洗濯お役立ちコラム

絨毯はコインランドリーでも洗える?注意点やメリットは?

絨毯はコインランドリーでも洗える?注意点やメリットは?

※本ページにはPRが含まれます。

「コインランドリーで絨毯を洗うには?」
「家にある絨毯はランドリーで洗ってもいいの?」

絨毯は定期的に洗わないと、カビが生えたり取れないシミができたりしてしまいます。

大きい絨毯になると、自力で洗うのは大変ですよね。

コインランドリーを利用すれば、短時間でしっかり洗うことができますよ!

ですが、ランドリーでは洗えなかったり、乾燥をかけられない絨毯もあります。

今回は、コインランドリーでの絨毯での洗い方や、注意点などをまとめています。

【この記事で分かること】

  • 絨毯をコインランドリーで洗うときの利用手順
  • ランドリーを使うメリット・デメリット
  • コインランドリーの料金相場
  • コインランドリーに行く前の注意点
  • 絨毯におすすめのクリーニング業者4選

コインランドリーでは洗えない絨毯でも、しっかり洗ってくれるクリーニング業者もまとめています。

宅配クリーニングは便利なので、利用したことがない人は必見です!

おすすめ宅配クリーニング2選

コインランドリーで絨毯を洗うと?

絨毯をコインランドリーで洗うことに関するよくある質問を紹介します。

コインランドリーに関するよくある質問
  • ランドリーを使うメリット・デメリットは?
  • コインランドリーの料金相場・時間は?

メリットや料金を見て、お持ちの絨毯の洗濯に合いそうか確認してみましょう!

メリット

絨毯の洗濯にコインランドリーを使うメリットは次のとおりです。

コインランドリーを使うメリット
  • 大きな洗濯機・乾燥機がある
  • 時間がかからない
  • 手洗いするよりも楽

それぞれ詳しく解説します。

大きな洗濯・乾燥機がある

大きな洗濯機があるので、自宅の洗濯機に入らなかった絨毯でもしっかり洗えます

ゆとりのある洗濯機のほうが、しっかり汚れを落とせますよ。

サイズが小さい洗濯機に大きな絨毯を無理やり入れると、洗濯機が壊れる原因になるので絶対にやめましょう。

時間がかからない

コインランドリーなら、クリーニングに出すよりも時間がかかりません。

クリーニングなら数週間かかる所もある中、ランドリーなら洗濯+乾燥で1~2時間程度で終わります

早く洗濯したい、という人に最適ですよ!

手洗いするよりも楽

丸洗いできる絨毯なら、自宅で手洗いもできます。

ですが手間がかかるので、なかなか生活の中で洗う時間を取れない人も多いと思います。

コインランドリーはボタンを押して置いておくだけでいいので、手軽に洗えます!

大型乾燥機もあり、自宅で乾燥するよりも早く乾きやすいですよ。

デメリット

絨毯の洗濯にコインランドリーを使うマイナス面もあります。

コインランドリーを使うデメリット
  • 持っていくのが大変
  • 乾燥がかけられない絨毯は大変
  • 絨毯に合うサイズがない場合もある

それぞれ詳しく見ていきましょう。

持っていくのが大変

コインランドリーは手軽なのが魅力ですが、絨毯を持っていく手間がかかります

近所にコインランドリーがなければ車で遠くまで持っていき、終わるまで待っていなければなりません。

大型の絨毯になれば、車に運ぶのも大変になります。

乾燥がかけられない絨毯は大変

洗濯OKの絨毯でも、乾燥機を使用できない絨毯もあります。

洗濯表示で乾燥NGと書いてある絨毯や、裏面に滑り止めのゴムがついている絨毯は乾燥機に入れられません。

絨毯が縮んだり、ゴムが剥がれたりするためです。

乾燥機を使えない場合、ランドリーで洗ったあとの水を吸った重い絨毯を家まで持っていかないといけません

絨毯に合うサイズがない場合もある

コインランドリーによって、置いてある洗濯機のサイズが違います。

大きな絨毯だと、入れられる洗濯機がない店もあります。

その場合は別のランドリーを探すか、自宅やクリーニングに出す必要があります。

コインランドリーの料金相場

コインランドリーの平均的な料金をまとめました。

通常サイズの料金 大型サイズの料金
洗濯+乾燥 1,200円程度 1,800円程度
洗濯のみ 800円程度 1,200円程度

洗濯+乾燥で1,200円程で、大型の洗濯機なら1,800円程度です。

絨毯を洗うのにかかる時間は次の通りです。

【絨毯を洗うのにかかる時間】

  • 洗濯+乾燥:1~2時間程度
  • 洗濯のみ:30分~1時間程度

絨毯の大きさや厚みによって、料金や時間は変わります。

乾燥時間は10分刻みで自分で選べるものが多いので、乾くまで好きな時間乾燥にかけることができますよ。

まずはコインランドリーで洗えるか確認しよう!

コインランドリーに行く前に、3つ確認しておくことがあります。

ランドリーに行く前に確認すること
  1. 洗える絨毯か
  2. 乾燥機が使える絨毯か
  3. ランドリーで洗える大きさか

手間をかけて持って行ってから「絨毯を洗えなかった!」とならないためにも、事前にしっかり確認しましょう!

①洗える絨毯か確認

お持ちの絨毯の洗濯表示を確認してください。

桶の中に数字が書いてあるマークなら、コインランドリーで洗うことができます。

コインランドリーで洗えない絨毯は以下の通りです。

コインランドリーで洗えない絨毯
  • 洗濯表示のマークが、桶の中に手や「✕」が書いてある
  • ペルシャ絨毯や手織りなどの高級絨毯
  • ウール、シルクなどの天然素材
  • 固くて折り曲げられないもの
  • 劣化が激しいもの
  • 不織布が使われているもの

桶に手が書いてある洗濯表示は「手洗いなら可能」という意味です。

洗濯機で洗うことはできないので、自宅で手洗いするかクリーニングに出しましょう。

高級絨毯や繊細な素材を使っている絨毯は、洗濯機に入れると縮んだり、傷んだりしやすいです。

コインランドリーで洗う際は、ネットに折りたたんで洗います。

固い絨毯は無理やり折り曲げると、戻せないシワになりますのでやめましょう。

②乾燥機が使える絨毯か確認

洗濯表示のマークで、□の中に○が書いてあるのが乾燥機に関する表記です。

✕マークが付いていなければ乾燥機に入れられます。

乾燥機が使えない絨毯は次のとおりです。

乾燥機が使えない絨毯
  • 洗濯表示の乾燥機の表記に、✕がついている
  • 滑り止めのゴムを使用している絨毯
  • 不織布が使われているもの

上記3つの場合は、乾燥機が使えません。

無理やり乾燥機に入れると縮んだり、破れたりする可能性があります。

洗濯のみOKの場合はランドリーで洗った後、自宅に持ち帰って陰干ししてください。

③ランドリーで洗える大きさか確認

コインランドリーにある洗濯機は、容量が10~27kgのものです。

絨毯は1畳で10~12kg、2~3畳で12~15kg、6畳で22kgが洗濯機の容量の大体の目安です。

分厚いカーペットなら、大きめの容量を使用してください。

近くのランドリーに対応サイズがあるか、確認してから行くようにしましょう!

コインランドリーに行く前の下準備

絨毯がコインランドリーに対応しているかを確認したら、下準備をします!

事前に準備をしておくことで、ランドリーで効果的に洗うことができますよ。

固形のゴミを取り除く

コインランドリーで取り除けるのは、染み込んだ汗やダニやノミなどです。

それ以外の固形のゴミや髪の毛などは、水につけると取れにくくなります

先に大きなゴミは落としておきましょう!

ごみ取り方法3選
  1. カーペット用ブラシでブラッシング
  2. 掃除機をかける
  3. 物干しに裏向きで干し、裏から叩く

ブラッシングだけではしっかり取りにいくので、②か③は必ず行ってください。

裏から叩く時は、布団叩きなどを使用してもOKです。

掃除機は表だけではなく、裏もしっかり吸い取りましょう!

絨毯をネットに入れる

絨毯をネットに入れるときの手順は次のとおりです。

ネットに入れるときの手順
  1. 絨毯をジャバラ状に畳む
  2. 長い方からくるくる巻く
  3. ネットに入れる

折りたたんで巻いた絨毯と同じくらいのサイズのネットを使う!

ジャバラ状に折ることで、洗剤や水を全体に行き渡らせやすくなります。

カーペット用のネットなども売られていますよ!

コインランドリーの利用手順

下準備を終えたら、コインランドリーに持っていきましょう!

利用手順は次の通りです!

洗う時の手順は次のとおりです。

【手順】

  1. お金を入れる
  2. 洗濯槽を洗うボタンを押す
  3. 絨毯を入れる
  4. フタを閉めて洗濯スイッチを押す
  5. 洗濯が終わったら、乾燥機に入れる
  6. 自宅の風通しの良いところで陰干し

洗濯槽の洗浄

絨毯を洗濯機に入れる前に、洗濯槽の汚れを落としましょう!

前に使った人の汚れがドラムに残っていることがあります。

そのまま洗うと、その汚れが絨毯に付いてしまうので忘れずに洗うようにしてくださいね。

「洗濯槽洗浄」や「ドラム洗浄」のボタンを押すと始まりますよ。

洗濯~乾燥前

洗浄し終わったら絨毯を入れて、洗濯ボタンを押します。

洗濯が終わったらフタが開くので、絨毯を取り出してください。

絨毯が入るサイズの乾燥機にネットのまま入れて、まずは20分ほど乾燥します。

乾燥機に入れた後

20分の乾燥が終わったら一旦取り出します。

絨毯の濡れている面が表になるように、ネットに入れ直してください。

その後、再度乾燥機に入れて乾くまで待ちます。

終わったら自宅に持ち帰り、風通しの良い日陰でしばらく干してください。

中までしっかり乾いたことを確認したら完了です。

コインランドリーとクリーニングどっちがいい?

コインランドリーに持っていくか、クリーニングに出すか迷っている人も多いと思います。

そこで、ランドリーとクリーニングのメリット・デメリットをまとめました。

メリット デメリット
コインランドリー
  • 低コスト
  • 時間がかからない
  • 持ち運びが大変
  • 洗えない絨毯が多い
店舗型クリーニング
  • 不安な点を直接相談できる
  • 仕上がりが早い
  • 1日で仕上げてくれる店舗もある
  • 営業時間内しか出せない
  • 持ち運びが大変
  • 絨毯を洗える店が少ない
宅配クリーニング
  • 持っていく手間がかからない
  • 24時間いつでも申し込める
  • 天候に左右されない
  • 色んな絨毯に対応している
  • 時間がかかる
  • ランドリーより高い
  • 対面で話せない

クリーニングには店舗型と宅配の2つがあります。

宅配クリーニングは自宅まで集荷に来てくれるので、重いカーペットを洗いたい人にピッタリですよ!

仕上がりは時間がかかりますが、コインランドリーで洗えない素材のカーペットも洗えることが多いです。

コインランドリー・店舗型・宅配クリーニングを比較して、お持ちの絨毯に合う方法で洗濯しましょう!

次からは、おすすめの宅配クリーニングや店舗型クリーニングを紹介します!

絨毯におすすめの宅配クリーニング業者3選

絨毯の専用クリーニングコースがある業者を、3つ厳選しました!

カーペットにおすすめのクリーニング3選
  • サマリーポケット
  • クリコム
  • クリーニングパンダ

絨毯の預かりサービスがあったり、シミ抜きが得意だったり、発送方法が楽だったりと、3店とも特徴が全然違います。

それぞれ詳しく紹介していきます!

サマリーポケット

サマリーポケット-20220705
クリーニング最低料金 3,608円(税込み)/カーペット(3畳まで一律料金)
最短仕上げ日数 最短4週間
保管サービス 月額275〜605円
送料 取り出し時に発生
パック・単品 単体のみ
再仕上げサービス
対応エリア 全国
発送方法 自宅集荷・コンビニ発送
支払い方法 クレジットカード・口座振替

\他店より最大60%OFF!/
サマリーポケット公式サイトはコチラ

サマリーポケットは、家の収納を圧迫するアイテムを保管してくれる業者です。

月額制で好きな期間保管でき、預けるついでにオプションでクリーニングもできます!

保管がメインですが、創業50年の老舗店なのでクリーニングも高クオリティですよ。

3畳サイズまでならクリーニング料金が同じ!

サマリーポケットには、絨毯やカーペット専用のクリーニングコースがあります。

3畳サイズまでなら、料金が一律3,608円と明確なのが嬉しいポイントです!

初めて宅配クリーニングを利用する方も、コースを選ぶだけでいいので迷いません!

クリコム

クリコム,評判
クリーニング最低料金 4,400円(税込み)/カーペット
最短仕上げ日数 最短3週間
保管サービス
送料 一律1,650円(税込)
※北海道、九州、四国、及び離島地区は3,300円(税込)
パック・単品 単体
再仕上げサービス
対応エリア 全国
発送方法 自宅集荷・コンビニ発送
支払い方法 クレジットカード・代金引換

\4,400円以上利用で送料無料!/
クリコム公式サイトはコチラ

クリコムは、シミ抜きに力を入れているクリーニング業者です!

クリーニング前にシミのサイズや状態を確認し、汚れに合わせて洗剤や手法を変えて洗ってくれます。

汚れが酷いところは手作業で丁寧にシミ抜きし、絨毯の汚れがしっかり綺麗になります!

安心の防ダニ加工オプション!

クリコムでは、ダニを防ぐオプションを追加することができます。

防ダニ加工は、絨毯のサイズに関わらず一律+2,200円です!

小さなお子様と暮らしていたりと、アレルギーが気になる方におすすめですよ。

クリーニングパンダ

クリーニングパンダ,口コミ評判
クリーニング最低料金 13,200円(税込み)/カーペット
最短仕上げ日数 最短14営業日
保管サービス 最大12ヶ月
送料 5,000円以上で無料
パック・単品 パック
再仕上げサービス 到着後7日以内
対応エリア 全国
発送方法 自宅集荷
支払い方法 クレジットカード・代金引換
キャンペーン情報
  • 新規登録で550円分のすぐに使えるポイントをプレゼント!
  • 注文後の獲得ポイントが最大の5倍
【クーポンコード】

■クーポンコード:newpoint10

\当サイト限定!新規注文で最大ポイント10倍/
クリーニングパンダ公式サイトはコチラ

クリーニングパンダは、段通やペルシャ絨毯などの高級絨毯でもクリーニングできます!

保証もしっかりしていますので、大切な絨毯でも安心して預けられますよ!

追加オプションも豊富で、カビ・ニオイ・シミを落としたい人にも最適です!

畳めない絨毯でもOK!

絨毯のクリーニングは、畳めないものは受け付けてもらえないことが多いです。

クリーニングパンダなら、畳めなくても丸めて送るだけでOKのコースがあります!

複数枚まとめて送るとお得になるので、絨毯をまとめて出したい方にもおすすめです。

カーペットにおすすめの店舗型クリーニング

店舗型のクリーニングは、直接対面で絨毯を見て相談ができます。

仕上がり日数も宅配よりも早いので、急いでいる人におすすめです。

その中でも、絨毯などのインテリアクリーニングを特に早く仕上げてくれる業者を紹介します!

ニック

宅配クリーニングのニック
クリーニング最低料金 1,550円(税込み)/カーペット(1帖)
最短仕上げ日数 最短1営業日
保管サービス 最大11ヶ月 ※インテリア用品は不明
送料 無料 ※一部地域を除く
パック・単品 どちらも可
再仕上げサービス 到着後2週間以内で無料
対応エリア 全国
発送方法 自宅集荷
支払い方法 クレジットカード・代金引換

\注文は簡単3ステップ!/
ニック公式サイトはコチラ

ニックは宅配も対応でき、持ち込みできる店舗もある珍しいクリーニング店です。

絨毯などのインテリアクリーニングは店舗のみですが、近くにお店がある人にはおすすめです!

お店には24時間受け渡し対応できるロボットもあり、営業時間を気にせずクリーニングに出せるのも魅力の1つです。

最短で当日中にお返し!

ニックの一番の特徴は、最短でクリーニングに出した日に仕上がることです!

絨毯を今すぐ綺麗に洗ってほしい人には最適ですよ。

カーペット専門の職人が1点1点洗ってくれるので、早いだけでなく品質が高いのもおすすめポイントです。

絨毯の洗濯に関するよくある質問

絨毯の洗濯に関するよくある質問をまとめました。

絨毯の洗濯に関するよくある質問
  • コインランドリーで絨毯を洗った際の乾燥時間は?
  • 洗濯不可の絨毯は洗うとどうなる?
  • コインランドリーは営業時間を過ぎるとどうなる?

コインランドリーで絨毯を洗った際の乾燥時間は?

A.概ね30~40分ほどです。

大きさや厚さにもよりますが、普通の衣類などと比べれば乾くまでに長い時間がかかります。

絨毯をコインランドリーで洗う際は、必ずたたまずに入れて洗濯・乾燥を済ませるようにしましょう。

洗濯不可の絨毯は洗うとどうなる?

A.縮んだり、ほつれてしまうことがあります。

洗濯不可の表示がある場合は無理に自宅で洗濯せず、クリーニングに依頼するようにしましょう。

コインランドリーは営業時間を過ぎるとどうなる?

A.入店できないようにロックがかかってしまいます。

そのため、洗濯物を回して外出しているときにコインランドリーが営業終了時間を迎えてしまうと、洗濯物の回収が翌日になってしまいます。

営業時間ギリギリにコインランドリーを利用する際は、洗濯が終わるまで店内で過ごすようにしましょう。

まとめ~洗える絨毯はコインランドリーを活用しよう~

絨毯は、1年に1度は丸洗いしたほうが良いと言われています。

洗える絨毯なら、コインランドリーを活用してみましょう!

料金も安く、自分で洗う手間もかからないのでおすすめですよ。

コインランドリーで洗えない絨毯は、クリーニングでプロに洗ってもらいましょう!

宅配クリーニングなら自宅から発送できて、忙しい人でも手軽に洗えますよ。

店舗型なら、仕上がり日数が早いので急いでいる人におすすめです。

お持ちの絨毯の素材や、自分のライフスタイルに合っている洗濯方法を見つけてみてくださいね!

おすすめ宅配クリーニング2選
スマホで簡単、宅配クリーニングなら『クリコム』
クリコム