洗濯お役立ちコラム

加齢臭は洗濯だけでは消えないってホント?自宅にあるもので加齢臭を消す方法!

加齢臭は洗濯だけでは消えないってホント?自宅にあるもので加齢臭を消す方法!

年齢とともに気になってくる、服や寝具の加齢臭。

何度か洗濯を繰り返しても、全然落ちずに困ったことはありませんか?

実は加齢臭は、洗濯するだけでは消えないのです。

今回は、加齢臭の原因や、加齢臭を消すための洗濯方法についてご紹介します!

【この記事で分かること】

  • 加齢臭の原因
  • 加齢臭を消せる洗剤・漂白剤
  • 加齢臭を消すための洗濯方法
  • 洗濯以外の加齢臭対策
  • 加齢臭におすすめの宅配クリーニング

「自宅で色々やってみたけど、加齢臭が無くならない…」という方向けに、おすすめの宅配クリーニングもご紹介します。

プロに洗ってもらうとニオイを綺麗に消せるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

おすすめ宅配クリーニング3選

加齢臭についての知識

はじめに、加齢臭に関してよくある質問をまとめました。

加齢臭に関してよくある質問
  1. 加齢臭の原因は?
  2. 洗濯しても臭うのはなぜ?
  3. 加齢臭はうつる?

嫌なニオイを消すために、まずは加齢臭についての疑問を解消してきましょう!

①加齢臭の原因は?

加齢臭の独特のニオイの原因は「ノネナール」という物質です。

40歳を過ぎると酸化を抑制する能力が低下し、活性酸素が発生します。

この体から出る活性酸素を、皮膚の常在菌が分解することで、ノネナールができます。

ノネナールは、頭皮・首・背中に発生しやすく、溜まれば溜まるほどニオイが強くなります

このため、シャツの襟元などは特に加齢臭がつきやすくなっています。

②洗濯しても臭うのはなぜ?

加齢臭の元になるノネナールは、洗濯しても落ちません。

酸化した皮脂などのタンパク質が結びついているため、水では洗い流せないのです。

お皿洗いをしている時、脂がついたお皿はどれだけ水で洗ってもヌルヌルしたままで落ちませんよね。

それと同じで、加齢臭を消すにはタンパク質を浮かせるアイテムが必要になります。

③加齢臭はうつる?

加齢臭が他人にうつることはありません。

ですが、加齢臭がついた服を他の服と一緒に洗うとうつることがあります。

洗濯機の中で他の衣類にニオイの元がついてしまうためです。

2回に分けて洗ったとしても、洗濯機内にニオイ物質が残っていれば結果は同じです。

洗濯機に入れる前に、菌を無効化することが大切です。

加齢臭が消える洗剤や漂白剤はどれ?

加齢臭は、酸性の物質・脂汚れなどのタンパク質・菌などの皮脂汚れが原因で発生しているいうことが分かりました。

では、加齢臭を落とすには何を使ったらいいのかをご紹介します。

加齢臭が消える洗剤・漂白剤
  • 40~50℃お湯
  • 弱アルカリ性の洗剤
  • 酸素系漂白剤
  • 逆性石鹸

それぞれ詳しく解説していきます。

40~50℃お湯

油汚れは、40℃以下の水では落としきれません。

高い温度のお湯を使うことで脂を浮かせることができますが、熱すぎるのもNG。

服の繊維を傷めないように、40~50℃程度のお湯を使いましょう。

弱アルカリ性の洗剤

加齢臭の元になっているのは、弱酸性の性質を持った物質です。

基本的にニオイは、中和すると消えると言われています。

ですので、反対の「弱アルカリ性」の洗剤を使うのが効果的です。

洗剤のラベルの「液性」の項目で、弱アルカリ性かどうかを確認できます。

酸素系漂白剤

酸素系漂白剤は、油汚れに強く殺菌作用もありますので加齢臭除去に最適です!

漂白剤は「塩素系」と「酸素系」があり、塩素系の方が強力です。

ですが、強力すぎて服の色を脱色したり傷んだりするので、服には「酸素系」の漂白剤を使いましょう

逆性石鹸

逆性石鹸は「石鹸」という名前ですが、殺菌剤です。

柔軟剤などにも使われており、洗濯では柔軟剤と同じタイミングで入れると加齢臭に効果を発揮します。

ドラッグストアや、大手ネットショップサイトなどで手に入りますよ。

加齢臭を消すための洗濯方法

加齢臭を消すための洗濯手順をご紹介します!

洗濯機に入れる前に、つけ置きをすることで加齢臭の元となるものを消していきますよ。

洗う前に洗濯表示タグを確認

まずは洗濯表示タグを確認してください。

洗濯機が使えなかったり、乾燥機が使えない服の場合があります。

服を傷めないように、洗濯表示に従って洗ってくださいね。

加齢臭を消すための洗濯手順

加齢臭を消すための手順を見ていきましょう!

用意するものは以下の通りです。

使用する道具
  • 洗面器
  • 40-50℃のお湯
  • 酸素系漂白剤
  • 弱アルカリ性洗剤
  • 逆性石鹸
  • 洗濯ネット(※必要があれば)

逆性石鹸が家になければ、洗剤と漂白剤だけでも大丈夫ですよ。

【手順】

  1. 服の臭いが強い場所に酸素系漂白剤をつける
  2. 洗面器にお湯と弱アルカリ性洗剤を入れて混ぜる
  3. 服をつけ込み、30分~1時間ほど放置する
  4. 服を取り出して軽く絞り、洗濯機に入れる
  5. 柔軟剤投入口には逆性石鹸を入れ、後は通常通りに洗濯する
  6. 風通しの良い日陰で乾かす
  • 肌荒れしやすい人はつけ込む時にビニール手袋をする!
  • 逆性石鹸は洗剤投入口には入れない!

逆性石鹸は洗剤と混ざると無効化されてしまうので、柔軟剤と同じタイミングで入れてくださいね。

つけ置き洗濯以外の加齢臭対策

ここまでは、加齢臭がついてしまった服の対処法についてお伝えしました。

加齢臭の元になる物質を、服に溜め込まないことも大切ですよ。

続いては、つけ置き洗濯以外にできる加齢臭対策をご紹介します!

加齢臭対策6選
  1. なるべく早く洗濯する
  2. 洗濯後はすぐに干す
  3. 湿気対策をする
  4. 消臭スプレーを使う
  5. 加齢臭対策グッズを使う
  6. クリーニングに出す

こまめに対策をすることで、つけ置き洗濯をする頻度を減らせますよ!

①なるべく早く洗濯する

加齢臭の元になる物質は、放置すればするほどニオイが取れにくくなってしまいます。

脱いだ後は放置せず、なるべく当日中に洗濯することをおすすめします。

「夜遅くに帰宅するから洗濯機を回せない…」という方は、一晩つけ込みをしておいて朝洗濯するという手もありますよ。

②洗濯後はすぐに干す

洗濯した後、干すのが面倒くさくて放置してしまった…という経験もあると思います。

しかし、濡れたまま放置すると雑菌が増えて加齢臭が強くなることもあります

洗濯機にカビが生える原因にもなりますから、洗濯後はなるべく早く取り出してください。

③湿気対策をする

湿気によって菌が増殖すると、ニオイが強まる原因になります。

なるべく服の周りに湿気がこもらないような対策をしましょう。

定期的にクローゼットを開けて換気したり、乾燥剤を置くのも効果的ですよ。

④消臭スプレーを使う

コートや帽子などは頻繁に洗うことができないので、脱いだ後に消臭スプレーをかけるのもおすすめです。

抗菌効果のある消臭スプレーなら、菌の増殖を抑えられますよ。

根本解決にはならないので、定期的に丸洗いをおすすめします!

⑤加齢臭対策グッズを使う

加齢臭対策グッズを使用して、体から加齢臭の元になる物質を出にくくするのも手です。

最近では渋柿を使った石鹸や、抗菌効果がついたボディーシートなどもあり、体臭に効果があると評判ですよ。

⑥クリーニングに出す

定期的にクリーニングに出して熟練の職人に洗ってもらうのがおすすめです。

皮脂汚れは洗濯では落ちませんが、「ドライクリーニング」ならスッキリ落とせます!

加齢臭を放置しすぎて自宅でつけ込み洗いをしてもニオイが気になる…という場合は、プロに任せましょう。

加齢臭に強い宅配クリーニング3選

加齢臭が気になる服や寝具をクリーニングに出すなら、宅配クリーニングがおすすめです。

WEBやアプリで申し込むと自宅まで取りに来てくれるので、手間がかかりませんよ!

さらに、家中のニオイが染み付いた服を全て洗いたい!という場合でも、お得なパックコースがあります。

店舗型のクリーニングよりも安く済む場合もあるので、ぜひ見てみてください!

加齢臭に強い宅配クリーニング3選
  • リネット
  • クリーニングパンダ
  • クリコム

宅配クリーニングには保管サービスがあるお店もあります。

自宅が湿気やすくて加齢臭対策ができないという場合でも、保管サービスなら最適な環境で預かってもらえますよ!

リネット

リネット,口コミ,TOP出典:https://www.lenet.jp/
最低料金 484円(税込)/1点
最短仕上げ日数 最短2日
保管サービス 最大8ヶ月
送料 11,000円以上で無料
パック・単品 どちらも可
再仕上げサービス お届け日から7日以内
対応エリア 全国
発送方法 自宅集荷・コンビニ発送
支払い方法 クレジットカード・代金引換
加齢臭対策 「銀イオン抗菌防臭仕上げ」オプション有

リネットなら、宅配クリーニングが初めての方にも安心ですよ。

シャツ1枚だけでも自宅に集荷に来てくれて、お試しにも最適です。

「お急ぎ便」対象エリアにお住まいの場合は、最短2日で仕上がりますよ。

保管サービスも付けられるので、シーズンオフ時のクリーニングにもおすすめです。

「銀イオン抗菌防臭仕上げ」オプションがおすすめ!

リネットには選べるオプションがたくさんあります。

中でも「銀イオン抗菌防臭仕上げ」は加齢臭などのニオイに最適ですよ。

植物由来の消臭剤を使っており、体からのニオイはもちろん外出先でのニオイも全てガードできます。

菌の増殖を抑える効果もあるので、どんなニオイでもしっかりブロックできるのが強みです!

クリーニングパンダ

クリーニングパンダ,口コミ評判
最低料金 550円(税込)/1点
最短仕上げ日数 最短4営業日
保管サービス 最大15ヶ月
送料 5,000円以上で無料
パック・単品 どちらも可
再仕上げサービス 到着後一週間以内で無料
対応エリア 全国
発送方法 自宅集荷
支払い方法 クレジットカード
加齢臭対策 消臭・抗菌・15ヶ月保管が無料

\最長15か月無料保管!/
クリーニングパンダ公式サイトはコチラ

クリーニングパンダは、単品・パックどちらのコースも選べるのが強みです。

1着だけ出したい場合でも、大量の服を出したい場合でも、お得になる方を選べますよ。

クリーニングには消臭・抗菌が無料でついてくるので、加齢臭対策にもバッチリです。

「最大15ヶ月保管」サービスが無料!

無料サービスがたくさんあるのも、クリーニングパンダの魅力です。

クリーニングパンダの無料サービス
  • 送料
  • 15ヶ月保管サービス
  • 汗抜き加工
  • 基本のシミ抜き
  • 消臭・抗菌
  • ボタン付け
  • タグ付け
  • 静電気防止加工
  • 再仕上げ
  • 毛玉取り
  • 防虫・防カビ加工

中でも最大15ヶ月の保管が無料でついてくるのは大きなメリットです。

他店では、ここまで長期間無料で預かってくれることはなかなかありませんよ!

クリコム

クリコム,評判
最低料金 330円(税込)/1点
最短仕上げ日数 最短5日
保管サービス
送料 4,400円以上で無料
パック・単品 単体のみ
再仕上げサービス
対応エリア 全国
発送方法 自宅集荷・コンビニ発送
支払い方法 クレジットカード・代引き決済
加齢臭対策 ニオイ除去率92.3%の防臭加工有

\4,400円以上利用で送料無料!/
クリコム公式サイトはコチラ

クリコムならコンビニ発送にも対応しており、集荷時間に間に合わない人にも最適です。

国家資格を持ったクリーニング師が手掛けるので、品質が高いのも魅力です。

デラックス仕上げにも対応しており、ブランド品でも安心ですよ。

防臭加工がニオイ除去率92.3%!

クリコムの防臭加工オプションは、なんとニオイ除去率92.3%です!

特許を取得している「クラフトポリマー」を使っており、酸性・アルカリ性・中性全てのニオイを同時に消臭できます。

さらに外からのニオイ防止効果もありますので、洗った後はニオイがつきにくくなります。

加齢臭にはつけ置きが有効!宅配クリーニングもおすすめ

加齢臭には、洗濯前のつけ置き洗いが有効です。

ニオイの元に対抗できる弱アルカリ性の洗剤と、酸素系漂白剤をお湯に溶かしてつけ置きしましょう!

また、服の場合は当日中に洗濯することで加齢臭対策にもなります。

自宅でのケアでは加齢臭が消えなかった場合は、宅配クリーニングを活用してニオイを根こそぎ落としてもらうのがおすすめですよ!

おすすめ宅配クリーニング3選
スマホで簡単、宅配クリーニングなら『クリコム』
クリコム