現代人にとっては非常に助かるポイントであり、ユーザーからの信頼を集めています。
さらに、手続きの簡単さだけでなく、各ステップでのサポートも充実しているため、インターネットに不慣れな方でも安心して利用できます。
良い口コミ・評判⑧においが取れる
カビの臭いは諦めていたのですが、臭わなくなり感動しました。
――40代
汚れは少なかったものの、臭いが染み付いてしまい、これはどうしようもないと思っていたのに、臭いが取れた状態で帰って来たので、とても嬉しいです。
――20代
「くつリネット」は、ただ靴を綺麗にするだけでなく、強烈な臭いの除去にも特化しています。
利用者の中には、カビや長年の使用による不快な臭いに悩まされていた方々が多く、このサービスを利用して臭いがしっかりと取れたことに驚きと満足の声を上げています。
特に靴の臭い除去は、家庭での清掃では難しい場合が多く、プロフェッショナルなクリーニングサービスに頼る価値があると評価されています。
この点が、くつリネットの大きな強みの一つとなっています。
くつリネットの悪い口コミ・評判
一方で、くつリネットの悪い口コミや評判もあります。
クリーニング店選びの際には、デメリットもチェックしておきましょう。
- 悪い口コミ・評判①1足のみの利用だと料金が高い
- 悪い口コミ・評判②仕上がるまでに時間がかかる
- 悪い口コミ・評判③送料が有料になる地域がある
悪い口コミ・評判①1足のみの利用だと料金が高い
クリーニング料金に少しプラスしたら新品の靴が買えてしまう…
まとめて出さないと安くならないから、持っている靴が少ないと困る。
くつリネットの料金は1足の場合、最安コースでも4,378円となります。
4足以上まとめて出すと1足あたりの料金が最高38%OFFになるのですが、1足だけで出すと割高となるのがデメリットです。
悪い口コミ・評判②仕上がるまでに時間がかかる
納期が最短で14日なのが残念です。急ぎの時には使えないですね。
くつリネットは職人が1足1足手作業で仕上げるため、短納期ではできません。
宅配型であり配達の時間も必要になりますから、靴が返ってくるまでに最短でも14日かかります。
このことから、くつリネットの納期が長いという意見もありました。
悪い口コミ・評判③送料が有料になる地域がある
送料無料の条件があるので注意が必要です。割引キャンペーンの時に注文し、条件に当てはまらなくなり送料がかかりました。
くつリネットは、基本的には送料が無料となっています。
しかし、北海道・沖縄県にお住まいの方は、6,600円以上の注文でない場合に送料がかかるので注意が必要です。
また、クリーニング代金が割引されるキャンペーンの時も、以下条件をクリアしていない場合は送料がかかります。
送料2,200円 | 料金が6,600円未満(北海道・沖縄以外) |
---|---|
送料3,300円 | 料金が6,600円未満(北海道・沖縄) |
口コミ・評判からわかるくつリネットのメリット
今回くつリネットの口コミ・評判を調査して分かったメリットを6つご紹介します。
- メリット①料金体系が分かりやすい
- メリット②品質が高い
- メリット③オプションをつけられる
- メリット④保管サービスも利用できる
- メリット⑤高級ブランド靴にも対応可能
- メリット⑥丸洗いができない靴には拭き上げ保証が適用される
メリット①料金体系が分かりやすい
クリーニング店は料金が分かりにくいお店も多い中、くつリネットの料金形態はシンプルで分かりやすいのがメリットです。
靴の個数に応じたクリーニング料金となっており、選べるコースは3種類のみ。
靴の種類や素材などは考慮する必要がないため、クリーニング前に料金の概算がしやすくなっています。
メリット②品質が高い
口コミを調査した際に多く見られたのは、品質の高さに驚くコメントです。
ブランド品でも綺麗に仕上がり、長年放置した汚れもしっかり落ちて新品のように蘇ったという口コミが多数ありました。
職人が手作業で洗っているため、どんな靴でも安心してお願いできます。
メリット③オプションをつけられる
くつリネットではクリーニングに追加してオプションもつけられます。
オプション | 保管サービス | 拭き上げ保証オプション |
---|---|---|
靴クリーニング後 最大9ヶ月間保管 |
丸洗いできない靴の拭き上げ | |
1足あたり | 1,100円 | 1,320円 |
洗えるかどうか不安な靴は「拭き上げ保証オプション」をつけると良いでしょう。
検品時に洗えないと判断された靴は通常返品となりますが、オプションをつけておけば綺麗に拭き上げて返送してくれます。
また、撥水加工がついたコースはスペシャルコースのみですが、ライトコースにはオプションで撥水加工を追加可能です。
メリット④保管サービスも利用できる
保管サービスは、最大9ヶ月間靴を保管しておいてくれるサービスです。
日光を通さず、湿度・温度を24時間管理された部屋での保管となるので、カビや汚れを防止します。
くつリネットの保管サービスでは、保管場所に靴を入れっぱなしにはしません。
定期的にホコリチェックをしてくれるので、クリーニング後の綺麗な状態を保つことができます。
くつリネットの保管サービスは、次のシーズンまで綺麗に預かっておいてほしい方におすすめです。
メリット⑤高級ブランド靴にも対応可能
くつリネットは、ナイキやアディダス、リーボック、ニューバランスといった有名スポーツブランドはもちろん、UGGやemuのようなムートンブーツや、HERMÈSやLOUIS VUITTONのような高級革靴ブランドにも対応しております。
これまでに171,000点以上の靴を取り扱い、高い技術力と豊富な経験を持つ職人が、各種ブランドの特性を理解し、それぞれに最適な方法でクリーニングを行います。
特にデリケートな素材の靴には、細心の注意を払いながら状態を保てます。
ADAM ET ROPÉ|ANNA SUI|ASICS|AMERICAN EAGLE|BROOKS BROTHERS|BALENCIAGA|BURBERRY|CHANEL|COACH|COMME CA|CÉLINE|Chloé|CONVERSE|CHEMBUR|Christian Louboutin|COMME des GARCONS|DIANA|Dior|Dr.Martens|ESTNATION|FABIO RUSCONI|FENDI|FRED PERRY|GALLARDA GALANTE|GIORGIO ARMANI|GUCCI|HARUTA|Hermès|il bisonte|ISSEY MIYAKE|JILSANDER|JIMMY CHOO|LACOSTE|LOEWE|LANVIN|LOUIS VITTON|Marc by Marc Jacobs|Maison kitsune|MARNI|New Balanse|NIKE|Paul Smith|PRADA|PUMA|Reebok|ROSSINI|REGAL|RED WING|SAINT LAURENT|Saucony|Teva|TOGA|TOM FORD|Timberland|TORY BURCH|UGG|VALENTINO|Y-3|YOHJI YAMAMOTO
参照:くつリネット公式より
メリット⑥丸洗いができない靴には拭き上げ保証が適用される
丸洗いができない素材の靴でも、当社では拭き上げ保証を提供しています。
靴の素材や状態によっては丸洗いが不適切な場合がありますが、その際には特別な拭き上げ洗いで徹底的にクリーニングを行い、靴を清潔で美しい状態に保ちます。
このサービスには通常の丸洗い料金よりも低い1,320円(税込)の料金が適用されるため、コストパフォーマンスも非常に高いです。
このような対応は顧客からの信頼を集め、安心してサービスを利用できる理由の一つとなっています。
オプション名 | 拭き上げ保証オプション |
---|---|
料金 | 1,320円/足(税込) |
拭き上げオプションの流れ | 1.自社独自の洗剤を含ませた布で靴についた汚れを落としていく 2.除菌水で靴の中を拭きあげる 3.保湿クリームを塗布して磨きあげる 4.可能な範囲で綺麗な状態にして返送 |
口コミ・評判からわかるくつリネットのデメリット3つ
口コミ・評判から、くつリネットのデメリットも調査しました。
くつリネットのデメリットは、主に以下の3つです。
- デメリット①1足のみの注文は割高
- デメリット②日数がかかる
- デメリット③クリーニングできない靴もある
デメリット①1足のみの注文は割高
くつリネットは、同時に頼む靴の数が多くなると安くなる料金形態を取っています。
しかしまとめ洗いをしない場合は、割高となる可能性が高いため注意が必要です。
特に洗いたい靴が1足しかない方は、他のクリーニング店とも比べて見たほうが良いでしょう。
デメリット②日数がかかる
くつリネットは宅配の日数がかかることもあり、即日返却に対応していません。
クリーニングも1足ずつ丁寧に行うため、最短でも返却まで14日かかってしまいます。
なるべく早く手元にほしいという方には向かないクリーニング店と言えるでしょう。
デメリット③クリーニングできない靴もある
クリーニング対象外となる靴もあるため、注文する前には注意が必要です。
- 破損している靴
- 経年劣化により変質している靴
- 破れや剥離がある合成皮革
- 排泄物・嘔吐物が付着している靴
- 可燃性の液体が付着している靴
発送後にクリーニング対象外品と分かった際は、クリーニングせずに返送されます。
この時に4足パックで頼んでいたとすると、1足対象外となるため3足パックの料金になってしまう点もデメリットです。
クリーニングできるか分からない靴を送る際は5足で送るなど、料金で損をしないように工夫して頼む必要があるでしょう。
【体験レポート】くつリネットを実際に使ってみた!
くつリネットを実際に利用した体験レポートを紹介します。
今回、クリーニングに出したのは白と黒のスニーカー2足です。
白のスニーカーは、靴のつま先部分の擦れが目立つ状態です。
長い間履いていたため、かなりボロボロになっています。
一方、黒のスニーカーは目立った汚れはないものの、色褪せが気になる状態です。
また、つま先部分にいたっては、変色しているのがわかります。
申し込み~配送まで手続きは簡単
申し込み手順はいたって簡単でした。
スマホから公式サイトへアクセスし、名前・住所などの必要事項、指定の集荷日と受取日を入力します。
汚れたり破損しないようにビニール袋にいれてから段ボールや袋に詰めます。
集荷日に宅配業者のヤマト運輸が引き取りにきたので、梱包した靴を配送員に渡すだけ!
今回は、自宅に合った段ボールを使いましたが、配送員に無料の宅配用の段ボールを持ってきてもらうのも可能です。
クリーニング品を配送した後、料金確定のメールが届き、検品内容やクリーニングにかかる費用を確認できます。
配送してから2週間半ほど経過し、クリーニングされた靴が届きました!
スニーカーのBefore/Afterを紹介
気になる仕上がりを見てみましょう
クリーニング後の靴は段ボールで届けられます。
1足ずつ梱包されたスニーカーには、クリーニング前の検品結果が記載されたカードが付いていました。
白スニーカーのBefore/After
ご覧のとおり、つま先部分の擦れが目立っていた白のスニーカー。
捨てようか迷っていましたが・・・
くつリネットに頼んだら、クリーニングに出す前より、見事に復活していました!
つま先の擦れが目立たないだけでなく、艶がでているように感じられます。
靴裏のひどい汚れも・・・
だいぶ汚れが落ちているのがわかります!
スニーカーの表面だけでなく、靴裏までキレイに仕上げてくれるのは嬉しいですよね!
黒スニーカーのBefore/After
色褪せが目立つ黒のスニーカーの仕上がりも見てみましょう。
色・艶とも復活しており、変色していた箇所もしっかり補正されています。
くつリネットを体験した感想
結論、かなりおすすめのサービスです!
正直、靴をクリーニングに出すより買ったほうがいいのかなと思っていましたが、仕上がりを見てびっくり!
気になる黒い汚れが取れており、色褪せもしっかり補正されていました。
前より艶がでているようにも感じられます。
また、WEBから簡単に申し込めるので、手軽にクリーニングに出せるのは高評価!
くつリネットを実際に試してみましたが、仕上がりに満足です。
くつリネットの料金表・オプション
くつリネットの料金を、以下の3つの項目に分けて解説していきます。
- 料金プラン
- オプションサービス
- 送料
- キャンセル
検品の結果、劣化のため洗えないと判断された場合は、思っていた料金プランとならない場合もあります。
洗えるか分からない靴を出そうと考えている場合は、事前にキャンセル料などもチェックしておきましょう。
料金プラン
くつリネットは「ライトコース」「スタンダードコース」「スペシャルコース」の3コースから選べます。
利用料金をプランに分けて以下の表にまとめました。
コース名 | ライトコース | スタンダードコース | スペシャルコース |
---|---|---|---|
1足 | 5,500円 | 7,700円 | 8,800円 |
2足 | 7,920円(3,960円/1足) | 14,300円(7,150円/1足) | 16,500円(8,250円/1足) |
3足 | 9,900円(3,300円/1足) | 19,800円(6,600円/1足) | 23,100円(7,700円/1足) |
4足 | 11,880円(2,970円/1足) | 24,200円(6,050円/1足) | 28,600円(7,150円/1足) |
オプション | 消臭&除菌 丸洗い |
消臭&除菌 丸洗い 補色 長毛シミ抜きブラッシング |
消臭&除菌 丸洗い 補色 長毛シミ抜きブラッシング 撥水加工 |
くつリネットの場合は1個口で複数の靴を同時注文すると、1足あたりの料金が安くなります。
特に4足以上で注文すると、1足で注文した時と比べて最大46%OFFとなるのでお得です。
1つのコースだけでなく、複数コースを組み合わせて4足注文する方法もあります。
スニーカーはライトプラン、スウェードの靴やムートンブーツはスタンダードコースなど、同時注文でも靴に合わせて洗い方を変えられるのがくつリネットの魅力です。
選べるオプション
くつリネットでは、靴のクリーニング後の保管や特別なケアを希望するお客様のために、さまざまなオプションサービスを提供しています。
- 保管オプション
- 拭き上げ保証オプション
これらのオプションは、すべて顧客のニーズに応じて選択可能で、それぞれの靴に最適なケアを提供することで、長期的に靴を保護し、その価値を維持することを目指しています。
このようにくつリネットでは、高品質なサービスを通じて、顧客一人ひとりの大切な靴を丁寧に扱い、満足度の高い結果を提供しています。
保管オプション
くつリネットの保管オプションは、クリーニング後の靴を最大9ヶ月間安全に保管するサービスです。
- 温度と湿度が24時間管理された保管専用室で保管
- 日光が入らない保管専用室で保管
- 保管中についたホコリは定期的に取り除いてくれる
これにより、靴の劣化を防ぎながら、自宅のスペースもスッキリと整理できるため、季節外の靴の保管には最適です。
夏靴と冬靴の保管期間が異なり、それぞれのシーズンに応じて適切な管理が行われます。
保管期間 | 冬靴の保管期間 | 夏靴の保管期間 |
---|---|---|
保管料金 | 1,100円/足 | 1,100円/足 |
注文期間 | 3月1日~8月15日 | 9月1日~翌2月15日 |
返却期間 | 9月1日~11月30日 | 翌3月1日~5月31日 |
- ひとつの注文で複数足お申し込みいただいた場合、全ての靴が保管対象になる
- 個別でのご注文は承っていない
- 長期間お預かり致しますのでお客様の色味イメージと差異が生じる可能性がある
- 色味に関するお問い合わせは受け付けていない
拭き上げ保証オプション
くつリネットでは拭き上げ保証オプションも提供しています。
オプション名 | 拭き上げ保証オプション |
---|---|
料金 | 1,320円/足(税込) |
このオプションは、丸洗いが不適切と判断された場合に適用され、独自の洗剤を含ませた布で靴の表面の汚れを丁寧に拭き取り、その後、除菌水で内部まで清潔にします。
さらに、保湿クリームを用いた仕上げ作業によって、靴をなるべく新品に近い状態を保てます。
このオプションを選択することで、洗えなかった場合でも靴を清潔に保つことが保証され、さらに経済的にもお得になります。
- 拭き上げ保証は再仕上げ対象外
- 拭きあげ保証をつけていても、スタッフの判断により拭き上げできない場合がある
- 靴内部の合皮が劣化している場合、拭きあげた際、剥がれる場合がある
送料
くつリネットの送料は、基本的に実質無料となっています。
- 6,600円(税込)以上で送料無料(全国一律)
- 6,600円未満の場合は送料2,200円
- 北海道・沖縄の場合は3,300円(6,600円未満の場合)
料金表を確認すると、くつリネットの最低利用料金は5,500円です。(※ライトコース・1足の場合)
このため、北海道・沖縄にお住まいの方は最低料金で頼むと送料2,156円が発生してしまうので注意してください。
キャンセル料
くつリネットの場合、キャンセル料は基本的にはかかりません。
しかし、キャンセルできないタイミングや、往復送料が発生する場合があります。
キャンセルしたい場合や、洗えるか分からない靴を送る場合は以下をチェックしてください。
状況 | キャンセルの可否・キャンセル料 |
---|---|
①集荷前 | キャンセル可 キャンセル料は発生しない |
②集荷後 (検品メールを受け取ってから翌日の9:00まで) | キャンセル可 キャンセル料は発生しない |
③集荷後 (②以外のタイミング) | キャンセル不可 クリーニング代金を支払う必要がある |
④集荷が完了しない | 自動キャンセル キャンセル料は発生しない |
⑤クリーニング除外品 だった場合 | クリーニング不可の靴は洗わず返品 返品の靴を除いたパック料金を適用 ※全品キャンセルの場合は往復送料が発生 |
くつリネットと他社のクリーニング料金・サービスを比較!
ここからはくつリネットと他社のクリーニング料金・サービスを比較していきます。
今回は、宅配メインで靴クリーニングを行っているお店4店と、店舗型のクリーニング店で比較しました。
どのクリーニング店を利用すべきか迷っている方の参考になれば幸いです。
業者 | |||||
---|---|---|---|---|---|
宅配 | ◯ | ◯ ※スニーカー専用 |
◯ | ◯ | △ ※宅配はスニーカー クリーニングのみ |
最短納期 | 2週間 | 1週間 | 保管期間終了まで | 1週間 | 1週間 |
送料 | 基本無料 ※北海道・沖縄を除く |
無料 | 取り出し時に発生 | 往復分自己負担 | – |
最低注文料金 | 4,378円/1足 | 5,500円/3足 | 3,300円/1足 | 2,750円~/1足 | 550円~/1足 |
一足あたりの 最低料金 |
2,728円 | 1,833円 | 3,300円 | 2,750円 | 550円 |
撥水加工 | スペシャルコース内に含む ※ライトコースには+1,100円 |
✕ | ✕ | +2,750円~ | +550円 |
カビ処理 | コース内に含む | ✕ | ✕ | +2,750円~ | 要見積もり |
色補正 | コース内に含む ※ライトコースは除く |
✕ | ✕ | 6,600円~の コースに含む |
+5,720円~ |
保管 | ◯ | ✕ | ◯ | ✕ | ✕ |
修理 | ✕ | ✕ | △ | ◯ | ◯ |
くつリネット・サマリーポケットは、靴の種類に限らず値段が変わりません。
ブーツや革靴などでも一律料金となるのがメリットですが、その分基本料金が高めに設定されています。
クリコム・スワローチェーンはお得な料金ですが、上記表の料金はスニーカークリーニングの料金です。
特にスワローチェーンでは、靴のサイズや種類によって料金が大きく変わる点に注意してください。
また、撥水・カビ処理・色補正・保管などのオプションには対応していない場合も多く、追加できても高額になることも多いです。
撥水・色補正・カビ処理などを含めた料金で考えると、くつリネットはかなりお得と言えるでしょう。
- 料金が安いお店はスニーカーのクリーニング料金の場合もある
- 特殊な靴は追加料金がかかる可能性がある
- オプションに対応していないお店も多い
くつリネットの注文〜発送までの流れ
【くつリネットのおおまかな流れ】
- 公式サイトで申し込み
- 集荷
- 料金が確定するとメールやアプリでお知らせ
- クリーニング〜受け取り
ここではくつリネットの申し込みの流れを解説していますので、ぜひ参考にしてください。
Step1. 公式サイトで申し込み
公式サイト、もしくは専用のアプリから依頼をしましょう。
メールアドレス・パスワード、名前、住所、コース、預け日、受け取り日などの情報を入力します。
支払方法はクレジットカード・代金引換の2種類です。
代金引換は手数料がかかるため、クレジットカードがおすすめ!
\2足以上で最大46%OFF!/
Step.2 集荷
預け日にヤマト運輸の配送員が集荷に来るので、梱包した靴を渡します。
無料の宅配用ダンボールを手配するのも可能。
その場合は、配送員から手渡されたダンボールにその場で梱包します。
Step3. 料金が確定するとメールやアプリでお知らせ
料金が確定するとメールやアプリでお知らせが届きます。
メールには検品内容・料金・お届け日が記載されており、もし内容に納得できなければ、翌日の午前9時までに連絡すればキャンセルも可能です。
Step4. クリーニング〜受け取り
クリーニングから受け取りまで、最短で14営業日です。
また、くつリネットでは集荷・受取場所を分けることも可能!
自宅で預けて、勤務先や引っ越し先、出張先などで受け取ることができます。
くつリネットのクリーニング工程
くつリネットは、他とは違う特別なクリーニング手順を持っており、革靴も含めた様々な種類の靴を丁寧に扱い、新品のような状態に仕上げてくれます。
- 靴の検品
- 消臭と除菌
- 片方ずつ手洗い
- 自然乾燥
- 仕上げ・配送
これらの手順を経ることで、靴は新品同様の状態に仕上がり、新品のようなニオイと清潔感を取り戻せます。
最短14日という時間がかかるプロセスですが、その時間をかけることで素材を保護し、長持ちさせることが可能です。
このような手厚いケアがくつリネットのサービスの大きな特長となっていま
靴の検品
靴のクリーニングを始める前に、くつリネットでは専門のスタッフがそれぞれの靴の素材や汚れの程度を詳細に検査します。
検品の項目 | 内容 |
---|---|
靴の種類 | スニーカー ビジネスシューズ 革靴 ヒールなど |
チェック項目 | 【汚れに関する項目】 シミ 変色 カビ 色落ち 色ムラ 【状態に関する項目】 劣化 硬化 ひび割れ 破れ 破損 スレ ほつれ |
この初期検査では、靴の状態を写真に記録し、クリーニング後の補色や修復作業に活用される情報を収集しています。
この段階で洗い方が決定され、靴に最適な処理方法が選択されます。
消臭と除菌
くつリネット独自の除菌水「弱酸性オリジナル除菌水」を使用し、靴に付着している菌や臭いを12〜24時間かけて除去します。
このプロセスは特別な室内で行われ、靴の素材を傷めることなく、効果的に臭いや菌をリセットします。
この段階を経ることで、クリーニング後の靴は新品時のような清潔感と爽やかな香りが戻ってきます。
片方ずつ手洗い
全ての靴は、専用の洗剤を使って一足ずつ手洗いされます。
- 靴底
- 外側
- 内側
この洗剤は革に栄養を与える成分を含んでおり、靴を洗いながら同時に保護します。
機械ではなく手作業で行うことで、細かい部分まで丁寧に洗浄が行われ、靴本来の質感や形状を保持します。
- 革に必要な栄養を与えつつ、水洗いで効果的に汚れが除去できる、革製品専用に開発された弱酸性のオリジナル洗剤を使用
- 異なる部位や素材の靴にはそれぞれ適したスポンジやブラシを選んで手洗いの実施
- 靴の主要な部分は手やスポンジを使って洗いますが、細かな溝に詰まった汚れをピンセットで取り除く
自然乾燥
洗った靴は、生地を傷めることなく自然に乾燥させます。
この過程では適切な湿度と温度が保たれ、靴が型崩れすることなく、また素材が劣化することもなく乾燥します。
時間をかけることで靴はしっかりと乾き、仕上がりの品質が向上します。
仕上げ・配送
乾燥後、靴は磨き上げられ、必要に応じて補色や起毛ブラッシングが施されます。
- 保湿クリームで磨き上げ
- オリジナルの色で補色
- ブラッシング
この最終工程を経て、靴は新品のような状態でお客様に返送されます。
クリーニングされた靴は、見た目も美しく、快適に使用できるよう整えられています。
くつリネットはこんな人におすすめ
くつリネットは特に以下のような方に最適なサービスです。
- 自宅で洗えない靴がある
- お気に入りの靴をクリーニングしたい
- 靴を長持ちさせたい
- 靴を保管してほしい
- クリーニングに持って行く時間がない
以上のように、くつリネットは多忙な現代人にとって、靴のケアを簡単かつ効果的に行う手段を提供しており、靴を大切にするすべての方におすすめのサービスです。
自宅で洗えない靴がある
高品質な革靴や特殊素材を使用した靴は自宅での手洗いが難しいことがあります。
くつリネットでは、これらのデリケートな素材も専門の技術と洗剤で丁寧にクリーニングされ、靴の質感を損なうことなく、汚れを効果的に除去できます。
お気に入りの靴をクリーニングしたい
愛用している靴を新品のような状態に戻したい時、くつリネットのプロフェッショナルなサービスが役立ちます。
専用の設備と技術で、靴本来の美しさを取り戻し、さらに長く愛用できるように仕上げてくれます。
靴を長持ちさせたい
定期的なクリーニングは靴の寿命を延ばすことに直結します。
くつリネットでは、汚れや摩耗の原因となる要素を徹底的に取り除き、靴を最適な状態で保つためのアドバイスも提供しています。
靴を保管してほしい
季節外れの靴や特別な場面でしか履かない靴など、適切な保管が求められる場合、くつリネットはクリーニング後の保管サービスも提供しています。
適切な環境で靴を保管し、次に履く際も最良の状態で利用できます。
クリーニングに持って行く時間がない
忙しい日々を送る中でクリーニング店に靴を持ち込む時間が取れない方にとって、くつリネットの宅配サービスは非常に便利です。
オンラインで簡単に申し込みができ、自宅や指定の場所まで集荷に来てくれるため、時間を有効に活用することが可能です。
くつリネットに関するよくある質問
【くつリネットに関するよくある質問】
- くつリネットの口コミ評判は悪い?
- くつリネットを利用するメリットは何?
- くつリネットの料金はいくら?
- くつリネットでカビは取れる?
- くつリネットはクーポンを使える?
- くつリネットの会費はいくらする?
- くつリネットは送料無料?
- 革やスエードの靴でもクリーニングに出せますか?
- クリーニングできない場合もありますか?
- クリーニング後の保証はありますか?
- 靴の保管サービスは最長何ヶ月?
それぞれの質問内容を見てみましょう。
良い口コミ評判も多いですが、注意点があります。
くつリネットは、品質が良く発送の手間がかからないという口コミが多いです。
職人が手作業で洗い上げるため、ブランド品でも安心して預けられます。
一方で、仕上がりまでに約2週間かかる点や、1足での注文は割高になる点については不満の声もありました。
くつリネットを利用するメリットは主に以下の4つです。
- メリット①料金体系が分かりやすい
- メリット②品質が高い
- メリット③オプションをつけられる
- メリット④保管サービスも利用できる
スタンダードコース・スペシャルコースであれば、撥水加工や色補正も込みの料金です。
他店で撥水・色補正・カビ処理などの加工をつけると、見積もり後に高額な追加料金となることもあります。
くつリネットならサイトに記載の料金そのままですから安心です。
くつリネットの料金を以下の表にまとめました。
プラン | ライトコース | スタンダードコース | スペシャルコース |
---|---|---|---|
・消臭&抗菌 ・丸洗い |
ライトコースに加え ・補色 ・起毛シミ抜きブラッシング |
スタンダードコースに加え ・撥水加工 |
|
1足 | 4,378円 | 7,678円 | 8,778円 |
2足 | 7,656円 (1足3,828円) |
14,256円 (1足7,128円) |
16,456円 (1足8,228円) |
3足 | 9,834円 (1足3,278円) |
19,734円 (1足6,578円) |
23,034円 (1足7,678円) |
4足 | 10,912円 (1足2,728円) |
21,912円 (1足5,478円) |
25,432円 (1足6,358円) |
全て同一コースにする必要もなく、好きなコースを組み合わせて4足の値段にすることも可能です。
くつリネットでは、追加料金無しでカビ処理まで対応してくれます。
公式サイトには、カビだらけのパンプスを新品同様に綺麗にしている写真が掲載されています。
ライトコースでも丸洗いでカビをしっかり落としてくれますが、カビによる変色部分がある場合は色補正がついたコースがおすすめです。
現在くつリネットではクーポンが発行されていません。(※2024年7月現在)
くつリネットの利用に会員費はかかりません。
くつリネットは、基本的には送料無料となっています。
ただし、北海道・沖縄県にお住まいの方は、靴1足をライトコースで注文すると送料がかかるので注意が必要です。
革・スエード素材はもちろん、ブーツ・ムートンブーツ・シープスキンブーツなども丸洗い可能です。
ただし、生地が変色している場合など、状態によっては汚れが取り切れない場合もあります。
クリーニングできない場合もあります。
なお、取り扱い除外品は以下の通りなので、注意しましょう。
- 破損しているもの
- 変質しているもの
- 劣化し、破れ・剥離がある合皮製品
- 排泄物・嘔吐物が付着しているもの
- 可燃性の液体が付着しているもの など
気になる方は、くつリネットの公式サイトをチェック、もしくは申込時に問い合わせるのがおすすめです。
クリーニング品を受け取れなかった場合は、不在伝票に記載がある配達業者へ連絡し、早めに受け取るようにしましょう。
なお、配送会社の一時預かり期間は発送日から7日間です。
発送より7日以上経過した場合は荷戻り品となり、再度発送するための往復送料が発生するため注意しましょう。
くつリネットでお気に入りの靴を長持ちさせよう
くつリネットのまとめ
- プロが手洗いで丁寧に洗浄し、靴を傷めない自然乾燥で仕上げる
- 申し込みから受取まで、WEBで完結できるから楽!
- 【実際に体験した感想】擦れ・色褪せも復活し満足な仕上がり
くつリネットは、お気に入りの靴を洗いたい・なるべく長持ちさせたいという方におすすめです。
また、申し込みから受取まですべてネットで完結できるので、忙しい方でも簡単に利用できます。
お気に入りの靴を長持ちさせるためには、日ごろのお手入れが大切です。
ぜひくつリネットを利用してみてはいかがでしょうか。
くつリネットの会社情報
会社名 | 株式会社ホワイトプラス |
設立 | 2009年7月 |
所在地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田7-20-9 KDX西五反田ビル 8F |
加盟団体 | 日本クリーニング生産性協議会 |
認定資格 | プライバシーマーク(JIS Q 15001)第21004801号 |