トレーナーの汚れを放置すると、落ちにくい黄ばみやシミが発生します。
しかし、着用するたびに洗うと劣化が早くなりそう…と思う方も多いでしょう。
この記事では、トレーナーの洗濯頻度について解説します。
トレーナーを長持ちさせるための洗濯方法や、型崩れが起きにくい干し方なども紹介していきます。
- トレーナーの洗濯頻度
- トレーナーを手洗いする方法
- トレーナーを洗濯機で洗う方法
- トレーナーを乾かす時のポイント
- トレーナーにおすすめの宅配クリーニング
トレーナーの洗濯頻度
トレーナーの洗濯頻度は、状況によって異なります。
以下の4つのパターンに分けて、洗濯頻度を見ていきましょう。
- 一般的な洗濯頻度
- アウターとして着る場合
- 汚れ・ニオイが目立つ場合
- 水洗い不可の場合
一般的な洗濯頻度
トレーナーは毎日洗濯しなくても構いません。
洗濯頻度 | |
---|---|
インナーを着た場合 | 2~3回の着用で1回洗濯 |
インナーを着ない場合 | 1~2回の着用で1回洗濯 |
中にインナーを着ない場合は、トレーナーと肌が直接触れてしまうので1~2回の着用したら洗いましょう。
アウターとして着る場合
中に長袖を着て、アウターとしてトレーナーを着る場合は汚れることも少ないでしょう。
ただし何度か着ていると汗や皮脂が染み込みます。
5~6回の着用で1回程度は洗濯しておくことをおすすめします。
汚れ・ニオイが目立つ場合
汚れ・ニオイが気になるトレーナーはすぐに洗いましょう。
放っておくと取れないシミ・黄ばみ・劣化を招きますので、着用回数に関係なく必ず洗濯してください。
水洗い不可の場合
水洗い不可の洗濯表示マークがある場合は、自宅での洗濯ができません。
クリーニングに依頼しましょう。
トレーナーは洗濯前に洗濯表示を確認

トレーナーを洗濯前に、まずはよく確認してください。
桶のマークに手や「手洗イ」と付いていれば、洗濯機は使用不可です。
桶や洗濯機のマークに、「✕」がついている場合は手洗いも不可なので自宅での洗濯はできません。
また、洗濯可能なトレーナーでも、水温や洗濯コースの指定がある場合は必ず従ってください。
トレーナーを手洗いする方法
洗濯表示タグを確認し、手洗いが指定されていた場合の洗い方を解説していきます。
高級ブランドのトレーナーなども手洗いすれば、傷めることなく綺麗に洗えます。
【トレーナーの手洗い手順】
- 洗濯表示を確認し、上限温度以下のぬるま湯を用意する
- ぬるま湯におしゃれ着用洗剤を溶かす
- トレーナーを入れ、優しく押し洗いする
- 洗剤がなくなるまでよくすすぐ
- 洗濯用ネットに入れ、短時間で脱水
トレーナーを手洗いする時のポイントは、こすらず、絞らないことです。
強い力を加えると、トレーナーに毛玉ができたり傷む可能性があるため注意してください。
絞らず水を切るために、脱水だけは洗濯機を使っても構いません。
その際は、必ず洗濯用ネットに入れて短時間で済ませてください。
トレーナーを洗濯機で洗う方法
続いて、洗濯機でトレーナーを洗う方法をご紹介します。
【トレーナーを洗濯機で洗う方法】
- トレーナーを裏返して畳む
- 洗濯ネットに入れる
- おしゃれ着用洗剤を投入する
- 優しく洗える洗濯コースで洗う
- 短時間で脱水
洗濯機で洗う時のポイントは、「裏返す」「洗濯ネットに入れる」「優しく洗える洗濯コースを選ぶ」ことの3つです。
裏返して洗濯ネットに入れることで、洗濯時の摩擦を軽減できます。
トレーナーを乾かす時のポイント
洗濯後に少し気をつけるだけで、綺麗に仕上がります。
洗濯後すぐに取り出す
トレーナーを洗濯したら、できるだけ早く取り出しましょう。
洗濯槽の中に長時間放置すると、シワや型崩れなどの原因になります。
また、湿ったままの放置は臭いの原因となることもあります。
乾燥機を使わない
乾燥機は便利ですが、トレーナーにはおすすめできません。
熱が原因で縮んだり、色が褪せるリスクが高まります。
また、プリントロゴがついている場合はひび割れのリスクもあります。
できる限り自然乾燥で乾かしましょう。
干す時に叩く
トレーナーを干す前に、軽く叩いておくとシワになりにくいです。
そして、フードや袖口などの立体部分も手で形を整えましょう。
乾く前に対処しておくことで、シワ・型崩れを防ぐことが可能です。
干し方を工夫する
トレーナーは、以下のような干し方がおすすめです。
- 平干し
- 物干し竿にかける
- 分厚いハンガーを使う
①平干し
平干し用ネットを使えば、型崩れが起きにくいのでおすすめです。
平らにすることで均等に日光が入るため、乾くのも早くなります。
ただし、プリントロゴを太陽に当てると劣化するので、裏返して置いてください。
②物干し竿にかける
物干し竿に2つ折りで乗せるのも効果的です。
ハンガーにかけるよりもトレーナーの重みを分散でき、伸びてしまうのを防げます。
1本の物干し竿にかけてもいいですし、2本の物干し竿に渡すように干せば乾きやすくなります。
③分厚いハンガーを使う
ハンガーにかけて乾かす場合は、肩部分に厚みがあるハンガーを使いましょう。
さらに肩の幅を調節できるタイプなら、型崩れしにくいのでおすすめです。
パーカーを効率よく乾かせるハンガーは、100均などでも手に入ります。
トレーナーにおすすめの宅配クリーニング
トレーナーの洗濯が大変な場合は、クリーニングを使うのも手です。
知識豊富なプロが洗ってくれるので、生乾きや劣化のリスクも軽減できます。
また、落ちない汚れや黄ばみがついたトレーナーはシミ抜きしてもらうと綺麗になります。
宅配クリーニングなら、クリーニング代にシミ抜き料金が含まれているのでお得に洗えます。
最後に、シミ抜きが無料の宅配クリーニングを厳選してご紹介していきます。
- リネット
- クリコム
- クリーニングパンダ
- クリーニングモンスター
サービス名 | リネット | クリコム | クリーニングパンダ | クリーニングモンスター |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
最低料金 | 880円 | 900円 | 1,364円/1点 9,900円/3点 |
9,790円/5点+1点おまけ |
1着あたりの料金 | 880円 | 900円 | 1,364円 | 1,632円 |
保管サービス | 最大8ヶ月 の保管有 |
✕ | 最大15ヶ月 無料 |
最大10ヶ月 無料 |
シミ抜き | 無料 | 無料 特殊シミ抜きも有 |
無料 極美流シミ抜きも有 |
不入流シミ抜き無料 |
リネット

最低料金 | 880円(税込)/1点 |
---|---|
最短仕上げ日数 | 最短2日 |
保管サービス | 最大8ヶ月 |
送料 | 8,800円以上で無料 |
パック・単品 | どちらも可 |
再仕上げサービス | お届け日から30日以内 |
対応エリア | 全国 |
発送方法 | 自宅集荷・コンビニ発送 |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換 |
\初回送料無料!/
リネットは初めて宅配クリーニングを依頼する人に最適なクリーニングです。
品質の安定感・仕上げ日数の早さ・保証の手厚さ・依頼しやすさの4つを兼ね備えています。
最短2日仕上げなので、宅配クリーニングの中でも納期がかなり早いのが特徴です。
リネットのクリーニング料金
クリーニングアイテム | 料金 | |
---|---|---|
トレーナー | 通常 | 880円 |
手仕上げ | 1,540円 | |
装飾品・レース・フリル・プリーツ | +220円 |
リネットなら1着から気軽に頼めます。
初回は30%OFFになるので、料金・サービスが気になる方でも頼みやすいのがメリットです。
「贅沢手仕上げコース」なら職人が手作業で仕上げるのでブランドアイテムでも安心で、生地のハリやコシが蘇るのでおすすめです。
クリコム

最低料金 | 900円(税込)/1点 |
---|---|
最短仕上げ日数 | 最短5日 |
保管サービス | – |
送料 | 4,400円以上で無料 |
パック・単品 | 単体のみ |
再仕上げサービス | – |
対応エリア | 全国 |
発送方法 | 自宅集荷・コンビニ発送 |
支払い方法 | クレジットカード・代引き決済 |
\4,400円以上利用で送料無料!/
クリコムは、利便性が高くシミ抜きが高品質です。
午後2時までの当日集荷や、コンビニ発送に対応しており、忙しい方でも使いやすいのがメリット。
また、基本のシミ抜きは無料対応になります。
かなり頑固なシミ・変色に対応できるコースもあり、トレーナーの汚れ・色味に悩む方に最適なクリーニングと言えます。
クリコムの料金
クリーニングする衣類 | 料金 | |
---|---|---|
トレーナー | 通常 | 900円 |
DX | 1,800円 |
料金形態がシンプルで分かりやすいのが特徴です。
上記料金には、高品質な無料シミ抜きが含まれています。
高級ブランド品でないトレーナーを丸洗いしたいなら、クリコムで依頼するのがおすすめです。
クリーニングパンダ

最低料金 | 1,364円(税込)/1点 |
---|---|
最短仕上げ日数 | 最短5営業日 |
保管サービス | 最大15ヶ月 |
送料 | 9,000円以上で無料 |
パック・単品 | どちらも可 |
再仕上げサービス | 到着後一週間以内で無料 |
対応エリア | 全国 |
発送方法 | 自宅集荷 |
支払い方法 | クレジットカード |
- 新規登録で550円分のすぐに使えるポイントをプレゼント!
- 注文後の獲得ポイントが最大の5倍
■クーポンコード:newpoint10
\当サイト限定!新規注文で最大ポイント10倍/
クリーニングパンダには魅力的な特典がたくさんあります。
【主な無料特典】
- LINE無料相談
- 15ヶ月保管
- 汗抜き
- 基本のシミ抜き
- 消臭抗菌
- ボタン付け
- 静電気防止加工
- 再仕上げ
- タグ付け
最長で15ヶ月も無料で保管してくれたり、静電気防止加工を無料でつけてくれます。
さらに、公式LINEでは注文前に気軽に質問もできます。
オプションも多いので、注文を自分でカスタマイズできるのも魅力的です。
クリーニングパンダの料金
コース(保管付き) | 料金 |
---|---|
トレーナー | 1,364円 |
スタンダード衣類3点パック | 9,900円 (1着あたり3,300円) |
スタンダード衣類10点パック | 14,850円 (1着あたり1,485円) |
スタンダード衣類20点パック | 23,100円 (1着あたり1,155円) |
クリーニングパンダは、服1着からの単品コースと、衣類3・5・10・15・20点のパックコースから選べます。
無料特典は単品でも付くので、どちらを選んでも安心です。
パックコースは依頼枚数が増えるほどお得になります。
クリーニングモンスター

最低料金(衣類) | 13,200円(税込)/5点 |
---|---|
最短仕上げ日数 | 最短4営業日 |
保管サービス | 最大10か月 |
送料 | 無料(一部有料) |
パック・単品 | パックのみ |
再仕上げサービス | お届けから10日以内は無料 |
対応エリア | 全国 |
発送方法 | 自宅集荷 |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換 |
クリーニングモンスターは、無料特典がかなり多いのが特徴です。
【衣類の無料特典】
- 不入流シミ抜き
- 再仕上げ
- 汗抜き加工
- 消臭加工
- 高級ブランドDX仕上げ
- 毛取り・毛玉取り
- 簡易ほつれ直し
- ボタン付け
- 折り目加工
- 高級リンス加工
- 最大10ヵ月保管
高品質な不入流シミ抜きや、10ヶ月の保管も無料になります。
高級ブランドは洗い方を変えてくれるのに、追加料金がかからないのも嬉しいポイントです。
クリーニングモンスターの料金
5点パック +1点無料 | 10点パック +2点無料 | 15点パック +3点無料 | 20点パック +5点無料 | |
---|---|---|---|---|
クリーニングのみ | 9,790円 (1着1,632円) | 13,200円 (1着1,100円) | 18,150円 (1着1,009円) | 22,000円 (1着880円) |
抗ウイルス加工付 | 13,640円 (1着2,273円) | 20,900円 (1着1,742円) | 29,700円 (1着1,650円) | 37,400円 (1着1,496円) |
クリーニングモンスターは、お得なパック料金を用意しています。
必ずおまけで数着無料対応になるのがメリット。
最大パックの20点パックなら、1着あたり880円でクリーニングできます。
しかも、クリーニングには豊富な無料特典がついていますから、かなりお得感があります。
トレーナーの洗濯頻度は状況によって変えよう
トレーナーの洗濯頻度は、着用の仕方などによって変わります。
トレーナーの洗濯頻度 | |
---|---|
インナーを着ない場合 | 1~2回の着用で1回洗濯 |
インナーを着た場合 | 2~3回の着用で1回洗濯 |
アウターとして着た場合 | 5~6回の着用で1回程度 |
汚れ・ニオイが気になる場合 | すぐに洗濯 |
状況に合わせて、最適なタイミングで洗いましょう。
長期保管したい場合は宅配クリーニングもおすすめです。
宅配クリーニングなら洗浄+保管がセットになっているので、次のシーズンまでトレーナーを綺麗に保てます。
保管付き宅配クリーニングが気になる方は、以下のリンクもチェックしてみてくださいね!