洗濯お役立ちコラム

布団についたカビの対処法!自宅でのケアや宅配クリーニングを紹介!

※本ページにはPRが含まれます。

「布団にカビが生えてしまった…」
「自宅で布団の黒いカビを落とす方法はある?」
「カビが取れない布団は捨てるしかないの?」

布団は湿気がこもりやすいので、すぐにカビが生えてしまいます。

しかし、布団のカビは家でも落とせる場合があります。

今回は、布団のカビの取り方やカビが生えにくくなるケアなどを紹介します。

カビが生えたら捨てていた、という人もぜひチェックしてみてください。

もう自宅でカビ取りはしたけど取れなかった、という人も諦めないでください!

布団のカビ取りが得意なクリーニング会社も紹介していきます。

【この記事で分かること】

  • 布団のカビを放置するデメリット
  • 自宅でできる布団のカビの取り方と予防方法
  • 自宅でカビが取れない布団の対処法
  • 布団のカビに強い宅配クリーニング
布団のおすすめ宅配クリーニング3選

布団のカビを放置すると?

布団にカビが生えた後、何もせずに放置するのは危険です。

カビを放置するとどうなるのか、詳しく書いていきます。

布団のカビを放置すると?
  • どんどん繁殖する
  • 布団以外のものにもカビがうつる
  • 健康によくない

どんどん繁殖する

布団のカビは放置すると、どんどん増えていきます。

布団の中は、カビが増えるのに最適な条件が揃っています。

  • 湿度が高い
  • 温度が15~30℃程度
  • カビが養分にできるものがある

カビは汗や皮脂の汚れを養分にして増殖します。

放置すればするほど、カビは根を張るようになります。

目に見えるカビはそもそも落ちにくいのですが、放置するほど一層落ちにくくなってしまうのです。

布団以外のものにもカビがうつる

布団についたカビを放置すれば、その付近にあるものにもカビがうつります。

枕、接地しているベッドや床などにもどんどん広がります。

カビは胞子を飛ばすので、カビがうつるのは寝具だけではありません。

長期間放置すると、部屋中にカビが飛ぶようになります。

健康によくない

カビを吸い込むと健康にも影響が出ます。

アレルギー反応がでたり、くしゃみや鼻水、肌荒れの原因にもなります。

カビが原因による死亡例もあるので、布団のカビを甘くみるのは危険です。

毎日使用するものですから、絶対に放置しないほうがいいです。

自宅でできる布団のカビの取り方!

次は、自宅でできるカビ取り方法を紹介します。

カビが生えた場所ごとに書いていきますので、参考にしてみてください!

自宅でできるカビ取り!
  1. 敷布団・掛け布団
  2. カバーやシーツ
  3. 床についたカビ

①敷布団・掛け布団

敷布団・掛け布団のカビ取りに必要なものは以下の通りです。

  • 消毒用のエタノールスプレー
  • 重曹
  • 40℃くらいのぬるま湯
  • スプレーの容器
  • キッチンペーパー

念のためビニール手袋やマスクをしてから行いましょう。

手順は以下の通りです。

【手順】

  1. 湿らせたキッチンペーパーで表面のカビを拭う
  2. 重曹小さじ1とお湯100mlをスプレー容器に入れてまぜる
  3. 重曹のスプレーをカビに吹きかける
  4. 3~5分ほど放置してカビを浮かせる
  5. 新しいキッチンペーパーに重曹スプレーをかける
  6. ⑤のキッチンペーパーでカビ部分を拭う
  7. エタノールスプレーを布団全体に吹きかける
  8. 布団を日光の下で干して乾かす

カビの付いたキッチンペーパーから胞子が飛ぶことがあります。

使ったあとはすぐに捨てるようにしてください。

②カバーやシーツ

カバーやシーツは、下準備をしてから洗濯機で洗います。

必要なものは以下の通りです。

  • 酸素系漂白剤
  • 40~60℃くらいのお湯
  • 歯ブラシ

ビニール手袋やマスクをつけ、換気しながら作業をしましょう。

【手順】

  1. 大きめのバケツや浴槽に規定量の漂白剤とお湯に入れる
  2. カバーやシーツを入れる
  3. 1時間ほど漬け込む
  4. カビが残っている部分を、歯ブラシでこすって落とす
  5. カバーやシーツを軽くしぼる
  6. 洗濯機で洗う
  7. 日光の下で乾かす

漂白剤は、粉タイプでも液体タイプでもOKです。

白い布団なら塩素系漂白剤でも大丈夫ですが、生地が傷みやすいのが難点です。

柄物や色の付いたものは必ず「酸素系」を使ってください。

③床についたカビ

布団が触れている部分の床は、カビが生えやすいです。

布団のカビを落としても、床にカビが残っていればすぐに元に戻ってしまいますので、床も綺麗にしたほうがいいです。

必要なものは以下の通りです。

  • 住宅用の中性洗剤
  • 雑巾やキッチンペーパー
  • 消毒用のエタノールスプレー

中性洗剤は、必ず机や床に使える「住宅用」のものにしてください。

念のためビニール手袋やマスクをしてから行いましょう。

手順は次のとおりです。

【手順】

  1. 住宅用の中性洗剤をカビに吹きかける
  2. 5分ほど放置する
  3. 雑巾やキッチンペーパーで拭き取る
  4. エタノールスプレーを吹きかける
  5. 新しい雑巾やキッチンペーパーで拭く

洗剤は床に残らないようにしっかり拭きあげましょう。

床の種類によっては中性洗剤が使えない可能性があるので、調べてから行うようにしてください。

カビが取れない布団は捨てる?対処法はある?

「自宅で布団のカビ取りをしてみたけど、全部落ちない…」
「何度キレイにしても、すぐに生えてくる…捨てるべき?」

どんなに頑張っても取れない布団のカビもあると思います。

布団の奥底までカビが根を張ってしまったものは、自宅では落とせません。

根深いカビがついたものでも、布団を捨てなくてもいい場合もあります

カビが取れない布団はどうする?
  • 宅配クリーニングに頼んでみる
  • 状況によっては廃棄

宅配クリーニングに頼んでみる

宅配クリーニング業者に頼むと、プロの技で布団を綺麗にしてもらえます。

カビ取りに強い店舗もあり、ガンコなカビが落とすことができますよ。

家ではできない敷布団の水洗いもできますから、ダニや汗しっかり洗浄できます。

良い布団を使っている方なら、なるべく捨てずに長く使いたいですよね。

家から一歩も出ずに、手軽にクリーニングできるのでおすすめです。

状況によっては廃棄

長期間使い続けている布団や、安価な布団の場合は廃棄を検討してもいいかもしれません。

汚れが根深すぎる場合、中の素材を全部抜いて交換という手もありますよ。

使用年数も考慮すれば、買い替えてしまう方がお得になることもあります。

ですが最近では値段が手頃な宅配クリーニングも増えてきています。

元の布団の値段と比較して、最適な方法をみつけましょう。

布団のカビに強い宅配クリーニング3選

布団のカビ落としをするなら、プロに頼むのが一番確実です。

宅配クリーニングに興味がある方向けに、カビに強い店舗を厳選しました。

布団のカビに強い宅配クリーニング3選
  • ふとんリネット
  • サマリーポケット
  • クリコム

それぞれの色々な特徴があります。

宅配クリーニング店を探す際の参考にしてみてください!

ふとんリネット

ふとんリネット
最低料金 9,680円(税込)~
最短仕上げ日数 最短10日
保管サービス
送料 6,600円以上で無料
パック・単品 どちらも可
再仕上げサービス 無料
対応エリア 全国
発送方法 自宅集荷
支払い方法 クレジットカード・代金引換

\初めての方は10%OFF!/
ふとんリネット公式サイトはコチラ

リネットは、布団の洗浄に力を入れているクリーニング店です。

酵素スプレーを使ったシミ抜きが無料でついてくるので、お得にしっかりカビを落とせます。

合計3回の水洗いをし、布団の内部の汚れもしっかり洗浄します。

効果が1年も続く防ダニ加工も付けられるので、お子様がいる家庭でも安心です。

注文した後、自宅に届く専用バッグに布団を入れるだけなので手軽に使えますよ。

サマリーポケット

サマリーポケット-20220705
クリーニング最低料金 990円(税込)/1点
最短仕上げ日数 最短2週間
保管サービス 月額275〜605円
送料 取り出し時に発生
パック・単品 単品のみ
再仕上げサービス なし
対応エリア 全国
発送方法 自宅集荷・コンビニ発送
支払い方法 クレジットカード・口座振替

\他店より最大60%OFF!/
サマリーポケット公式サイトはコチラ

サマリーポケットは保管サービスを行っている会社です。

クリーニングオプションがあり、布団のカビやシミも落としてもらえます。

2種類のコースから選べて、プレミアムコースなら抗菌・防カビ加工もつけてくれますよ。

保管場所は湿度や温度を徹底的に管理し、カビが発生しないような環境になっています。

押し入れの中を圧迫する布団を、綺麗にしつつ保管して欲しい人にはおすすめです!

クリコム

クリコム,評判
クリーニング最低料金 330円(税込)/1点
最短仕上げ日数 最短5日
保管サービス 4,400円以上で無料
送料 取り出し時に発生
パック・単品 単品のみ
再仕上げサービス
対応エリア 全国
発送方法 自宅集荷・コンビニ発送
支払い方法 クレジットカード・代引き決済

布団のカビ取りなら、クリコムもおすすめです。

クリコムはカビやシミ抜きが得意なクリーニング店です。

特殊シミ抜きなら、国家資格持った職人が1つ1つ丁寧にカビやシミを落としてくれます

除去率はなんと98%ですので、根深いカビでも綺麗になりますよ。

布団は素材ごとにコースが分かれており、家では洗えない羊毛の布団も依頼できます。

ダニ加工も付けられたりと、布団に嬉しいサービスが一式揃っていますよ!

布団のカビの予防方法は?

布団のカビを綺麗に落としたら、予防もしっかり行いましょう!

すぐに布団をカビさせないための方法を紹介します。

予防方法は以下の4つです。

布団のカビの予防方法
  • 敷きっぱなしにしない
  • すのこを敷く
  • 押し入れにしまう
  • ベッドにする
  • 定期的にクリーニングする

敷きっぱなしにしない

布団を敷きっぱなしにしていると、どうしても湿気がこもります。

万年床にしている人は、起きたら畳む癖をつけるようにしましょう。

湿気を逃がすだけでも、カビの生えやすさは全然違います。

すのこを敷く

布団の下にすのこを敷くのがおすすめです。

寝ている間の通気性が良くなり、湿気を逃がすことができます。

最近では折りたたみすのこなどもあります。

起床後に布団を楽に畳めますし、省スペースにもなりますよ。

家の中で干せるので、日中にしっかり乾かせてカビができにくくなります。

押し入れにしまう

押し入れがある人は、ぜひ活用してください。

押入れにしまうときは、一旦湿気を乾かしてから入れるようにしましょう。

起きて布団を出たら、1時間くらいめくっておきます。

そうすることで、押し入れに湿気を持ち込むことなく収納できます。

押し入れの中にもすのこを敷けば、空気が通るのでカビの発生を抑えられますよ。

ベッドにする

布団を畳むのがめんどくさい人は、ベッドにすると楽です。

冬場は布団の裏が結露で濡れることがありますよね。

結露も放置すればカビができてしまいます。

ベッドなら床から布団を離せるので、結露の心配はありません。

すのこベッドにすれば、空気の通りもいいのでカビ対策もバッチリです。

定期的にクリーニングする

定期的にクリーニングすれば、カビの発生を格段に抑えられます。

自宅でシーツの洗濯や漂白などの手入れを行うのも大切です。

確実に綺麗にしたいなら、宅配クリーニングを利用しましょう。

カビ以外にも、ダニや汗もしっかり除去してくれます。

布団の内部の汚れは、クリーニングでしか落ちません

宅配クリーニングなら手間もかからず、手軽なのでおすすめです。

布団のカビに関するよくある質問

布団のカビに関するよくある質問をまとめました。

布団のカビに関するよくある質問
  1. 布団の黒カビは自宅でも落とせる?
  2. カビの生えた布団はランドリーでも洗える?
  3. 宅配クリーニングはどうやって選ぶ?
カビは自宅でも落とせる?

根深いカビでなければ、落とせます。

シーツやカバーを漂白したり、重曹スプレーでカビを浮かせたりできます。

時間が経ってしまったカビなら、自宅では落とせないことがあります。

毎日換気などを徹底して、カビが生えてしまったらなるべく早めに落とすのがポイントです。

カビの生えた布団はランドリーでも洗える?

おすすめはしません。

ランドリーで洗えるところももちろんあります。

ですが、どんな素材でも同じ方法で洗うので布団を傷めやすくなります。

安価なランドリーですが、布団が長く使えなくなるなら意味がありません。

プロに任せたほうが、長く使えてコスパも良い可能性が高いです。

宅配クリーニングはどうやって選ぶ?

カビ取りが得意な宅配クリーニング店を選びましょう。

以下の3店舗がおすすめですよ。

  • ふとんリネット
  • サマリーポケット
  • クリコム

他にも布団専門の宅配クリーニングなどもあります。

羊毛布団や水洗い不可の布団も、クリーニングなら綺麗になります。

興味のある方は、下のリンクもチェックしてみてくださいね。

まとめ~布団のカビは自力で落とせなければクリーニングに出そう~

自宅でも布団のカビは落とすことができます。

その際に使えるアイテムは以下の通りです。

  • 消毒用エタノールスプレー
  • 重曹スプレー
  • 酸素系漂白剤

根深いカビはどうしても落ちにくいです。

家で色々試してもカビが落ちなかった人は、無理せずプロに頼みましょう。

クリーニングなら、カビの餌になるものを根本から無くせますよ。

定期的にメンテナンスをすることが、カビを生えさせないポイントです。

布団は買い替えるのも大変なので、しっかりケアして長持ちさせましょう!

布団のおすすめ宅配クリーニング3選
スマホで簡単、宅配クリーニングなら『クリコム』
クリコム