「リネットの口コミがひどいって本当?」
「実際のところどうなの?」
宅配クリーニングは大切な衣類を業者に預けなくてはなりません。
口コミや評判は気になりますよね。
今回はリネットの口コミ・評判を徹底調査。
リネットの基本情報や料金表も合わせてご紹介します。
実際の体験レポートも詳しくお伝えしていきます。
1着からクリーニングを依頼できるリネットで、大切な衣服をキレイに仕上げてもらいましょう。

今なら全品30%OFFキャンペーン開催中です。
\初回送料無料!/
【今回の記事でわかること】
- リネットの口コミ・評判
- リネットの基本情報・料金表
- リネットの体験レポート
- リネットがオススメな人
リネットの基本情報
最低料金 | 495円(税込)/1点 |
---|---|
最短仕上げ日数 | 最短2日 |
保管サービス | 最大8ヶ月 |
送料 | 8,800円以上で無料 |
パック・単品 | どちらも可 |
再仕上げサービス | お届け日から30日以内 |
対応エリア | 全国 |
発送方法 | 自宅集荷・コンビニ発送 |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換 |
\初回30%OFF!/
リネットは、利用者が自宅から簡単にクリーニングサービスを利用できる宅配クリーニングサービスです。
このサービスの最低料金は495円からと非常にリーズナブルであり、1点からでもクリーニングを依頼できます。
注目すべき点は、最短で2日という迅速な仕上がり時間です。
これにより、急ぎで衣類をクリーニングしたい場合にも対応可能です。
さらに、リネットは最大8ヶ月まで衣類の保管サービスを提供しており、季節外れの衣服を家に置く場所がないという問題も解決します。

送料に関しては、合計金額が8,800円以上であれば無料となるため、まとめて送ることでコストを抑えられます。
支払い方法はクレジットカードまたは代金引換が選べ、利便性が高いです。
- 最低495円からクリーニングの依頼が可能
- 最大8ヶ月まで衣類の保管サービスを提供
- 東京都23区内では、翌日配達や朝6時から夜24時までの広い時間帯での集配が可能
\初回送料無料!/
リネットの良い口コミ・評判

リネットの良い口コミ・評判も確認してみましょう。
便利、安い、仕上がりが綺麗といった声が目立ちます。
使いやすい
「便利すぎ!」
リネットさんが便利すぎてついつい使ってしまいます。お店まで行かなくていいのは楽すぎる…。翌日には届いちゃうの凄すぎる…。
――20代 女性
「使いやすい!」
無料サービスも多く、頼みたい衣類だけ頼めるので使いやすいです。パック式だと、服を溜め込まなきゃいけないのが面倒だったりするので…。料金も安いほうだと思います。
――30代 女性
安い
「妥当な料金」
安くはないかもしれないですが、対応や仕上がりを考えるとメリットの方が大きいです。これからも利用を続けます。
――30代 女性
「お得!」
初回送料無料なのでまだ使ったことがない人は今のうちに使うべき。お得なキャンペーンをやっているのはリネットのイメージが強いですね。有料会員もお試し感覚でなれるのが嬉しい。
――30代 男性
「かなり安い!」
15点ほど頼んだのですが、1万円ちょっとで済みました。クリーニング店より安いかもしれません。特に100円のキャンペーンがお得!
――30代 女性
仕上がりに満足
「ふわふわになった!」
ダウンのクリーニングをお願いしましたが、出す前より明らかにふかふかになって返ってきました。来シーズンに着るのが今から楽しみです!
――40代 女性
「袖の汚れもスッキリ!」
袖に結構大きな汚れがついてしまっていたのですが、クリーニングを頼んだところスッキリ綺麗になりました。お金を払ったかいがありました。これからも依頼したいです。
――40代 女性
「シミが消えた!」
家で洗っても落ちなかったシミが消えていました。宅配で手軽に利用できるので、また機会があればお世話になろうと思います。料金もまあまあです。
――20代 女性
「早いのに綺麗!」
宅配クリーニングは他にも利用したことがあるのですが、リネットはかなり早いです。なのに綺麗に仕上がるので最高!かなり楽ですが、送料には気を付けたほうがいいかもしれません。
――30代 女性
リネットの悪い口コミ・評判

リネットの悪い口コミ・評判をまとめました。
値段が高い、仕上がりに不満といった声が挙がっています。
料金が高い
「値段が高い…」
初回は安かったけど、2回目からは正直ちょっと高い…。宅配だから仕方ないとはいえ、安くさせるためにあれこれ考えなきゃいけないのは正直ちょっと面倒。
――30代 男性
「もう少し安いと…」
思ったより高い。ワイシャツ319円なら家の近くのクリーニング店に持っていったほうが安く済む。とはいえ便利なサービスであることに間違いはないので、時々利用しています。
――40代 女性
仕上がりに不満
「高価な服は出さない」
高価な服をダメにされました。衣類の性質上仕方がないとの説明を受けましたが、それはクリーニングに出したときからわかっていたことではないでしょうか。納得いきません。高い服はださないことをおすすめします。
――30代 女性
「コーティングが剝がれていた」
新品のズボンを依頼しましたが、ファスナーのコーティングがはがれて色が変わっていました。問い合わせましたが、劣化の一点張りでなにも対応してくれなかったです。もうお願いすることはないと思います。
――30代 女性
「シワだらけ」
配送された箱を開けてみてびっくり。中身はぐちゃぐちゃで何が入っているのかわからないほどでした。一応きれいにはなっているようでしたが、もう少し配慮をしてほしかったです。
――40代 女性
「汚れが…」
頼む前はついていなかった汚れがついて返ってきました。せっかく頼んだのにかなりショック。再仕上げの対応をしてもらって綺麗になりましたが、1発で綺麗にしてほしかった…。
――30代 女性
「異臭が…」
お気に入りの服を出したら、異臭がついた状態で返却されました。再仕上げを頼んでも結果変わらず…。クリーニングに出した意味って…。
――40代 男性
口コミ・評判からわかるリネットのメリット4つ
口コミ・評判からわかるリネットのメリットを確認してみましょう。
- 1着から出せる
- 最短2日でスピーディー
- プレミアム会員でさらにお得に
- クリーニングをよく利用する人にオススメ
メリット①1着から出せる
宅配クリーニングでよくあるシステムが、パック料金です。
3着や5着からしか扱ってもらえないケースが多く、1着だけ出したい方にとっては不便ですよね。
リネットはパックだけでなく1着から出すことが可能。
どの組み合わせで宅配クリーニングに出そう……、などと考える必要がありません。
衣類の種類で金額が決まりますから、最低限のお金でクリーニングしてもらえます。
メリット②最短2日でスピーディー
注文はネットから24時間いつでもOK。
最短2日で衣服を仕上げてもらえます。
基本的には、8時から21時が集荷・配達時間帯となっています。
仕事で忙しい方でも対応できる時間帯なのは嬉しいポイントですね。
宅配BOXで受け取る場合は、24時間好きな時間に受け取れますよ。
メリット③プレミアム会員でさらにお得に
クリーニングの頻度が高いのであれば、プレミアム会員になるのがオススメ。
月額429円、年会費でいえば5,148円でさまざまなサービスが利用できます。
最速翌日お届け、早朝6時や夜間24時でも利用できるなど、プレミアムなサービスが盛りだくさんです。
通常会員 | プレミアム会員 | |
---|---|---|
初回利用特典 | 送料無料 | 送料無料 |
会費 | 無料 | 月額費プラン:429円/月 年会費プラン:5,148円/年 |
送料 | 【北海道・沖縄以外の方】 8,800円以上:無料 8,800円未満:往復1,980円 【北海道・沖縄の方】 8,800円以上:無料 8,800円未満:往復2,860円 |
【北海道・沖縄以外の方】 3,300円以上:無料 3,300円未満:往復1,980円 【北海道・沖縄の方】 5,500円以上無料 5,500円未満:往復2,860円 |
最短お届け日時 | 7日 | 2日 |
無料再仕上げ | 7日以内 | 30日以内 |
梱包段ボール | 有料 | 無料 |
シミ抜き | 無料 | 無料 |
毛玉取り | ー | 無料 |
リファイン・抗菌防臭 | ー | 無料 |
リネット安全保証 | ー | 無料 |
また利用額税抜き1,900円以上で、送料が無料になるのもプレミアム会員ならでは。
年会費プランで契約すれば、2,400円分(税抜)のケアパスが発行されるのも見逃せません。
お得なスタンプカードも、プレミアム会員限定ですよ。
またプレミアム会員であれば、1着から無期限で保管を頼めるオプションサービスも利用できるようになります。
メリット④クリーニングをよく利用する人にオススメ
よく使う人は、プレミアム会員がオススメです。
手厚いサービスかつお得に利用できますから、宅配クリーニングを使う回数が多い人向けのサービスだといえます。
リネットの強みはプレミアム会員でこそ発揮されるのです。
1回だけであればともかく、何回か使うのであればプレミアム会員で申し込むようにしましょう。
リネットの「宅配クリーニング」を利用するときの注意点
リネットの宅配クリーニングサービスを利用する際にはいくつか重要な点を考慮する必要があります。
以下の点は、リネットの「宅配クリーニング」を利用する上でのデメリットであると同時に、利用前に確認しておくべき点です。
- サービス利用前に料金を確認すること
- クリーニングに出す衣類の状態・点数を確認する
- 追加料金の発生有無について確認する
- 利用料金に応じて送料がかかる
このように、リネットの宅配クリーニングを利用する際には、いくつかの重要な事前チェックが求められることを念頭に置いておくと良いでしょう。
ここからは、上記で挙げた4つの注意点について解説します。
サービス利用前に料金を確認すること
宅配クリーニングサービスを利用する際には、料金シミュレーターを利用して事前に大まかな料金を確認しましょう。

特にリネットでは、利用料金が8,800円未満の場合や、プレミアム会員でないと3,300円未満の場合には高額な送料が発生するため、料金計算を慎重に行いましょう。
不明点があれば、事前にカスタマーサービスに問い合わせることも有効です。
クリーニングに出す衣類の状態・点数を確認する
クリーニングに出す前には、衣類の状態を確認し、必要に応じて写真を撮影しておくことが望ましいです。
これは、もしクリーニング後に問題が発生した場合に証拠として役立つからです。
また、送るアイテムの点数を正確に数え、誤って料金が多く発生することがないように注意が必要です。
追加料金の発生有無について確認する
デリケートな素材や特殊なアイテムをクリーニングに出す場合、追加料金が発生する可能性があります。
- カシミヤやシルクなどの高価な素材で仕立てられた衣類
- 皮革製品や着物など特別な手入れが必要なアイテム
料金確定メールで予想外の高額な料金が請求されることがないよう、事前に料金体系をよく確認し、不安な点は問い合わせて確認しましょう。
利用料金に応じて送料がかかる
リネットでは、利用料金に応じて送料が異なるため、小口で頻繁に利用する場合は不経済になる可能性があります。
通常会員は8,800円以上、プレミアム会員は3,300円以上の利用で送料が無料になるため、一度に多くのアイテムを送ることで送料の節約につながります。
通常会員 | プレミアム会員 | |
---|---|---|
送料1,980円がかかる状況 | 利用料金8,800円未満 | 利用料金3,300円未満 |
送料が無料になる状況 | 利用料金8,800円以上 | 利用料金3,300円以上 |
プレミアム会員になることでより少ない費用でこの利点を享受できるため、登録を検討する価値があります。
リネットを利用する流れ
実際にリネットにクリーニングを注文して、受け取るまでの流れを確認しておきましょう。
スマホで完結するため、初めての方でも簡単に利用できますよ。

- WEBから注文
- 段ボールに衣類を詰める
- 配送業者に渡す
- クリーニング後の衣類が届く
STEP1:WEBから注文
WEBもしくは専用アプリから注文しましょう。
初めての注文なら、さまざまな特典を利用できますから要チェック。
入力する情報は、住所・氏名・連絡先・頼む衣類・発送日・受取日などです。
支払い方法は、クレジットカード・代金引換の2種類。
代金引換は手数料がかかりますから、クレジットカードがオススメですよ。
STEP2:段ボールに衣類を詰める
注文ができたら、段ボールに衣類を梱包しましょう。
専用のキットではなく、手持ちの段ボールでOKです。
有料会員になれば、専用の段ボールを無料で手配してもらえますよ。
雨によって中の衣類が濡れる恐れもありますから、ビニールなどでくるんでから梱包するのがオススメ。
STEP3:配送業者に渡す
梱包したら配送業者に渡しましょう。
コンビニ預かりも可能です。
リネットの配送業者はヤマト運輸ですから、安心安全ですね。
渡せばあとは届くのを待つだけです。
STEP4:クリーニング後の衣類が届く
指定した日時にクリーニングされた衣類が届きます。
受け取る場所は必ずしも発送先と一緒でなくてもいいのが宅配クリーニングの便利なところ。
出張先や旅行先でもOKなのです。
丁寧に梱包されて届きますから、綺麗な状態を保ったままの衣類を受け取れます。
\初回送料無料!/
リネットの料金・オプション・送料

リネットは衣類によって料金が異なります。
パック料金ではないため、1着からお願いできるのが嬉しいポイントですね。
それぞれの最低料金、贅沢手仕上げコースの料金を表にまとめました。
またオプションの料金や送料についても解説します。
\初回送料無料!/
リネットの料金表【一般衣類】
種類 | 通常料金 | 贅沢手仕上げコース |
---|---|---|
ワイシャツ | 495円 | 1,155円 |
襟付き/オープンシャツ | 495円 | 1,155円 |
ポロシャツ | 825円 | 1,485円 |
セーター | 880円 | 1,540円 |
カーディガン | 880円 | 1,540円 |
ロングカーディガン | 1,980円 | 2,640円 |
ブラウス | 825円 | 1,485円 |
Tシャツ・ロングTシャツ | 825円 | 1,485円 |
ノースリーブ・キャミソール・タンクトップ | 825円 | 1,485円 |
ボレロ | 1,075円 | 1,735円 |
ベスト・ロングベスト | 880円 | 1,540円 |
トレーナー・パーカー・スウェット上 | 880円 | 1,540円 |
バスローブ | 1,980円 | 2,640円 |
ジャージ上 | 880円 | 1,540円 |
フリース | 880円 | 1,540円 |
スーツ上 | 1,295円 | 1,955円 |
カジュアルジャケット | 1,295円 | 1,955円 |
スーツ下(パンツまたはスカート) | 880円 | 1,540円 |
カジュアルパンツ/スカート | 880円 | 1,540円 |
ジャージ下 | 880円 | 1,540円 |
スウェット下 | 880円 | 1,540円 |
デニム(ジーンズ) | 880円 | 1,540円 |
ダウンパンツ/スカート | 2,530円 | 3,190円 |
フレア/プリーツスカート | 1,515円 | 2,175円 |
サロペット・ジャンパースカート | 1,515円 | 2,175円 |
ワンピース・チュニック | 1,395円 | 2,055円 |
ロンパース | 1,210円 | 1,870円 |
コート/ニットコート | 2,290円 | 2,950円 |
キルティングコート | 2,970円 | 3,630円 |
ベンチコート | 2,970円 | 3,630円 |
ダウンジャケット・ダウンコート | 2,970円 | 3,630円 |
ダウンベスト | 2,530円 | 3,190円 |
ウィンドブレーカー | 1,295円 | 1,955円 |
ポンチョ・ケープ | 1,295円 | 1,955円 |
キルティングジャケット | 2,970円 | 3,630円 |
キルティングベスト | 2,090円 | 2,750円 |
ジャンパー | 1,980円 | 2,640円 |
スキーウェア・スノボウェア上 | 2,420円 | 3,080円 |
スキーウェア・スノボウェア下 | 1,650円 | 2,310円 |
スキーウェア・スノボウェアつなぎ | 2,970円 | 3,630円 |
スキー手袋・スノボ手袋 | 1,430円 | 2,090円 |
ウェットスーツ つなぎ | 1,980円 | 2,640円 |
ウェットパンツ | 880円 | 1,540円 |
495円からクリーニングができるため、通常の店舗とそん色ない料金で利用できます。
ネクタイやマフラーといった小物も頼めますよ。
より満足度の高い仕上がりを求めるのであれば、贅沢手仕上げコースを選びましょう。
リネットの料金表【礼服/制服】
種類 | 通常料金 | 贅沢手仕上げコース |
---|---|---|
礼服/喪服ボレロ | 1,075円 | 1,735円 |
礼服/喪服上 | 1,295円 | 1,955円 |
タキシード・モーニング・燕尾服上 | 2,420円 | 3,080円 |
礼服/喪服下 | 880円 | 1,540円 |
礼服/喪服ワンピース | 1,670円 | 2,330円 |
学生服上 | 990円 | 1,650円 |
学生服下 | 825円 | 1,485円 |
学生服ワンピース | 1,395円 | 2,055円 |
白衣 | 1,155円 | ー |
ナース服 | 1,265円 | ー |
作業着上または下 | 1,265円 | ー |
作業着つなぎ | 2,035円 | ー |
法被 (はっぴ) | 1,265円 | ー |
エプロン・割烹着 | 880円 | ー |
クリーンスーツ上または下 | 1,155円 | ー |
クリーンスーツつなぎ | 1,980円 | ー |
コックコート | 1,155円 | ー |
コック帽子 | 1,155円 | ー |
作務衣上または下 | 1,155円 | ー |
ドレス・パーティードレス | 2,970円 | 3,630円 |
チャイナドレス | 2,970円 | ー |
クリーンスーツ上または下 | 1,155円 | ー |
クリーンスーツつなぎ | 1,980円 | ー |
コックコート | 1,155円 | ー |
コック帽子 | 1,155円 | ー |
作務衣上または下 | 1,155円 | ー |
ドレス・パーティードレス | 2,970円 | 3,630円 |
チャイナドレス | 2,970円 | ー |
ボレロやタキシードといった礼服も対応してもらえます。
学生服に関しても、学ラン・ブレザーどちらも同じ料金です。
大切なドレスも綺麗に仕上げてもらえますよ。
リネットの料金表【革製品】
種類 | 通常料金 | 贅沢手仕上げコース |
---|---|---|
革ジャン/レザージャケット | 8,800円 | ー |
レザーダウンジャケット/コート | 13,200円 | ー |
レザーコート(革コート) | 11,000円 | ー |
レザーベスト | 6,600円 | ー |
レザーダウンベスト | 8,800円 | ー |
レザーシャツ | 8,800円 | ー |
レザーパンツ | 8,800円 | ー |
レザースカート | 6,600円 | ー |
レザーつなぎ | 15,400円 | ー |
レザー手袋(革手袋) | 4,400円 | ー |
レザー帽子 | 6,600円 | ー |
レザームートンジャンパー | 11,000円 | ー |
レザームートンコート | 15,400円 | ー |
革・スウェードの最低料金は4,400円からとなっています。
ジャンパーで8,800円、コートで13,200円でクリーニングをしてもらえます。
バッグなどは対象外となっているので注意してください。
リネットの料金表【毛皮製品】
種類 | 通常料金 | 贅沢手仕上げコース |
---|---|---|
毛皮ショートコート | 13,200円 | ー |
毛皮コート | 17,600円 | ー |
毛皮ボア/カラー | 6,600円 | ー |
毛皮帽子 | 6,600円 | ー |
毛皮ストール | 6,600円 | ー |
毛皮ボレロ | 11,000円 | ー |
毛皮ベスト | 11,000円 | ー |
毛皮ワンピース | 13,200円 | ー |
毛皮マフラー | 6,600円 | ー |
ジャンパー・ジャケット(一部毛皮・革) | 6,600円 | ー |
ダウンジャケット/コート(一部毛皮・革) | 11,000円 | ー |
コート(一部毛皮・革) | 8,800円 | ー |
シャツ(一部毛皮・革) | 6,600円 | ー |
セーター・カーディガン(一部毛皮・革)) ー | 5,500円 | ー |
ベスト(一部毛皮・革) | 4,400円 | ー |
ダウンベスト(一部毛皮・革) | 6,600円 | ー |
パンツ(一部毛皮・革) | 6,600円 | ー |
スカート(一部毛皮・革) | 4,400円 | ー |
マフラー・ストール(一部毛皮・革) | 5,500円 | ー |
手袋(一部毛皮・革) | 2,200円 | ー |
帽子(一部毛皮・革) | 4,400円 | ー |
毛皮のクリーニング料金はランクによって変わります。
チンチラやミンクはランク、キツネやジャッカルはCランク、ラビットはEランクといった具合です。
事前にどのランクか確認しておきましょう。
リネットの料金表【着物/浴衣】
種類 | 通常料金 | 贅沢手仕上げコース |
---|---|---|
浴衣 | 2,970円 | ー |
浴衣帯 | 2,970円 | ー |
単衣 | 9,380円 | ー |
袷(小紋・紬) | 10,980円 | ー |
着物(振袖/留袖/訪問着/付下げ) | 14,740円 | ー |
着物帯 | 7,780円 | ー |
胴着 | 2,980円 | ー |
帯揚げ | 2,580円 | ー |
腰巻(裾よけ) | 2,090円 | ー |
袴 | 6,325円 | ー |
半衿 | 2,180円 | ー |
半纏(はんてん) | 2,970円 | ー |
半襦袢 | 6,780円 | ー |
半襦袢 水洗い可 | 2,585円 | ー |
長襦袢(袷/単/中袖) | 6,325円 | ー |
長襦袢 (袷 / 単 / 中袖) 水洗い可 | 2,180円 | ー |
足袋 | 1,400円 | ー |
被布 | 2,580円 | ー |
七五三着物 | 10,980円 | ー |
七五三(長襦袢) | 5,335円 | ー |
七五三(羽織り) | 7,780円 | ー |
七五三(袴) | 6,325円 | ー |
七五三(袴帯) | 2,580円 | ー |
紐 | 330円 | ー |
兵児帯 (へこ帯)・三尺 (さんじゃく) | 2,980円 | ー |
はんてんや胴着、足袋のクリーニングもできます。
イベントの前や後に、リネットで綺麗に仕上げてもらいましょう。
リネットの料金表【こども服】
種類 | 通常料金 | 贅沢手仕上げコース |
---|---|---|
ワイシャツ | 347円 | 1,007円 |
襟付き/オープンシャツ | 347円 | 1,007円 |
ポロシャツ | 578円 | 1,238円 |
セーター | 616円 | 1,276円 |
カーディガン | 616円 | 1,276円 |
ロングカーディガン | 1,386円 | 2,046円 |
ブラウス | 578円 | 1,238円 |
Tシャツ・ロングTシャツ | 578円 | 1,238円 |
ノースリーブ・キャミソール・タンクトップ | 578円 | 1,238円 |
ボレロ | 753円 | 1,413円 |
ベスト・ロングベスト | 616円 | 1,276円 |
トレーナー・パーカー・スウェット上 | 616円 | 1,276円 |
バスローブ | 1,386円 | 2,046円 |
ジャージ上 | 616円 | 1,276円 |
フリース | 616円 | 1,276円 |
スーツ上 | 907円 | 1,567円 |
カジュアルジャケット | 907円 | 1,567円 |
スーツ下(パンツまたはスカート) | 616円 | 1,276円 |
カジュアルパンツ/スカート | 616円 | 1,276円 |
ジャージ下 | 616円 | 1,276円 |
スウェット下 | 616円 | 1,276円 |
デニム(ジーンズ) | 616円 | 1,276円 |
ダウンパンツ/スカート | 1,771円 | 2,431円 |
フレア/プリーツスカート | 1,061円 | 1,721円 |
サロペット・ジャンパースカート | 1,061円 | 1,721円 |
ワンピース・チュニック | 977円 | 1,637円 |
ロンパース | 847円 | 1,507円 |
コート/ニットコート | 1,603円 | 2,263円 |
キルティングコート | 2,079円 | 2,739円 |
ベンチコート | 2,079円 | 2,739円 |
ダウンジャケット・ダウンコート | 2,079円 | 2,739円 |
ダウンベスト | 1,771円 | 2,431円 |
ウィンドブレーカー | 907円 | 1,567円 |
ポンチョ・ケープ | 907円 | 1,567円 |
キルティングジャケット | 2,079円 | 2,739円 |
キルティングベスト | 1,463円 | 2,123円 |
ジャンパー | 1,386円 | 2,046円 |
スキーウェア・スノボウェア上 | 1,694円 | 2,354円 |
スキーウェア・スノボウェア下 | 1,155円 | 1,815円 |
スキーウェア・スノボウェアつなぎ | 2,079円 | 2,739円 |
スキー手袋・スノボ手袋 | 1,001円 | 1,661円 |
こども服の対象は、サイズ表示が140cm以下の一般衣類です。
サイズ表示がないものは標準料金となるため注意してください。
リネットの料金表【その他】
種類 | 通常料金 | 銀イオン抗菌防臭仕上げ |
---|---|---|
シーツ(ダブルまで) | 1,400円 | 2,060円 |
シーツ(クイーン) | 1,850円 | 2,510円 |
シーツ(キング) | 2,300円 | 2,960円 |
布団カバー(ダブルまで) | 1,400円 | 2,060円 |
布団カバー(クイーン) | 1,850円 | 2,510円 |
布団カバー(キング) | 2,300円 | 2,960円 |
枕カバー | 990円 | 1,650円 |
座布団カバー | 1,400円 | 2,060円 |
テーブルクロス | 2,960円 | 3,620円 |
マルチカバー | 1,980円 | 2,640円 |
テーブルマット・ランチョンマット | 520円 | 1,180円 |
タオルケット | 2,280円 | 2,940円 |
ネクタイ・リボン | 770円 | ー |
マフラー | 825円 | ー |
スカーフ | 880円 | ー |
ロングマフラー・ストール・ショール | 1,155円 | ー |
手袋 | 895円 | ー |
ネックウォーマー | 825円 | ー |
帽子(キャップ・ニット帽) | 1,155円 | 1,815円 |
ハンカチ | 825円 | 1,485円 |
バスタオル | 715円 | ー |
タオル・フェイスタオル | 715円 | 1,375円 |
バンダナ・ナフキン・はちまき | 825円 | 1,485円 |
ダウンマフラー | 1,650円 | ー |
トートバッグ | 1,155円 | ー |
ウェディンググローブ | 2,750円 | ー |
ウェディングベール | 6,930円 | ー |
ビブス・ゼッケン | 550円 | 1,210円 |
足袋 | 1,400円 | 2,060円 |
シーツや枕カバー、座布団カバーなどもクリーニングしてもらえます。
家では綺麗に仕切れない衣類はリネットを頼りましょう。
オプション料金表
オプション名 | 料金 |
---|---|
贅沢手仕上げコース | 660円 |
サラっと撥水仕上げ | 660円 |
ディープクレンジング仕上げ | 1100円 |
ふんわり上質仕上げ | 660円 |
銀イオン抗菌防臭仕上げ | 660円 |
ノリ強め/なし | 110円 |
タタミ仕上げ | 110円 |
折り目長持ち仕上げ | 660円 |
そのまましまえる不織布カバー | 220円 |
大切な衣服をよりよいものにしてもらえるオプションもオススメです。
撥水や抗菌など、自由にオプションが選べます。
クリーニング後、そのまま収納してしまうのであれば「そのまましまえる不織布カバー」がオススメ。
透明のカバーで中身が見えるため、収納後の整理がしやすくなっています。
追加料金表
追加対象 | 料金 |
---|---|
デリケート素材 (カシミヤ、シルク、合皮、麻など) |
220円 |
装飾品/レース/フリル/プリーツ | 220円 |
一部革製品 | 220円 |
付属ライナー | 220円 |
付属ダウンライナー | 1,100円 |
フェイクファー/ボア | 1,100円 |
フード付属毛皮 | 4,400円 |
両袖カフス毛皮 | 4,400円 |
毛皮追加料金 | 2,200円 |
特定の素材・装飾品・付属品では追加料金が発生します。
子供服の追加料金は、標準追加料金の70%です。
カシミヤやシルク、スパンコールにレースなど、クリーニングしてほしい衣類によっては想像よりもお金がかかることも。
不安なことやわからないことがあれば、リネットに直接問い合わせてみましょう。
リネットと他社のクリーニング料金を比較!
リネットの料金は安いのか高いのか、実際に他社のクリーニング料金と比較してみました。
業者名 | ワイシャツの料金 |
---|---|
リネット | 495円~ |
白洋舎 | 440円~ |
ネクシー | 430円~ |
クリコム | 440円~ |
ワイシャツ1枚頼むと送料が発生しかねないですから、送料が無料になる条件をクリアしているかどうかは確認しておきたいところです。
リネットの「宅配クリーニング」で不備があったときの対策
リネットの宅配クリーニングサービスを利用する際、戻ってきた衣類に不備があります。
もし、クリーニングに出した衣類に不備がある場合は、不備の内容に合わせて以下の制度を利用しましょう。
- 再仕上げを依頼する
- 補償制度を利用する
これらの対策を活用することで、リネットの宅配クリーニングサービスをより安心して利用できます。
特に、商品到着後はすぐに着用せず、仕上がりの状態をしっかりと確認することが重要です。
ここからは、各対策について紹介します。
再仕上げを依頼する
リネットでは、クリーニング後の商品に満足いただけない場合、無料で再仕上げを行うサービスを提供しています。
このサービスは、商品が届いてから30日以内に限られており、再仕上げ申込みは専用フォームまたはアプリから簡単に申し込めます。
ただし、全てのアイテムがこのサービスの対象となるわけではありません。
- 受取り日から30日超経過後の申請の場合
- 着用された場合
- クリーニングタグを破棄または紛失された場合
安心保証制度を利用する
リネットでは、万が一、衣類が破損したり紛失したりした場合、再購入価格の100%を補償する制度を設けています。
この補償は、受取りから30日以内に報告された10万円以下のアイテムに適用されます。
ただし、風合いの変化のみを理由にしたクレームや、クリーニングタグが破棄された場合など、特定の状況下では補償対象外となるため注意が必要です。
また、移染やボタンの損傷など、一部の修復を伴う破損も補償の対象外とされています。
なお、安心制度は再取得価格が10万円以下の品で、受取り日から30日以内にリネットお客様相談室にご連絡いただかなければ利用できません。
- 電話番号:0120-199-929
- 携帯電話からかける場合:03-6632-9516
- 受付時間【11:00~13:00、14:00~17:00】
※公式サイトの「お問い合わせフォーム」からの申込みも承っています。
「リネット」が提供しているサービス
「リネット」は、さまざまなクリーニングニーズに応えるため、幅広いサービスを提供しています。
- 宅配クリーニング「リネット」
- リネット プレミアムクローク
- くつリネット
- ふとんリネット
これらのサービスはすべてオンラインで簡単に申し込みが可能で、全国どこからでも利用できるため、日常生活におけるクリーニングの手間を大幅に削減できます。
ここでは、「リネット」が提供している4つのサービスについて解説します。
宅配クリーニング「リネット」
最低料金 | 495円(税込)/1点 |
---|---|
最短仕上げ日数 | 最短2日 |
保管サービス | 最大8ヶ月 |
送料 | 8,800円以上で無料 |
パック・単品 | どちらも可 |
再仕上げサービス | お届け日から30日以内 |
対応エリア | 全国 |
発送方法 | 自宅集荷・コンビニ発送 |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換 |
\初回30%OFF!/
リネットの基本サービスは、衣類の宅配クリーニングです。
シャツやブラウスなど、日常使いの衣類を自宅から手軽にクリーニングに出せます。
このサービスは無料会員および有料会員に対しても提供されており、会員になることでさらにお得な料金で利用可能です。
リネットは使い勝手の良さとコストパフォーマンスの高さで、多くのユーザーに選ばれています。
リネット プレミアムクローク

最低料金 | 8,580円(5着コース) |
---|---|
最短仕上げ日数 | 最短2日 |
保管サービス | 最大8ヶ月 |
送料 | 8,800円以上で無料 |
パック・単品 | パックのみ |
再仕上げサービス | お届け日から30日以内 |
対応エリア | 全国 |
発送方法 | 自宅集荷・コンビニ発送 |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換 |
\最大8ヶ月の保管期間!/
「リネット プレミアムクローク」は、クリーニングした衣類の長期保管サービスを提供しています。
特に季節物の衣服、例えば冬用のコートや夏物の浴衣などをクリーニング後、次のシーズンまで最大8ヶ月間保管することができます。
このサービスは、クローゼットのスペースを有効活用したい方に特におすすめです。
ふとんリネット

最低料金 | 10,450円/1枚 |
---|---|
最短仕上げ日数 | 最短10日 |
保管サービス | – |
送料 | 6,600円以上で無料 |
パック・単品 | どちらも可 |
再仕上げサービス | 無料 |
対応エリア | 全国 |
発送方法 | 自宅集荷 |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換 |
\4枚まとめて出した場合最大55%OFF/
「ふとんリネット」は、布団類のクリーニング専門サービスです。
掛け布団や敷き布団、こたつ布団など、様々な種類の布団を対象にクリーニングが可能です。
自宅から直接集荷してくれるため、重たい布団を運ぶ手間を省くことができ、特に家族の布団を一度にクリーニングに出したい場合に便利です。
くつリネット

靴クリーニング最低料金 | 【ライトコース】 5,500円(税込)/1足 |
---|---|
最短仕上げ日数 | 最短14営業日 |
保管サービス | 最大9ヶ月 |
送料 | 3,300円(税込)以上で送料無料 ※北海道・沖縄の場合は4,400円(税込)以上で送料無料 |
パック・単品 | どちらでも可 |
再仕上げサービス | 受取り日から30日以内 |
対応エリア | 全国 |
発送方法 | 自宅集荷・コンビニ発送 |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換 |
\2足以上で最大46%OFF!/
「くつリネット」は、靴専用のクリーニングサービスです。
1足ずつ手洗いで丁寧にクリーニングを行い、必要に応じて色あせ部分の補色も行います。
選べる3種類のクリーニングコースがあり、自分のニーズに最適なサービスが選べます。
日常使いの靴から特別な場で履く高価な靴まで、幅広く対応しているのが特徴です。
【2025年最新】リネットで実施しているキャンペーンの情報
現在リネットは、すべての新規会員に対して、お得なキャンペーンを多数開始しています。
特に注目すべきは、すべての新規会員を対象にした「全品30%OFF」のクリーニング料金割引です。

このキャンペーンは、クリーニングのオプションを含めた全商品が対象で、通常価格よりも大幅にお得にサービスを利用できます。
アイテム名 | 通常価格 | 30%OFF適用後の価格 |
---|---|---|
ワイシャツ(カッターシャツ) | 495円 | 347円 |
カーディガン | 880円 | 616円 |
スーツ上・カジュアルジャケット | 1,295円 | 906円 |
スーツ下 | 880円 | 616円 |
さらに、定期的にクリーニングサービスを利用する顧客のために、「プレミアム会員無料体験」キャンペーンも同時に開催されています。
このキャンペーンでは、プレミアム会員に1ヶ月間無料で登録することができ、通常は月額429円(税込)がかかるプレミアムサービスを無料で体験する絶好の機会となっています。

プレミアム会員には、通常よりも早い納品や特別な割引が含まれるため、頻繁にクリーニングを利用する方には特におすすめです。
\初回送料無料!/
リネットの気になるポイントQ&A

よくある質問をまとめました。
リネットへ申し込む前に、気になるポイントを確認しておきましょう。
リネットの気になるポイントQ&A
- どれくらいで届くの?
- どうやって届くの?
- クリーニングできない衣類はあるの?
- プレミアム会員無料期間中に退会はできる?
- 事前に料金はわかる?
- コンビニで受け取れる?
- 衣類を入れて送る袋や箱はどうすればいいの?
Q.どれくらいで届くの?
A.最短2日で届きます。
プレミアム会員であれば、翌日に届ける超速配達も可能です。
コンビニ持ち込みであれば24時間いつでもクリーニングを頼めます。
リネットは、仕事で忙しい人にもオススメできる宅配クリーニングです。
Q.どうやって届くの?
A.段ボールで届きます。
リネット専用の段ボールですから、しわができないよう丁寧に梱包された状態で届きます。
あらかじめ設定することで、衣類専用バッグに梱包してもらうことも。
お好きな方を選びましょう。
Q.クリーニングできない衣類はあるの?
A.衣服の状態によってはクリーニング不可の場合があります。
穴や傷、汚れやにおいなどがひどい衣類に関しては、取扱除外品として返却されてしまいます。
また濡れた衣類も対象外となっているため、きちんと乾かした状態でお願いするようにしましょう。
お急ぎ便が対象外の衣類もあるため、事前に確認しておくのが無難です。
クリーニングできない衣類もある
- アンダーウェア類(下着、レギンス、靴下)
- 水着
- ゴム引き製品
- インテリア類(カーテン、カーペット)
- バッグ
- オイル加工製品
- ウェディングドレス
- 水洗い不可の帽子
上記の衣類はクリーニング不可となっています。
Q.プレミアム会員無料期間中に退会はできる?
A.できます。
キャンセル料や違約金は一切発生しないため、気軽にプレミアム会員を試しましょう。
ただしクリーニング中の注文があると解除はできません。
注文状況には注意しておきましょう。
Q.事前に料金はわかる?
A.シミュレーターを使えばわかります。
リネットでは事前にお見積りを出していません。
料金表や公式サイトの料金シミュレーターで、目安の金額を把握しておきましょう。
わからない点があれば、直接電話で聞くことをオススメします。
Q.コンビニで受け取れる?
A.コンビニ受け取りはできません。
また営業所止めで配達してもらうこともできないため注意してください。
コンビニが利用できるのはあくまでも集荷、衣類をお願いするタイミングです。
2回目以降の注文から利用できるプレミアム会員限定のサービスとなっています。
Q.衣類を入れて送る袋や箱はどうすればいいの?
A.自分で用意する必要があります。
紙袋やダンボボール箱など、入るサイズのものを用意しましょう。
プレミアム会員であれば、集荷時に無料の段ボールを手配してもらえます。
また一度リネットを利用し、衣類専用バッグが手元にあればそちらで出すことも可能です。
リネットはこんな人にオススメ!

リネットは、1着からクリーニングをしたい方、普段からよくクリーニングを利用する人にオススメです。
プレミアム会員になれば、お得なサービスをたくさん利用できます。
1年に3回以上クリーニングを使うのであれば、リネットを頼りましょう。
またリネットには姉妹サービスとして、保管専門のクリーニングサービスもあります。
リネットを活用して、大切な衣服をキレイにしてもらいましょう。
\初回送料無料!/
まとめ~リネットで宅配クリーニング~
リネットの口コミ・評判・特徴をまとめると下記の通りです。
- 1着から出せる
- 最短2日でスピーディー
- プレミアム会員でさらにお得に
- クリーニングをよく利用する人にオススメ
- 値段が高い、仕上がりが悪いという声
- 安い、便利すぎるといった声
リネットは初めて宅配クリーニングを利用する方にこそオススメ。
まずはお試しでクリーニングを頼んでみましょう!
リネットの会社情報
会社名 | 株式会社ホワイトプラス |
---|---|
所在地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田7-20-9 KDX西五反田ビル 8F |
代表取締役社長 | 井下 孝之 |
電話番号 | 0120-199-929 |
設立 | 2009年7月 |
資本金 | 5,000万円 |