「子供服を宅配クリーニングに出したい…」
「出来るだけ安く綺麗にしてもらいたい…」
子供は元気だからこそ、服もすぐに汚れてしまいがち。
洗濯しても落ちないシミができてしまった時には、クリーニングに出して綺麗にする必要があります。
そんな時、子供服はまとめて宅配クリーニングに出すのがオススメです。
今回は子供服でオススメの宅配クリーニングをご紹介。
2着で1点カウント、20%引きなどお得な情報満載でお届けします。
宅配クリーニング選びの参考にしてくださいね。
子供服の宅配クリーニングおすすめランキング!
子供服は宅配クリーニングに出すのがオススメです。
とはいっても、宅配クリーニングがたくさんありすぎてどこを選べばいいのかわからない…。
そんな方のために、子供服だとお得に頼める宅配クリーニングを厳選してご紹介!
自分に合った宅配クリーニングを探してみてください。
1位:リネット

最低料金 | 220円/1点 |
---|---|
子供服のカウント | 1着で1点 |
最短仕上げ日数 | 最短2日 |
保管サービス | 最大8ヶ月 |
送料 | 11,000円以上で無料 |
パック・単品 | どちらも可 |
再仕上げサービス | お届け日から7日以内 |
対応エリア | 全国 |
発送方法 | 自宅集荷・コンビニ発送 |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換 |
\初回送料無料!/
リネット公式サイトはコチラ
リネットは単品から頼める宅配クリーニングです。
子供服用のクリーニングメニューがあるため、いくらになるのかがハッキリわかります。
細かく料金設定されていますから、店舗で頼む時よりもわかりやすいのが特徴的。
宅配クリーニングのなかでも、コスパが良いと評判を集めています。
2位:リコーベ
最低料金 | 11,550円(税込)/5点 |
---|---|
子供服のカウント | 3着で1点 |
最短仕上げ日数 | 最短3日 |
保管サービス | 最大12ヶ月 |
送料 | 無料 |
パック・単品 | パックのみ |
再仕上げサービス | お届け予定日から30日以内 |
対応エリア | 全国 |
発送方法 | 自宅集荷 |
支払い方法 | クレジットカード・後払い決済 |
\最大12ヶ月保管!/
リコーベ公式サイトはコチラ
リコーベはパック式の宅配クリーニングです。
注目すべきは、「子供服なら3点で1点カウント」というお得さ。
最低5点分からクリーニングを注文できますから、子ども服であれば15点もまとめてクリーニングができてしまいます。
たくさんまとめてクリーニングしたい方はリコーベがオススメですよ。
3位:リナビス
最低料金 | 7,524円(税込)/3点 |
---|---|
最短仕上げ日数 | 最短5日 |
保管サービス | 最大12ヶ月 |
送料 | 無料 |
パック・単品 | パックのみ |
再仕上げサービス | 到着後1週間以内 |
対応エリア | 全国 |
発送方法 | 自宅集荷・コンビニ |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換・後払い決済(NP後払い) |
\最大12か月無料保管!/
リナビス公式サイトはコチラ
リナビスなら、子供服は2着で1点カウントです。
10着あったとしても、5点分のクリーニング代金で済みます。
またリナビスの強みは、最大12か月の長い保管期間。
季節ものの服であれば、着ない期間はリナビスに預けておけばクローゼットもスッキリしますよ。
4位:ネクシー

最低料金 | 430円/ワイシャツ1点 |
---|---|
最短仕上げ日数 | 最短6日 |
保管サービス | 最大7ヶ月 |
送料 | 7,800円以上の利用で無料 |
パック・単品 | どちらも可(保管はパック) |
再仕上げサービス | お届け後7日以内 |
対応エリア | 全国 |
発送方法 | 自宅集荷・コンビニ集荷 |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換・後払い決済 |
\素材・飾りの追加料金0円!/
ネクシー公式サイトはコチラ
宅配クリーニングが初めて不安な方は、店舗と同じ感覚で使えるネクシーがオススメです。
単品でクリーニングを頼めますから、宅配の良さを持ちつつもお店の使いやすさも失っていません。
子供服であれば、通常のクリーニング代金から20%引きとなります。
大人服と同じ料金の宅配クリーニングも多いですから、かなりお得だといえますね。
5位:ヤマトヤクリーニング
最低料金 | 8,580円(税込)/5点 |
---|---|
子供服のカウント | 2着で1点 |
最短仕上げ日数 | 最短7営業日 |
保管サービス | 最大10か月 |
送料 | 無料(一部有料) |
パック・単品 | パックのみ |
再仕上げサービス | お届けから7日以内は無料 |
対応エリア | 全国 |
発送方法 | 自宅集荷 |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換・コンビニ払い |
\シミ抜き・毛玉取り無料!/
ヤマトヤクリーニング公式サイトはコチラ
布団の宅配クリーニングも考えているなら、ヤマトヤクリーニングがオススメです。
衣服と布団のクリーニングを同時に頼めるMIXクリーニングが用意されています。
子供服のカウントも2着で1点分と良心的。
季節の変わり目に、服も布団もまとめて綺麗にしちゃいましょう。
子供服を洗うなら宅配クリーニングがおすすめ!
子供服を丸洗いしたいなら、宅配クリーニングがおすすめです。
店舗型のクリーニングと比べてもメリットが多いので、ぜひ活用してみてください。
ここからは、宅配クリーニングで子供服を洗うメリットをご紹介します!
- まとめて洗える
- 大人の服より安い
- 頑固な汚れも落とせる
- 手間がかからない
まとめて洗える
子供服は汚れやすく洗濯物が増えてしまいがち。
忙しい毎日の中、一日に何度も洗濯機を回すのは大変ですよね。
宅配クリーニングなら、パック料金制の場合は服をまとめて洗うと料金が安くなります。
子供服は2枚で1点扱いになることも多いので、まとめ洗いにおすすめです。
大人の服より安い
子供服の宅配クリーニング料金は、大人の服よりも安いことがほとんどです。
前述の通りパック料金制で安くなるのはもちろん、単品料金制でも割引になるお店が多いですよ。
頑固な汚れも落とせる
子供服は泥だらけになったり、絵の具や食べ物をつけてしまったりと何かと汚れやすいものですよね。
気づかない内についていた汚れは、時間が経って頑固な汚れになっていることも。
宅配クリーニングならシミ抜きが無料のお店が多く、汚れがたくさんついていてもまとめて落としてもらえますよ。
さらに、専門的な洗剤や技術を使う「特殊シミ抜きコース」なら、家庭での洗濯では落とせなかった汚れも綺麗になります。
手間がかからない
宅配クリーニングは、手間がかからないのもメリットです。
服を専用のバッグに入れて、自宅で集荷を待つだけでOK。
洗濯後の服は自宅まで届けてくれますので、子育て中は忙しい方にも最適ですよ。
さらにコンビニからの発送ができるお店なら、24時間いつでも好きな時に出せるのでおすすめです。
子供服の宅配クリーニングの料金相場
宅配クリーニングで子供服を洗う場合の料金相場をまとめました。
順位 | サービス名 | 最低料金 | 保管サービス | 子供服のカウント |
---|---|---|---|---|
1 | リネット | 220円/1点 | 最大8ヶ月 | 1着で1点 |
2 | リコーベ | 11,550円/5点 | 最大12ヶ月 | 3着で1点 |
3 | リナビス | 7,524円/3点 | 最大12ヶ月 | 2着で1点 |
4 | ネクシー | 430円/1点 | 最大7ヶ月 | 20%引き |
5 | ヤマトヤクリーニング | 8,580円/5点 | 最大10か月 | 2着で1点 |
単品料金の場合は大人の場合より安く設定されています。
また、パック料金の場合は「2着で1点」などの扱いになることが多いです。
注文枚数によって料金に差があるので、自分が一番お得にクリーニングできるお店をさがしてみてくださいね。
子供服を宅配クリーニングに出す時の注意点
子供服を宅配クリーニングに出す前に、いくつか注意しておくべき点があります。
通常料金よりもお得に利用するためにも、注意点をおさえておきましょう。
- サイズは140㎝以下か
- サイズ表記があるか
- そもそもクリーニングしてもらえる衣類か
- 送料はいくらか
サイズは140㎝以下か
子供服は割引料金だったり、2着で1点分などお得なシステムになっている宅配クリーニングが多いです。
とはいえ、子供服の定義として「サイズが140㎝以下であること」という決まりが設けられています。
子供服として認めてもらうためにも、サイズがいくつかをきちんと確認しておきましょう。
子どもが着ているからといって、必ずしも子供服の料金になるわけではないのです。
サイズ表記があるか
念のため、サイズ表記があるかどうかもチェックしておきましょう。
サイズが140cm以下かどうか、宅配クリーニング側は表記で判別しています。
服にサイズ表記がないばかりに、通常料金でクリーニングされてしまうこともありえるのです。
そもそもクリーニングしてもらえる衣類か
通常の服と同様、子供服にもクリーニングできない物はあります。
汚れがひどすぎるものや特殊な素材など、取扱除外品でないかどうかを確認しておきましょう。
特に汚れには要注意です。
子供服は汚れがたくさんつきがちですし、破れやほつれも多いもの。
心配な方は事前に問い合わせておきましょう。
送料はいくらか
宅配クリーニングで注意したいのが、送料がいくら発生するのかです。
業者によって、送料が無料となる条件は異なります。
子供服だけを数点頼んで、最小限の料金にしたつもりが送料のせいで思ったよりお高めに…なんてことにならないよう、送料の発生条件は確認しておきましょう。
今回ご紹介した宅配クリーニングの送料は下記の通りです。
サービス名 | 送料 |
---|---|
リネット | 11,000円以上で無料 |
リコーベ | 無料 |
リナビス | 無料 |
ネクシー | 7,800円以上の利用で無料 |
ヤマトヤクリーニング | 無料(一部有料) |
宅配クリーニングに関するよくある質問
宅配クリーニングに関するよくある質問をまとめました。
- 宅配クリーニングは高い?
- どんな服でもクリーニングにだせる?
- キャンセルはできる?
宅配クリーニングは高い?
A.まとめて頼む場合は宅配クリーニングは安くなります。
宅配クリーニングは、店舗に持って行くよりも高くつくものだと思うかもしれませんが、実はそうでもないです。
もちろん宅配クリーニングは送料がかかるので、依頼の量が少ないと割高になってしまいます。
何着かまとめて頼む場合は、宅配クリーニングのほうがお得になることが多いのです。
どんな服でもクリーニングに出せる?
A.出せない服もあるます。
どんな服でもクリーニングに出せるということはありません。
特に子供服は、素材が特殊だったり、痛みがひどかったりと、クリーニングを断られるケースもよくあります。
もし不安でしたら、事前に問い合わせてみると良いでしょう。
キャンセルはできる?
A.集荷前であればキャンセル可能です。
宅配クリーニングは、集荷前であればキャンセルすることができます。
しかし、往復分の送料を負担しなければならなかったり、キャンセル料がかかることもあります。
どうしてもキャンセルしたいときは、なるべく早く連絡すると良いでしょう。
まとめ~子供服は宅配クリーニング!~
子供服はまとめて宅配クリーニングに頼むのがオススメ。
家でのお洗濯では落とせないようなシミでも、宅配クリーニングならキッチリ落としてくれます。
また保管サービスも使えば、着ないシーズンは預かってもらえますからクローゼットや衣装ケースもスッキリしますよ。
子供服を清潔に長持ちさせるためにも、定期的にクリーニングするようにしましょう。