おすすめのクリーニング

リナビスの集荷バッグに衣類を詰めるときに気を付けることはある?クリーニングコース別でご注文後の流れについて解説

リナビス 集荷

※本ページにはPRが含まれます。

クリーニング店に足を運ぶ必要がなく、自宅で簡単にクリーニングができる「宅配クリーニング」は、多忙な日々を送る現代人にとって非常に便利なサービスです。

特に老舗で信頼のおけるリナビスでは、創業から60年以上の経験を活かし、利用者のニーズに細かく応える「おせっかいなサービス」を提供しています。

初めて宅配クリーニングを利用する方も多いでしょう。

今回は、リナビスのクリーニングサービスを利用する際に、集荷バッグに衣類を詰めるときのポイントと、注文後の流れについて詳しく解説します。

この記事を読んでわかること
  • リナビスのクリーニングサービスを利用するときの流れ
  • 【コース別】リナビスから送られてくる集荷キットの中身
  • 【コース別】リナビスのクリーニングコースの注文後から集荷・配送までの流れ
  • リナビスのコンビニ集荷に対応している店舗
  • リナビスの集荷に対応している配送業者
  • リナビスの往復送料
  • リナビスで選べる支払い方法

目次

リナビスのクリーニングサービスを利用するときの流れ

リナビスの宅配クリーニングサービスを利用するプロセスは、手軽さと利便性を提供することに焦点を当てて設計されています。

リナビスのクリーニングサービスを利用するときの流れ
  1. 新規会員登録
  2. クリーニングコースを選んで注文する
  3. クリーニング品お届け希望日の登録
  4. 集荷バッグに衣類を詰める
  5. 配送業者に集荷を依頼する
  6. リナビスでクリーニングされる
  7. 自宅に配送

リナビスのサービスは特に繁忙期でも質の高さを保ちながら、迅速に対応することで高い利用者満足度を維持しています。

この手軽さと確かなサービスが、多くの利用者に支持される理由です。

ここからは、上記流れについて1つずつ解説します。

新規会員登録

リナビスでクリーニングサービスを利用するには、新規会員登録が必要です。

サイト上で簡単に登録でき、登録と同時にクリーニングの注文も可能です。

一度登録を完了させれば、次回からはログインするだけでサービスを利用できます。

また連携サービスによる会員登録も可能にしており、リナビスでは、お手持ちの「Googleアカウント」で会員登録を済まることもできます。

さらに、新規会員登録を済ませると、以下の特典がリナビスから送られてきます。

新規会員特典
  • 今すぐ使える1,000円分のポイントプレゼント(7/31まで)
  • クリーニング&お洗濯に関するご相談無料
  • 2,500円割引クーポンなどお得な情報が受け取れる
    (※メールマガジンを許可している方限定のクーポン)
  • 会員ステージ毎にポイントアップ
  • 入会金・年会費不要
  • 2回目から面倒な住所入力など不要

クリーニングコースを選んで注文する

サイト上のコースページから、必要なクリーニングオプションを選択し注文します。

選べるクリーニングコース
  • 衣類コース(3~20点)
  • ビジネススーツコース
  • 布団コース
  • お急ぎ布団コース
  • 靴コースなど

保管サービスが含まれる場合や初回利用の場合、注文後に集荷キットが届くのを待ちます。

1年以内に発送すればクリーニングを受け付けており、早めの注文が推奨されています。

クリーニング品お届け希望日の登録

注文完了後、クリーニング品の受け取り日時を設定する画面が表示されます。

利用者は表示される日時の中から希望する日時を選べますが、お受け取り枠には限りがあるため、早めの指定が必要です。

集荷バッグに衣類を詰める

注文時に選択した集荷キットは約3営業日以内に送付され、届いたキットには使用ガイドが同梱されています。

ガイドに従って、クリーニングしたい衣類を集荷バッグに詰め、特に大きなアイテム用には1.3倍大きいバッグも選択できます。

また衣類コース(3~20点)については、詰める衣類の種類によってカウント数が異なります。

リナビス お洋服のカウント方法

配送業者に集荷を依頼する

衣類をバッグに詰めたら、同封されている伝票を利用して指定の運送会社に集荷を依頼します。

集荷日は事前に選択することができ、柔軟なスケジューリングが可能です。

リナビスでクリーニングされる

集められた衣類はリナビスの施設で専門の職人が丁寧にクリーニングします。

リナビスでは利用者の衣類を大切に扱い、最高の状態で返却することを心掛けています。

自宅に配送

クリーニングが完了した衣類は、しわにならないように丁寧に梱包され、直接利用者の自宅へと配送されます。

配送時の細心の注意を払い、衣類が最良の状態で届けられるよう努めています。

特に繁忙期はクリーニングの仕上がりに時間がかかることもあります。

リナビスの繁忙期
  • 年末年始
  • GW
  • お盆時期
  • 注文が集中する4月~6月など

\最大12ヵ月無料保管!/

リナビス公式サイトはコチラ

【コース別】リナビスから送られてくる集荷キットの中身

集荷キットは、リナビスが提供するクリーニングサービスの利便性と効率を高めるために重要な役割を果たしています。

適切な梱包と送付方法により、衣類や布団が安全にクリーニング施設に届けられ、高品質のサービスが提供されることを保証します。

ここでは、一例として、「衣類クリーニングコース」と「布団クリーニングコース」を利用したときに送られてくる集荷キットについて紹介します。

衣類クリーニングコースで送られてくる集荷キット

リナビス衣類クリーニングコース集荷キット

リナビスの衣類クリーニングコース用集荷キットは、利用者が利用しやすいように設計されています。

集荷キットに含まれているモノ
  • ヤマト運輸の発送伝票
  • 利用ガイド
  • 申込書
  • 集荷バッグ
  • 結束バンド
  • 指示カード

衣類クリーニングコースにはサイズが異なるバッグが用意されており、小さいサイズのバッグは3点、5点コース用、通常サイズは3点から20点までのコースに対応し、大きいサイズは10点以上のコースやビジネススーツコース用です。

集荷バッグの種類サイズ対象のコース
集荷バッグ(通常)縦45cm×横50cm×高さ40cm衣類3点、5点、10点、15点、20点コース
ビジネススーツ
ロイヤルスイートコース
集荷バッグ(小)縦45cm×横35cm×高さ35cm衣類3点、5点コース
集荷バッグ(大)縦50cm×横70cm×高さ40cm10点、15点、20点コース
ビジネススーツコース

これらのバッグは衣類を保護しながら簡単に送れるように設計されており、クリーニング後の衣類の取り扱いも容易です。

布団クリーニングコースで送られてくる集荷キット

リナビス布団クリーニングコース集荷キット

布団クリーニングコース用の集荷キットは、前述した衣類コースを注文したときに送られてくる集荷キットとは異なるものが送られてきます。

集荷キットに含まれているモノ
  • 佐川急便発送伝票
  • 利用ガイド
  • 申込書
  • 布団圧縮袋

布団圧縮袋は、布団をコンパクトに圧縮し、簡単かつ安全に送れるようにするためのもので、紙袋のサイズは一般的な家庭用の布団サイズに基づいて設計されています。

集荷紙袋の種類サイズ
布団1~2枚用専用の集荷紙袋縦54cm×横67cm×高さ68cm
布団3~4枚用専用の集荷紙袋縦63cm×横104cm×高さ68cm

佐川急便で受け付け可能な200サイズを超える場合、利用者は2個口での発送を手配する必要があり、この点も集荷キットの指示に明記されています。

【コース別】リナビスのクリーニングコースの注文後から集荷・配送までの流れ

リナビスの宅配クリーニングサービスは、利用者がストレスフリーで衣類をクリーニングに出せるよう、緻密に設計された手順を提供しています。

リナビスのクリーニングサービスを利用する際は、前述した流れに沿って注文を進めていきます。

しかし、注文を終えた後に行う集荷方法や衣類の詰め方は、注文したコースによって異なります。

ここからは、提供しているクリーニングコース別に、注文を終えた後に行う集荷・配送までの流れについて解説します。

衣類コースの注文後から集荷・配送までの流れ

リナビス 衣類3点クリーニングコース

一般衣類のクリーニングに該当するクリーニングコースの注文を終えたら、以下の手順で集荷と配送を進めていきます。

集荷・配送の流れ
  1. 申込書の記入
  2. 指示カードの記入と取付け
  3. 洋服を詰めて配送
  4. クリーニング
  5. 自宅に返送

利用者はリナビスのWebサイトで必要なクリーニングコースを選択し、注文を完了させます。

注文後、リナビスから集荷キットが配送されます。

この時、集荷キット内には、以下のものが含まれています。

集荷キットに含まれているモノ
  • ヤマト運輸の発送伝票
  • 利用ガイド
  • 申込書
  • 集荷バッグ
  • 結束バンド
  • 指示カード

利用者は申込書と指示カードを記入し、クリーニングしたい衣類と共に集荷バッグに詰めます。

リナビス お洋服のカウント方法

詰め終わったバッグは、結束バンドで固定し、発送伝票をバッグの透明ポケットに入れてヤマト運輸に集荷を依頼します。

送付先
  • 677-0052
  • 兵庫県西脇市和田町75 リナビス事務局宛

リナビスでは衣類の検品を行い、着荷点数や選択されたオプションに基づいて追加料金が発生する場合があります。

クリーニング完了後、衣類は丁寧に梱包され、利用者の指定した住所に直接配送されます。

リナビスのサービスは、年末年始やゴールデンウィーク、お盆時期、そして4月から6月の注文集中期間には、クリーニングの仕上がりに時間がかかる場合があるため、早めに注文しましょう。

また、お品物が届いた後、利用者は点数や状態を確認し、何か問題があれば到着日を含め7日以内に連絡することが求められます。

この徹底したサービスがリナビスの高い利用者満足度を支えています。

また注文から発送いただくまでの有効期限は、12ヶ月となっています。

\最大12ヵ月無料保管!/

リナビス公式サイトはコチラ

布団・毛布クリーニングコースの注文後から集荷・配送までの流れ

布団コース リナビス

リナビスの布団・毛布クリーニングコースは、利用者が快適に利用できるようにシンプルで効率的な手順で構成されています。

集荷・配送の流れ
  1. 申込書の記入
  2. 品物を圧縮する
  3. 品物を詰めて配送
  4. クリーニング
  5. 自宅に返送

最初に、利用者はリナビスから送られてくる集荷キットを受け取ります。

このキットには、必要な書類一式と布団圧縮袋が含まれています。

集荷キットに含まれているモノ
  • 佐川急便発送伝票
  • 利用ガイド
  • 申込書
  • 布団圧縮袋

利用者はお申込書に必要事項を記入した後、布団や毛布を圧縮袋に詰めます。

この圧縮プロセスは、同梱された指示に従うことで簡単に行え、動画ガイドも提供されているため、初めての利用者でも安心です。

圧縮後の布団や毛布を集荷バッグに入れてファスナーを閉じ、結束バンドで固定します。

その後、発送用の伝票をバッグの透明ポケットに入れ、佐川急便に集荷を依頼します。

送付先
  • 669-6332
  • 兵庫県豊岡市竹野町森本541番地 リナビス事務局宛

リナビスでは、お品物が工場に到着後には確認のメールを送信し、お品物の検品とクリーニングを行います。

この段階で、状態によっては追加料金が発生する場合がありますが、事前の透明な説明があるため安心です。

クリーニング完了後、お品物は丁寧に梱包され、利用者の自宅へ直接配送されます。

お受け取り後、商品の状態や点数を確認していただき、万が一問題があった場合は到着日から7日以内にお問い合わせフォームを通じて再仕上げの注文ができます。

リナビスでは、配送中に生じ得るたたみジワなども含め、利用者が完全に満足するサービスを目指しています。

特に乾燥に時間が必要な和布団や羊毛布団などは、受け取りまでに約20日間の時間を要します。

\最大12ヶ月の無料保管期間!/

リナビス布団公式サイトはコチラ

お急ぎ布団/毛布クリーニングコースの注文後から集荷・配送までの流れ

お急ぎ布団コース リナビス

リナビスのお急ぎ布団/毛布クリーニングコースは、忙しい日々を送る利用者のニーズに応えるために特別に設計されています。

このサービスを利用するプロセスは、速やかに行動を起こすことができるようにシンプルかつ効率的に整えられています。

集荷・配送の流れ
  1. 申込書の記入
  2. 品物を圧縮する
  3. 品物を詰めて配送
  4. クリーニング
  5. 自宅に返送

まず、利用者はリナビスから送られてくる集荷キットを受け取り、その中に含まれるお申込書に必要事項を記入します。

また集荷キットの中には、以下のものが含まれているかを確認しましょう。

集荷キットに含まれているモノ
  • 佐川急便発送伝票
  • 利用ガイド
  • 申込書
  • 集荷バッグ
  • クラフトテープ
  • 布団圧縮袋

布団コースを選択した利用者は、提供される布団圧縮袋を使用して布団を圧縮して集荷バッグに詰め込みます。

圧縮された布団や毛布を集荷バッグに詰めたら、クラフトテープでしっかりと閉じ、バッグに発送伝票を貼り付けて佐川急便へ集荷の依頼をします。

送付先
  • 359-0022
  • 埼玉県所沢市本郷768-13 リナビス事務局宛

集荷後、お品物はリナビスの工場に到着し、そこでの確認メールが送られた後、専門の職人によって丁寧にクリーニングが行われます。

クリーニング後の布団や毛布は、梱包が非常に丁寧に行われ、利用者の自宅まで直接配送されます。

品物の受け取り後、品物の状態や数を確認し、問題があれば到着日から7日以内に連絡すれば再仕上げを無料で引き受けてくれます。

このようにリナビスでは、お急ぎのニーズにも柔軟に対応しつつ、品質と利用者満足を常に重視しています。

またリナビスではキャンセルポリシーが明確にされており、発送セットが発送前の場合はキャンセル料金が発生しないため、利用者は安心して利用できます。

\最大12ヶ月の無料保管期間!/

リナビス布団公式サイトはコチラ

布団リフォーム(打ち直し)・布団リサイズコースの注文後から集荷・配送までの流れ

布団リサイズコース リナビス

リナビスの布団リフォーム(打ち直し)およびリサイズコースは、古くなった布団を新しく生まれ変わらせるための特別なサービスです。

このプロセスは利用者の利便性を最優先に設計されています。

集荷・配送の流れ
  1. 申込書の記入
  2. 布団を詰めて送る
  3. 布団をリフォーム
  4. 自宅に返送

最初にリナビスから送られる集荷キットの中に含まれるお申込書に必要事項を記入します。

併せて、集荷キット内に以下のものが含まれているかを確認しましょう。

集荷キットに含まれているモノ
  • 佐川急便発送伝票
  • 利用ガイド
  • 申込書
  • 集荷バッグ
  • クラフトテープ

記入後、お布団を集荷バッグに入れ、ファスナーを閉じて結束バンドで固定します。

その後、バッグの透明ポケットに発送伝票を入れて佐川急便への集荷を依頼します。

送付先
  • 691-0011
  • 島根県出雲市国富町847-2 リナビス事務局宛

リナビスの工場にお布団が到着すると、専門の職人が布団の状態を詳細に検品し、リフォームまたはリサイズが必要な箇所を確認します。

この段階で追加料金が発生する場合、利用者には事前にメールで通知され、承認を得てから作業が進められます。

これにより、利用者に透明性と安心感を提供しています。

リフォームまたはリサイズ作業が完了した後、布団は丁寧に梱包され、利用者のご自宅へ直接配送されます。

品物の受け取り後、利用者は商品の状態と点数を確認し、もし何か問題があれば到着日を含む7日以内にお問い合わせフォームを通じて連絡ができます。

リナビスでは、お布団の状態により納期が異なる場合があり、それぞれの布団に最適なケアを施すために時間が必要な場合もあるため、納期の目安は個別に連絡されます。

\最大12ヶ月の無料保管期間!/

リナビス布団公式サイトはコチラ

皮革・ブランド品コースの注文後から集荷・配送までの流れ

皮革衣類コース リナビス

リナビスの皮革・ブランド品コースは、高価なアイテムを丁寧に扱うための専門的なクリーニングサービスを提供しています。

このサービスのプロセスは、利用者が手持ちの品を安全かつ効率的にクリーニングできるように設計されています。

集荷・配送の流れ
  1. 申込書の記入
  2. 品物を詰めて配送
  3. クリーニング
  4. 自宅に返送

まず、リナビスから送られる集荷キットの中のお申込書に必要事項を記入します。

この段階で利用者は、送付用の箱を自身で用意し、その中にお品物とお申込書を入れて梱包します。

併せて、集荷キット内に以下のものがあることを確認しましょう。

集荷キットに含まれているモノ
  • 佐川急便発送伝票
  • 利用ガイド
  • 申込書

梱包後、付属の発送伝票を箱に貼り付け、佐川急便への集荷を依頼します。

送付先
  • 437-0003
  • 静岡県袋井市萱間572-6 リナビス事務局宛

お品物がリナビスの施設に到着すると、専門の職人が品物の状態を検品し、クリーニングの必要な部分を確認します。

追加料金が必要な場合は、利用者に事前にメールで通知され、承認を得てから作業が進められます。

クリーニングが完了した製品は、細心の注意を払って梱包され、利用者の自宅に直接配送されます。

品物の受け取り後、利用者は品物の点数と状態を確認しましょう。

万が一何か問題があれば、到着日から7日以内にお問い合わせフォームを通じてリナビスに連絡することで再仕上げを無料で引き受けてくれます。

キャンセルについて
  • 集荷キットの発送前であれば、キャンセル料金は発生しない
  • 集荷キットの発送後の商品代金の30%がキャンセル料として請求される

毛皮コースの注文後から集荷・配送までの流れ

毛皮コース リナビス

リナビスの毛皮コースは、デリケートな毛皮製品のクリーニングを専門的に扱うサービスです。

以下は、毛皮コースを注文した後の流れになります。

集荷・配送の流れ
  1. 申込書の記入
  2. 品物を詰めて配送
  3. クリーニング
  4. 自宅に返送

このコースを注文したら、リナビスから送られてくる集荷キットの中身を確認します。

集荷キットに含まれているモノ
  • 佐川急便発送伝票
  • 申込書
  • 集荷バッグ
  • 結束バンド

中身を確認したら、申込書に必要事項を記入し、クリーニングに出す毛皮製品を集荷バッグに入れます。

集荷バッグに詰めたら、ファスナーを閉めて結束バンドで固定します。

次に、発送伝票を集荷バッグに貼り付け、佐川急便に集荷を依頼します。

送付先
  • 437-0003
  • 静岡県袋井市萱間572-6 リナビス事務局宛

リナビスに到着した毛皮は、専門の職人が検品し、必要に応じて追加料金が発生する場合は事前にメールで連絡があります。

利用者の承認を得た後にクリーニング作業が行われます。

クリーニング後の毛皮は丁寧に梱包され、利用者の自宅に直接配送されます。

受け取り後、利用者は製品の状態と点数を確認でき、何か問題があれば到着日を含む7日以内にリナビスに連絡が可能です。

また、配送中に発生する可能性のあるたたみジワなどについても、事前に了承を得ています。

このようにリナビスの毛皮コースは、高品質なサービスを提供し、利用者の大切な毛皮製品を長期にわたって保護することを目指しています。

キャンセルについて
  • 集荷キットの発送前であれば、キャンセル料金は発生しない
  • 集荷キットの発送後の商品代金の30%がキャンセル料として請求される

カーテンコースの注文後から集荷・配送までの流れ

カーテンコース リナビス

リナビスのカーテンコースは、利用者の家庭内のカーテンを手軽にクリーニングするための専門サービスです。

このプロセスは、集荷からクリーニング、そして配送までの全段階をスムーズに進めることを目指して設計されています。

集荷・配送の流れ
  1. 申込書の記入
  2. カーテンを詰めて送る
  3. クリーニング
  4. 自宅に返送

最初に、リナビスから送られる集荷キットを受け取り、キット内に以下のものが入っているかを確認します。

集荷キットに含まれているモノ
  • ヤマト運輸の発送伝票
  • 申込書
  • 集荷バッグ

中身を確認したら、申込書に必要事項を記入して、クリーニングに出すカーテンをバッグに入れてファスナーを閉め、結束バンドで固定します。

その後、発送伝票をバッグに貼り付け、ヤマト運輸に集荷の依頼を行います。

送付先
  • 671-2221
  • 兵庫県姫路市青山北3-1-5 リナビス事務局宛

品物がリナビスの施設に到着後、専門の職人によってカーテンの検品とクリーニングが行われます。

必要に応じて追加料金が発生する場合は、事前にメールで通知され、利用者の承認を得た後にクリーニング作業が進行します。

クリーニングが完了したカーテンは、丁寧に梱包されて利用者の自宅に直接配送されます。

配送後、利用者はカーテンの状態と点数を確認することができ、何か問題があれば到着日を含む7日以内にリナビスに連絡すると再仕上げを無料で引き受けてくれます。

着物コースの注文後から集荷・配送までの流れ

リナビス 着物コース

リナビスの着物コースは、特別なケアが必要な着物のクリーニングを専門的に扱うサービスです。

このプロセスは、着物の繊細な素材を適切に保護しながら効率的にクリーニングすることに重点を置いています。

集荷・配送の流れ
  1. 申込書の記入
  2. 着物を詰めて送る
  3. クリーニング
  4. 自宅に返送

着物コースを注文し終えたら、3日以内にリナビスから集荷キットが送られてきます。

集荷キットに含まれているモノ
  • 佐川急便発送伝票
  • 申込書
  • 集荷バッグ
  • 結束バンド

集荷キットが届いたら、キット内に入っている申込書に必要事項を記入します。

その後、たとう紙から取り出した着物をバッグに入れ、ファスナーを閉めて結束バンドで固定します。

その後、発送伝票をバッグに貼り付け、佐川急便に集荷の依頼を行います。

送付先
  • 437-0003
  • 静岡県袋井市萱間572-6 リナビス事務局宛

品物がリナビスの施設に到着すると、専門の職人が着物の検品を行い、状態によっては追加料金が発生する場合があります。

必要な場合は事前にメールで通知され、利用者の承認を得た後にクリーニング作業が進行します。

クリーニングが完了した着物は、たとう紙で一点ずつ丁寧に包装され、箱に入れられた状態で利用者の自宅に直接配送されます。

着物を受け取った後、利用者は製品の状態と点数を確認することができ、何か問題があれば到着日を含む7日以内にリナビスに連絡すれば再仕上げを引き開けてくれます。

リナビスでは、配送中に発生する可能性のあるたたみジワについても事前に了承を求めており、利用者にはその点をご理解いただいています。

また、お品物の状態によりお受け取り日が変わる場合があり、状態を確認したのち、お受け取り日の目安をご連絡します。

このようにリナビスは、着物の特性を理解し、それに適した高品質なクリーニングサービスを提供しています。

絨毯・カーペットコースの注文後から集荷・配送までの流れ

絨毯・カーペットコース リナビス

リナビスの絨毯・カーペットコースは、大きなファブリック製品を専門的にクリーニングするためのサービスです。

このコースは、利用者の絨毯やカーペットを効率的かつ丁寧に扱うことを目的としています。

集荷・配送の流れ
  1. 絨毯・カーペットを詰めて送る
  2. クリーニング
  3. 自宅に返送

注文を終えたら、リナビスから集荷キットが送られてきます。

集荷キットに含まれているモノ
  • 佐川急便発送伝票
  • 梱包用ビニール
  • ベルト

利用者は絨毯やカーペットを適切に梱包した後、発送伝票を貼り、佐川急便への集荷を依頼します。

梱包方法についてはリナビスのWebサイトで詳しい指示が提供されており、梱包後のサイズや重さに制限があるため、これを超える物は受け入れができない点に注意が必要です。

リナビスに到着した絨毯やカーペットは、専門の職人によって丁寧に検品され、クリーニングが行われます。

検品時に状態に応じて追加料金が発生する可能性があり、その場合は事前にメールで通知され、利用者の承認を得た上で作業が進められます。

クリーニング後、絨毯やカーペットは畳まれた状態、またはロール状にして梱包され、直接利用者の自宅に配送されます。

利用者は商品を受け取った後、品質と点数を確認し、もし問題があれば到着日を含む7日以内に連絡すれば再仕上げを引き開けてくれます。

リナビスでは、配送中に発生する可能性のあるたたみジワについても事前に了承を求めています。

また、絨毯やカーペットの状態によっては受け取り日が変動することがあり、具体的な日程は状態確認後に連絡されます。

年末年始や特定の季節には注文が集中し、クリーニングの仕上がりに時間がかかる場合もあるため、これらの点を事前に理解し、計画的にサービスを利用することが推奨されます。

リュックコースの注文後から集荷・配送までの流れ

リュックコース リナビス

リナビスのリュックコースは、アウトドア活動や日常使用で汚れたリュックを専門的にクリーニングするサービスです。

集荷・配送の流れ
  1. 申込書の記入
  2. 品物を詰めて送る
  3. クリーニング
  4. 自宅に返送

注文を終えたら、リナビスから集荷キットが送られます。

集荷キットに含まれているモノ
  • 佐川急便発送伝票
  • 申込書
  • 集荷バッグ
  • 結束バンド

利用者は申込書に必要事項を記入し、リュックをバッグに入れ、ファスナーを閉めて結束バンドで固定します。

その後、発送伝票をバッグに貼り付け、佐川急便への集荷を依頼します。

送付先
  • 581-0072
  • 大阪府八尾市久宝寺4-3-28リナビス事務局宛

リナビスに到着したリュックは、専門の職人によって丁寧に検品され、クリーニングが行われます。

検品時にリュックの状態に応じて追加料金が発生する場合があり、その場合は事前にメールで通知され、利用者の承認を得た上で作業が進められます。

クリーニングが完了したリュックは、丁寧に梱包されて利用者の自宅に直接配送されます。

クリーニングされた品物が届いたら、品物の状態と点数を確認しましょう。

品物に何か問題があれば到着日を含む7日以内にリナビスに連絡することで再仕上げの注文ができます。

リナビスでは、配送中に発生する可能性のあるシワについても事前に了承を求めています。
また、品物の状態によっては受け取り日が変動することがあり、具体的な日程は状態確認後に連絡されます。

このようにリナビスは、リュックのクリーニングを通じて、利用者が大切なアイテムを長く快適に使用できるようサポートします。

登山靴コースの注文後から集荷・配送までの流れ

リナビス ブーツ

リナビスの登山靴コースは、特に汚れや摩耗が激しい登山靴を専門的にクリーニングするためのサービスです。

このプロセスは、登山愛好者が自分の靴を簡単に、そして信頼できる方法でクリーニングできるようになっています。

集荷・配送の流れ
  1. 申込書の記入
  2. 品物を詰めて送る
  3. クリーニング
  4. 自宅に返送

最初に、利用者はリナビスから送られる集荷キットを受け取ります。

集荷キットに含まれているモノ
  • ヤマト運輸の発送伝票
  • 申込書
  • 集荷バッグ
  • 結束バンド

キットを確認したら、申込書に必要事項を記入し、クリーニングに出す登山靴をバッグに詰め、ファスナーを閉めて結束バンドで固定します。

その後、発送伝票をバッグに貼り付け、ヤマト運輸に集荷の依頼を行います。

送付先
  • 677-0052
  • 兵庫県西脇市和田町75 リナビス事務局宛

品物がリナビスの施設に到着した後、「no-reply@manager.rinavis.com」から確認のメールが送られ、専門の職人が登山靴の検品を行います。

検品結果に基づき、状態によって追加料金が発生する場合があります。

その場合は事前にメールで通知され、利用者の承認を得た上でクリーニング作業が進められます。

クリーニングが完了した登山靴は、丁寧に梱包されて利用者の自宅に直接配送されます。

品物を受け取ったら、製品の状態と点数を確認しましょう。

品物に何か問題があれば到着日を含む7日以内にリナビスに連絡することで再仕上げを依頼できます。

また、品物の状態によっては受け取り日が変動することがあり、具体的な日程は状態確認後に連絡されます。

リナビスでは、配送中に発生する可能性のあるシワについても事前に了承を求めています。

バスタオルコースの注文後から集荷・配送までの流れ

バスタオルコース

リナビスのバスタオルコースは、日常使用による摩耗や汚れが目立ち始めたバスタオルの専門的クリーニングを提供するサービスです。

集荷・配送の流れ
  1. バスタオルを詰めて送る
  2. クリーニング
  3. 自宅に返送

利用者はリナビスから送られてくる集荷キットを受け取ります。

集荷キットに含まれているモノ
  • ヤマト運輸の発送伝票
  • 集荷バッグ
  • 結束バンド

利用者はバスタオルを集荷バッグに詰め、ファスナーを閉めて結束バンドで固定した後、発送伝票を貼り付けてヤマト運輸に集荷を依頼します。

送付先
  • 677-0052
  • 兵庫県西脇市和田町75 リナビス事務局宛

リナビスに到着したバスタオルは、専門の職人によって慎重に検品されます。

この検品過程で、バスタオルの状態に応じて追加料金が発生する場合があります。

その場合は、事前にメールで通知され、利用者の承認を得てからクリーニング作業が進められます。

クリーニングが完了したバスタオルは、丁寧に梱包され、直接利用者の自宅に配送されます。

ベビー用品コースの注文後から集荷・配送までの流れ

ベビー服

リナビスのベビー用品コースは、特にデリケートなベビー用品のクリーニングに特化しています。

このサービスは、若い家族にとって貴重な助けとなるよう設計されており、使用済みのベビー用品を安全かつ効果的にクリーニングします。

集荷・配送の流れ
  1. 申込書の記入
  2. ベビー用品を詰めて送る
  3. クリーニング
  4. 自宅に返送

注文後、リナビスから集荷キットが送られてきます。

集荷キットに含まれているモノ
  • ヤマト運輸の発送伝票
  • 申込書
  • 集荷バッグ
  • 結束バンド

集荷キットが届いたら申込書に必要事項を記入し、ベビー用品をバッグに詰め、ファスナーを閉めて結束バンドで固定します。

その後、発送伝票をバッグに貼り付け、ヤマト運輸に集荷の依頼を行います。

送付先
  • 677-0043
  • 兵庫県西脇市下戸田93-5 リナビス事務局宛

リナビスに到着したベビー用品は、専門の職人によって丁寧に検品され、状態に応じて追加料金が発生する場合があります。

その場合は事前にメールで通知され、利用者の承認を得た上でクリーニング作業が進められます。

クリーニングが完了したベビー用品は、丁寧に梱包され、直接利用者の自宅に配送されます。

配送後、品物に何か問題があれば到着日を含む7日以内にリナビスに連絡することで再仕上げの依頼ができます。

リナビスでは、配送中に発生する可能性のあるシワについても事前に了承を求めており、特定の時期には注文が集中し、クリーニングの仕上がりに時間がかかる場合もあるため、これらの点を事前に理解し、計画的にサービスを利用しましょう。

ベビーカー・チャイルドシートコースの注文後から集荷・配送までの流れ

ベビーカー・チャイルドシートコース リナビス

リナビスのベビーカー・チャイルドシートコースは、特に乳幼児用のアイテムに特化したクリーニングサービスを提供しています。

このコースは、使用されたベビーカーやチャイルドシート、ハイローチェアなどを専門的にクリーニングし、若い家庭に清潔で安全な使用体験を提供しています。

集荷・配送の流れ
  1. 申込書の記入
  2. ベビーカー・チャイルドシート・ハイローチェアを詰めて送る
  3. クリーニング
  4. 自宅に返送

申込書に必要事項を記入した後、ベビーカー、チャイルドシート、またはハイローチェアをバッグに入れ、ファスナーを閉めて結束バンドで固定します。

その後、発送伝票をバッグのポケットに入れて、ヤマト運輸に集荷の依頼を行います。

リナビスに到着したベビーカーやチャイルドシートは、専門の職人によって丁寧に検品されます。

この検品過程で、アイテムの状態に応じて追加料金が発生する場合があります。

その場合は、事前にメールで通知され、利用者の承認を得た上でクリーニング作業が進められます。

クリーニングが完了したアイテムは、丁寧に梱包され、直接利用者の自宅に配送されます。

テント ライト/スタンダード/プレミアムコースの注文後から集荷・配送までの流れ

テントクリーニングコース リナビス

リナビスのテントクリーニングコースは、アウトドア愛好家にとってテントを適切にメンテナンスし、長期的に使用できるようになっています。

このサービスにはライト、スタンダード、プレミアムの三つのコースがあり、各コースはテントのサイズと汚れの程度に応じて異なるクリーニング方法を提供します。

集荷・配送の流れ
  1. 申込書の記入
  2. テントを詰めて送る
  3. クリーニング
  4. 自宅に返送

注文を終えたら、リナビスから集荷キットが送られてきます。

集荷キットに含まれているモノ
  • ヤマト運輸の発送伝票
  • 申込書

集荷キットが届いたら申込書に必要事項を記入し、自身で用意した梱包材にテントを詰めていきます。

テントを詰め終えたら、発送伝票を張り付けて以下の送付先に送ります。

送付先
  • 669-6332
  • 兵庫県豊岡市竹野町森本541番地 リナビス事務局宛

テントの梱包には特に注意が必要で、ペグやポール、フラッシングキットなどの硬質の付属品はテントとは別に送るか、または送らないようにしましょう。
これらの付属品がテント本体と一緒に送られた場合、テントが破損するリスクがあり、追加の取り外し料金が発生します。

梱包が完了したら、ヤマト運輸に集荷を依頼します。

リナビスに到着したテントは専門の職人によって丁寧に検品され、テントの状態に応じて必要なクリーニングプロセスが選ばれます。

状態によって追加料金が発生する場合があり、その際は利用者に事前にメールで連絡があります。

承認を得た後、クリーニングが進められます。

ペット用品コースの注文後から集荷・配送までの流れ

ペット用品コース リナビス

リナビスのペット用品コースは、ペットのお洋服、ベッド、キャリーバッグなどを専門的にクリーニングするためのサービスです。

このコースは、ペットのアイテムを清潔かつ衛生的に保つために必要な手順を簡単にすることを目的としています。

集荷・配送の流れ
  1. 品物を詰めて送る
  2. クリーニング
  3. 自宅に返送

ペット用品をリナビスに配送する際は、利用者自身が配送用の箱を用意し、その中にペット用品を入れて梱包します。

その後、発送伝票を箱に貼り付け、佐川急便に集荷を依頼します。

送付先
  • 437-0003
  • 静岡県袋井市萱間572-6 リナビス事務局宛

送られたペット用品はリナビスの工場に到着後、専門の職人によって検品されます。

この検品過程で、アイテムの状態に応じて追加料金が発生する場合があります。

追加料金が発生する場合は事前にメールで通知され、利用者の承認を得てからクリーニングが進められます。

衣類の修理コースの注文後から集荷・配送までの流れ

衣類の修理コース リナビス

リナビスの衣類修理コースは、損傷した衣類を専門的に修理し、新たな生命を吹き込むサービスです。

このプロセスは、利用者が簡単に衣類を修理できるように設計されています。

集荷・配送の流れ
  1. 申込書の記入
  2. 洋服を詰めて送る
  3. 検品・見積もり
  4. 洋服を修理
  5. 自宅に返送

注文後、最短3日以内にリナビスから集荷キットが送られてきます。

このキットにはヤマト運輸の発送伝票とお申込書が含まれています。

申込書には修理が必要なすべての箇所を詳しく記載する必要があります。

利用者は、自宅で衣類を発送用の箱に梱包し、発送伝票を箱に貼り付けた後、佐川急便に集荷を依頼します。

送付先
  • 164-0013
  • 東京都中野区弥生町1-23-3 リナビス事務局宛

リナビスに到着した衣類は、専門の職人によって慎重に検品され、必要に応じて見積もりが作成されます。

この見積もりは、利用者にメールで送信され、内容の承認を得た後に修理作業が開始されます。

修理作業には、かけはぎや縫い直しなど、衣類の状態に応じた様々な技術が用いられます。

修理が完了した衣類は、丁寧に梱包されて利用者の自宅に直接配送されます。

衣類のリフォームコースの注文後から集荷・配送までの流れ

衣類のリフォームコース リナビス

リナビスの衣類リフォームコースは、既存の衣服に新しい命を吹き込むための綿密なサービスを提供します。

引き受けてくれるサービス
  • 衣類のサイズ変更
  • スタイルの更新
  • 修理が必要な箇所をリフォーム

衣類のリフォームコースを注文すると、リナビスから「ヤマト運輸発送伝票」と「申込書」が入った集荷キットが送られてきます。

集荷キットが送られてきたら、キット内にある申込書にリフォームが必要な箇所を明記します。

記入し終えたら、衣類を梱包し、集荷バッグに入れて発送準備を行います。

ファスナーを閉め、結束バンドで固定した後、発送伝票を貼り付けてヤマト運輸に集荷の依頼を行います。

送付先
  • 164-0013
  • 東京都中野区弥生町1-23-3 リナビス事務局宛

リナビスに到着した衣類は、専門の職人によって検品され、必要に応じて見積もりが作成されます。

この見積もりは、利用者にメールで送信され、内容を確認していただきます。

承認を得た後、リフォーム作業が開始されます。

見積もりに合わない場合やその他の理由でリフォームを進めない決定がなされた場合、お預かりした衣類は返送されます。

リフォームが完了した衣類は、丁寧に梱包されて利用者の自宅に直接お届けされます。

ファッション小物コースの注文後から集荷・配送までの流れ

財布・小物コース リナビス

リナビスのファッション小物コースは、アクセサリーやバッグなどの小物アイテムを専門的にクリーニングするためのサービスです。

集荷・配送の流れ
  1. 申込書の記入
  2. 品物を詰めて送る
  3. クリーニング
  4. 自宅に返送

注文後、リナビスから「集荷用紙袋・申込書・発送伝票」の3点を含めた集荷キットが配送されます。

集荷キットが自宅に届いたら、申込書内の必要事項を記入し、ファッション小物を集荷バッグに入れた後、ファスナーを閉めて結束バンドで固定します。

記入を終えたら、発送伝票をバッグに貼り付け、ヤマト運輸に集荷を依頼します。

送付先
  • 243-0303
  • 神奈川県愛甲郡愛川町中津192−3 リナビス事務局宛

リナビスに到着したファッション小物は、専門の職人によって丁寧に検品されます。

検品中に状態によって追加料金が発生する可能性がある場合、利用者には事前にメールで通知され、承認を得てからクリーニング作業が進められます。

クリーニングが完了した小物は、丁寧に梱包され、利用者の自宅に直接配送されます。

ハイブランドスニーカーコースの注文後から集荷・配送までの流れ

ハイブランドスニーカーコース リナビス

リナビスのハイブランドスニーカーコースは、高価なスニーカーを専門的にクリーニングするためのサービスです。

このコースは、特に価値の高いスニーカーを安全に扱い、最高の結果を得ることを目指しています。

集荷・配送の流れ
  1. 申込書の記入
  2. 品物を詰めて送る
  3. クリーニング
  4. 自宅に返送

利用者は、お申込書に必要事項を記入した後、ご自身でスニーカーを梱包し、発送伝票を使用して発送します。

スニーカーは特に破損のリスクがあるため、緩衝材を使って箱内で動かないように固定してから送りましょう。

送付先
  • 581-0072
  • 大阪府八尾市久宝寺4-3-28 リナビス事務局宛

スニーカーがリナビスに到着すると、専門の職人がお品物を丁寧に検品し、クリーニング処理に進みます。

この段階で状態によって追加料金が発生する場合があり、その際は事前にメールで通知され、利用者の承認を得てから作業が進められます。

クリーニング後、スニーカーは丁寧に梱包され、利用者の自宅に直接配送されます。

リナビスのコンビニ集荷に対応している店舗

リナビスのクリーニングサービスを利用する際、便利なコンビニ持込みオプションが提供されています。

このサービスは、ヤマト運輸と提携している全国の多くのコンビニ店舗で利用できます。

特に衣類クリーニングコースでこのオプションが適用され、深夜や早朝を含む24時間いつでも、利用者のスケジュールに合わせて柔軟に発送手続きが行える点が大きな利点です。

コンビニ集荷に対応している店舗
  • セブン-イレブン
  • ファミリーマート
  • スリーエフ
  • ポプラ
  • 生活彩家
  • くらしハウス
  • スリーエイト
  • ローソン
  • リトルスター
  • アンスリー
  • オダキューOX
  • オレンジBOX
  • アズナスなど

これらの店舗では、一部を除いてリナビスの集荷サービスを利用でき、特にセブン-イレブンやスリーエフは全店でのサービス提供が行われています。

また、リトルスター全店(宮城県)、オレンジBOX全店(福井県)やアズナス(阪急電鉄・阪神電車沿線)でもサービスが利用可能です。

利用者はリナビス専用の着払伝票を使って衣類をコンビニから配送できます。

ただし、衣類クリーニング以外のコースではコンビニ持込みが利用できない点には注意が必要です。

この柔軟性と利便性により、リナビスのサービスは幅広い利用者に受け入れられています。

リナビスの集荷に対応している配送業者

リナビスでは、異なるクリーニングコースによって特定の配送業者が利用されており、それぞれの業者が商品の性質に応じた専門的な取り扱いを提供しています。

これにより、利用者の大切な衣類や布団が適切に管理され、安全に届けられることが保証されます。

集荷対応している配送業者
  • ヤマト運輸
  • 佐川急便

例えば、衣類クリーニングコースでは、ヤマト運輸が配送パートナーとして選ばれています。

ヤマト運輸のサービス

ヤマト運輸はその広範なネットワークと信頼性の高いサービスで知られており、衣類を慎重に取り扱い、迅速に利用者の手元に届けてくれます。
ヤマト運輸は、衣類クリーニングコースにおける集荷と配送の両方を担当し、利用者がコンビニエンスストアを通じて24時間いつでも配送手続きを行えるようサポートしています。

一方、布団クリーニングコースでは佐川急便が使用されています。

佐川急便のサービス

佐川急便もまた、日本国内で広く信頼されている配送業者であり、特に大きな荷物の取り扱いにおいて高い評価を受けています。
布団クリーニングにおいては、そのサイズと重量から特別な配送の扱いが必要とされ、佐川急便はこれを効果的に管理し、確実に利用者の元へと届けています。
なお、布団クリーニングコースではコンビニ持込みオプションは提供されていません。

これらの配送業者は、リナビスのクリーニングサービスがスムーズに運営されるための重要な役割を担っており、各種クリーニング商品が最高の状態で利用者に戻されることを保証しています。

利用者が配送業者の選定について知ることは、サービスの利用において安心感を持つ上で非常に重要です。

リナビスの往復送料

リナビスでは、クリーニングサービスのアクセシビリティを高めるため、サービスを送料無料で提供しています。

送料無料のポリシー

このポリシーは、利用者が気軽にサービスを利用できるようにするため、そしてクリーニングプロセス全体をより手軽でストレスフリーな体験にするために設けられています。

基本的に、リナビスは日本全国の多くの地域において送料無料でサービスを提供しています。

これには集荷キットの配送、利用者からの衣類の受け取り、そしてクリーニング済みの衣類の返送が含まれます。

この一連のプロセスで発生する送料は、リナビスが負担することで、利用者は追加の配送コストを心配することなくサービスを利用できます。

北海道、一部の離島、沖縄は、地理的な要因と配送コストの増加により、別途送料が必要となります。

北海道と一部離島の場合は2,090円(税込)、沖縄は6,050円(税込)の追加料金が適用されます。

これは、これらの地域までの運送費が高くなるため、全国一律の無料配送ポリシーに例外を設ける必要があるためです。

また、「一部コース除く」との記述があることから、リナビスの全てのクリーニングコースが送料無料の対象であるわけではないことが示されています。

具体的なコースの詳細やどのコースが送料無料の例外に該当するかについては、リナビスの公式サイトや利用者サービスに確認することが推奨されます。

リナビスで選べる支払い方法

リナビスでは、利用者の利便性を考慮し、様々な支払い方法を提供しています。

支払い方法
  • クレジットカード支払い
  • 後払い決済 (NP後払い)
  • 代金引換 eコレクト(ヤマト運輸様・佐川急便様等)

これらの支払い方法は、リナビスが顧客のニーズに応じた柔軟なサービスを提供するための一環です。

各支払い方法にはそれぞれメリットと注意点があり、顧客は自分のライフスタイルや財務計画に最適な方法を選択できます。

クレジットカード支払い

リナビスでは、一括、または分割払い(2回、3回、5回払い)でのクレジットカード支払いを受け付けています。

利用可能なクレジットカードには多くの種類があり、サイトは3Dセキュア認証を採用しています。

リナビスクレジットカード支払い

これはオンラインでのカード利用の安全性を高めるもので、トランザクションごとにワンタイムパスワードの入力が求められることがあります。

このプロセスは、カード情報の不正使用を防ぐために重要です。

後払い決済 (NP後払い)

NP後払いは、商品受け取り後に「コンビニ」「郵便局」「銀行」で支払うことができる安心で簡単な後払い決済方法です。

リナビス 後払い決済 (NP後払い)

請求書は、集荷キットの発送後や注文確認メールの送付後に発行され、利用者は請求書受領後14日以内に支払いを完了させる必要があります。

利用限度額は累計で300,000円までとされており、後払い手数料は248円が加算されます。

代金引換 eコレクト(ヤマト運輸様・佐川急便様等)

代金引換は、商品配送時に現金で直接支払う方法です。

このサービスはヤマト運輸や佐川急便を通じて提供され、クリーニング済みの品物が顧客に到着した際に支払いが行われます。

商品代金の合計額代引き手数料
商品代金合計が1万円以下の場合330円(税込)
商品代金合計が3万円以下の場合440円(税込)
商品代金合計が10万円以下の場合660円(税込)
商品代金合計が30万円以下の場合1,100円(税込)

これは、代金の安全な取り扱いと、運送会社による代金収集の手数料をカバーするものです。

対象のサービス代金引換のお支払いのタイミング
集荷キットのお届けが必要なお客様
(衣類コース・布団コース)
・当店からお届けする集荷キット到着時に支払い
※集荷キットのお届けはヤマト運輸が実施
・当店からお届けするクリーニング済みの品物を到着時に支払い
※皮革・ブランド品クリーニング
集荷キットをお持ちのお客様(顧客様)
(衣類コース・布団コース含む)
当店からお届けするクリーニング済みの品物が到着したタイミングで支払いが行われる

なお、代金引換決済は、2025年3月17日から一部のクリーニングコースに限り、使用できなくなります。

支払い方法
  • 布団コース
  • 毛布コース
  • お急ぎ布団コース
  • お急ぎ毛布コース
  • バッグコース
  • 皮革衣類コース
  • 靴コース
  • 財布/小物コース

リナビスの集荷は手軽さと利便性を提供している

リナビスのサービスは、手軽さと利便性を兼ね備えており、利用者から高い評価を受けています。

このサービスは特に、忙しい日々を送る現代人にとって大きな助けとなっています。

24時間オンラインで注文可能であり、自宅から一歩も出ることなくクリーニングサービスを利用できる点が特に注目されています。

リナビスの集荷キットは、クリーニングが必要な衣類や布団など、様々なアイテムに対応しており、利用者はこれを利用して手間なく衣類を送れます。

特にダウンジャケットやコートなどの大物を出すときにはコストパフォーマンスも良く、量が多いほどお得になるプランも用意されています。

これにより、家の収納もすっきりと整理できるため、多くの利用者にとって魅力的です。

さらに、リナビスは品質にもこだわりを持っており、熟練の職人が一点一点を丁寧に仕上げるため、仕上がりのクオリティは非常に高いです。

無料のシミ抜きや毛玉取りなど、付加価値の高いサービスも提供されており、これが業界で最多であると評価されています。