こたつは定期的に宅配クリーニングに出すべきものです。
あなたが思っているよりもたくさんの汚れがたまっています。
汚れは放置すると取り返しがつかなくなってしまいますから、手遅れになる前にクリーニングに出しましょう。
今回はこたつ布団のおすすめ宅配クリーニングをご紹介。
注意点もあわせて解説していきますよ。
宅配クリーニング選びにぜひ役立ててくださいね。
こたつ布団をクリーニングするべき理由

こたつ布団は特にクリーニングしなくてもいいや…。
そんな風に放置してはいませんか?
こたつ布団にはさまざまな汚れが付着しています。
布団と同様、皮脂や汗はもちろん、食べこぼしなどがつきやすいのがこたつ布団の特徴。
きちんと綺麗にしておかなければ、ニオイやシミの原因となってしまうのです。
コインランドリーに持っていくのは面倒…
家でこたつ布団を洗うことは難しいですよね。
サイズ的に大きすぎるため、コインランドリーに持っていく方もいることでしょう。
しかしこたつ布団を抱えていくのは手間がかかりますし、せっかくコインランドリーに行ったのに洗濯機が使われていて空いていないなんてことも…。
そんな時は宅配クリーニングに頼めば、自分の好きなタイミングに集荷に来てもらって、家にいながらクリーニングをしてもらうのがオススメです。
プロに任せたほうが、仕上がりも安心ですね。
保管が便利
こたつ布団は、年中使うものではありません。
オフシーズンの間は押し入れにしまっておくご家庭も多いことでしょう。
保管こそ、実はクリーニングの出番。
宅配クリーニングであれば、こたつ布団を長期間保管しておいてもらえます。
こたつ布団に最適な環境下で保管しておいてもらえるため、カビが発生する心配もありません。
家の収納スペースにも余裕が出ますから、一石二鳥のサービスとして人気を集めていますよ。
中の汚れまでしっかり落とせる
こたつ布団をなんとか家で洗ったとしても、内部の汚れまで落とすことは難しいです。
宅配クリーニングなら、こたつ布団の中綿までしっかりと洗浄できますよ。
プロのクリーニング技術により、見えない部分に溜まった汚れやダニ、カビなども徹底的に除去できます。
特にシーズンオフで収納する時に汚れが残ったままだと、雑菌が広がって嫌な臭いがしたり、カビが生える恐れがあります。
次の冬も安心してこたつ布団を使うためにも、保管前にはクリーニングで綺麗にしてもらうことをおすすめします。
こたつ布団のクリーニング料金相場
こたつ布団をクリーニングに出すと、料金はどれくらいかかるのでしょうか。
人気の宅配クリーニングをピックアップし、料金相場を調査しました!
サービス名 | 最低料金 | 保管サービス |
---|---|---|
ヤマトヤクリーニング | 7,920円~ | 最大6か月 |
クリーニングパンダ | 8,800円~ | 最大12ヶ月 |
クリーニングモンスター | 9,570円~ | 最大10か月 |
ふとんリネット | 9,680円~ | – |
リナビス | 9,680円~ | 最大12ヶ月 |
リコーベ | 13,200円~ | – |
こたつ布団のクリーニングの料金相場は、10,000円前後です。
宅配の場合は、普通の布団と合わせてまとめて出すと安くなるお店が多いですよ。
圧縮や保管が無料のお店もあるので、各サービスで比較して一番お得なお店を見つけてみてくださいね。
こたつ布団の宅配クリーニングおすすめ6選
こたつ布団におすすめの宅配クリーニングを厳選してご紹介します。
どこもサービスは手厚いものばかりですから、料金やオプションで比較して自分に合ったものを選んでくださいね。
シーズンオフの収納場所に困っている人は、保管サービスにも注目して見てみてくださいね。
ふとんリネット

最低料金 | 9,680円(税込)~ |
---|---|
最短仕上げ日数 | 最短10日 |
保管サービス | – |
送料 | 6,600円以上で無料 |
パック・単品 | どちらも可 |
再仕上げサービス | 無料 |
対応エリア | 全国 |
発送方法 | 自宅集荷 |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換 |
\初めての方は10%OFF!/
ふとんリネット公式サイトはコチラ
リネットは、1枚からでも注文できますがまとめて頼むとお得にクリーニングしてもらえます。
3枚パックなら、なんと布団1枚あたり4,694円。
さらに布団2枚と一緒に出せば、毛布が1枚1,650円でクリーニングしてもらえるのだから驚き。
お得にクリーニングしたいなら、リネットがオススメですよ。
防ダニ加工もオススメ
1枚あたり1,100円で防ダニ加工のオプションがつけられます。
布団はダニの温床となりがちですから、クリーニングと一緒に防ダニ加工もしておくと安心ですね。
サイトの料金シミュレーションもわかりやすいですから、総額いくらになるのか確認してから注文するようにしましょう。
送料は6,600円以上の注文で無料になりますよ。
ヤマトヤクリーニング

最低料金 | 7,920円~ |
---|---|
最短仕上げ日数 | 最短7営業日 |
保管サービス | 最大10か月 |
送料 | 無料(一部有料) |
パック・単品 | パックのみ |
再仕上げサービス | お届けから7日以内は無料 |
対応エリア | 全国 |
発送方法 | 自宅集荷 |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換・コンビニ払い |
\シミ抜き・毛玉取り無料!/
ヤマトヤクリーニング公式サイトはコチラ
ヤマトヤクリーニングでは、こたつ布団1枚7,920円からクリーニングを受けつけています。
送料は無料、何点かまとめて布団を頼むとよりお得になります。
防虫・防カビ・抗菌加工もありますし、保管や圧縮をしてもらうことも可能。
自分好みに仕上げてもらえますよ。
衣類とまとめて頼むMIXクリーニング
衣類5点もしくは10点と、布団をあわせてクリーニングしてもらえるサービスもあります。
ヤマトヤクリーニングならではのサービスであり、MIXクリーニングとして人気を集めています。
シミ抜きは無料、ボタン取り付け修理に毛玉取りも無料です。
保管は最大10か月であり、こちらも無料ととってもお得になっていますよ。
クリーニングパンダ
最低料金 | 8,800円~ |
---|---|
最短仕上げ日数 | 最短4営業日 |
保管サービス | 最大12ヶ月 |
送料 | 5,000円以上で無料 |
パック・単品 | どちらも可 |
再仕上げサービス | 到着後一週間以内で無料 |
対応エリア | 全国 |
発送方法 | 自宅集荷 |
支払い方法 | クレジットカード |
\3,000円相当プレゼント!/
クリーニングパンダ公式サイトはコチラ
クリーニングパンダでは、1枚8,800円からクリーニングを頼めます。
最大8枚パックまであり、1枚4,125円という低価格でクリーニングしてもらうことも可能です。
まとめて頼めば頼むほどお得ですから、こたつ布団だけでなく布団類もあわせて頼むと良いでしょう。
布団だけでなく、薄手のカーペットやラグも対象となっているのが嬉しいポイントですね。
最大12か月の保管無料
こたつ布団をクリーニングに出すなら、来シーズンまで預けておくのが賢い使い方。
クリーニングパンダなら、最大12か月無料で保管しておいてもらえます。
家の押し入れがかなりスッキリしますね。
使う時になったら綺麗な状態のこたつ布団を受け取れば、気持ちよく使えます。
クリーニングモンスター
最低料金(衣類) | 9,570円(税込)/1点 |
---|---|
最短仕上げ日数 | 最短10日 |
保管サービス | 最大10か月 |
送料 | 無料 |
パック・単品 | – |
再仕上げサービス | お届けから10日以内は無料 |
対応エリア | 全国 |
発送方法 | 自宅集荷 |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換 |
\保証・加工・サービス全て0円!/
クリーニングモンスター公式サイトはコチラ
クリーニングモンスターでは、こたつ布団のほかに寝袋やベビー布団、敷きパッドに羽毛掛け布団などさまざまな種類のクリーニングに対応しています。
10か月の無料保管がついていますし、布団3点コースなら1枚あたり5,757円でクリーニングしてもらえるのが大きな強み。
シーツ・カバー類・枕類も、1枚1,650円でクリーニングしてもらえます。
送料も無料、最短で2週間くらいで仕上げてもらうスピード感となっています。
実績がある
クリーニングモンスターは、創業65年以上の老舗クリーニング店が運営している宅配クリーニングです。
65年のノウハウと、最先端のクリーニング技術でこたつ布団を綺麗にしてもらえます。
またIICRC認定のプロクリーナーが厳しくチェックしているため、品質は折り紙付き。
国内最高峰といわれる「不入流しみ抜き」も高い評価を得ています。
リナビス
最低料金 | 9,680円(税込)/1点 |
---|---|
最短仕上げ日数 | 最短10営業日 |
保管サービス | 最大12ヶ月 |
送料 | 無料 |
パック・単品 | – |
再仕上げサービス | 到着後1週間以内 |
対応エリア | 全国 |
発送方法 | 自宅集荷・コンビニ |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換・後払い決済(NP後払い) |
\最大12か月無料保管!/
リナビス公式サイトはコチラ
リナビスでは、こたつ布団1枚9,680円からクリーニングしてもらえます。
ダニの除去率は99.8%、汚れが約30g落ちるクリーニングの質の高さが魅力的です。
オプションとして、小物の布団やシーツ・カバー、枕も注文OK。
リナビスの丸ごと水洗いで、ふわふわに仕上げてもらいましょう。
布団は圧縮する?
リナビスでは、布団を圧縮されて配送されてきます。
圧縮されることで、収納時もスペースを取らず楽にしまえるわけですね。
圧縮をしてほしくない、ふわふわの状態で届けてそのまますぐに使うこともできます。
圧縮せずに配送する場合は、2,750円の追加料金が発生する点に注意してくださいね。
リコーベ
最低料金 | 13,200円(税込)/2点 |
---|---|
最短仕上げ日数 | 最短3日 |
保管サービス | 最大12ヶ月 |
送料 | 無料 |
パック・単品 | パックのみ |
再仕上げサービス | お届け予定日から30日以内 |
対応エリア | 全国 |
発送方法 | 自宅集荷 |
支払い方法 | クレジットカード・後払い決済 |
\最大12ヶ月保管!/
リコーベ公式サイトはコチラ
リコーベの布団クリーニングは、13,200円からとなっています。
高いと感じた方、それは間違いです。
実はリコーベでは、布団のクリーニングは2点パックのみ。
さらに新規会員登録でもらえるポイントを使えば、10,700円でクリーニングが頼めます。
つまり1枚あたり5,350円でクリーニングしてもらえるわけですね。
手厚いサービス
職人の情熱「0円」サービスが人気です。
シミ抜きや毛玉取りだけでなく、最大12か月無料保管と手厚いサービスが揃っています。
納期は最短1週間というスピード感も見逃せません。
こたつ布団だけでなく、毛布や肌掛け布団、羽毛布団もクリーニングOKですよ。
こたつ布団のクリーニングにかかる日数
宅配クリーニングの場合は、2週間から1ヶ月かかることが多いようです。
すぐに洗って返してほしい場合は、宅配では時間がかかりすぎる可能性が高いです。
シーズンオフの収納前に宅配クリーニングに出すことをおすすめします。
こたつ布団を宅配クリーニングに出す時の注意点

こたつ布団をクリーニングに出す前に、確認しておきたい注意点をまとめました。
満足の行くクリーニングをしてもらうためにも、なんとなく出すことがないようにしましょう。
- 洗濯表示をチェック
- シーツやカバーは外す
- 状態をチェック
洗濯表示をチェック
クリーニングに出す前に、必ずこたつ布団の洗濯表示をチェックしておきましょう。
どんな素材か、クリーニングに出しても大丈夫かを把握しておきます。
わからなければ、直接宅配クリーニング業者に問い合わせてみましょう。
場合によっては、カーペット扱いとなるこたつ布団や、クリーニングNGなタイプも存在します。
シーツやカバーは外す
シーツやカバーは、基本的にクリーニングでは別料金です。
事前に外しておき、クリーニングするかどうかを検討しておきましょう。
シーツやカバーだけなら、自宅で洗うこともできます。
少しでも安く済ませたいなら家で、とにかく完璧に仕上げてもらいたいなら宅配クリーニングに頼むことをオススメします。
状態をチェック
こたつ布団の状態によっては、クリーニングを断られてしまうことも。
ほつれや汚れ具合をチェックしておきましょう。
気になるシミがあれば、事前に「ここの汚れを綺麗にしてほしい」と伝えておくとより綺麗な仕上がりになる可能性が高くなります。
またシミ抜きの度合いによっては追加料金が発生することもありますから、正しく見積もりすることができますね。
久井r-ニングのトラブルを避けたいなら、事前にこたつ布団の様子を写真に残しておくのもオススメ。
クリーニング後に見知らぬ破れなどがあった時に、証拠として提示することができますよ。
もちろん、万が一の保険です。
こたつ布団の宅配クリーニングでよくある質問
こたつ布団の宅配クリーニングに関するよくある質問をまとめました。
- こたつ布団の宅配クリーニングを安く利用するには?
- こたつ布団を宅配クリーニングに出すメリットは?
- こたつ布団を宅配クリーニング出した時にかかる日数は?
こたつ布団の宅配クリーニングを安く利用するには?
A.複数枚の布団を一緒に出すのがおすすめです。
宅配クリーニングには送料がかかるので、単品で利用すると割高になってしまいがちですが、まとめて出せばお得に利用できます。
こたつ布団の場合、平均で3枚ほどまとめて出すと安くなることが多いので、家族の分やシーズン物をまとめて出してみてはいかがでしょうか。
こたつ布団を宅配クリーニングに出すメリットは?
A.重たいこたつ布団を持ち運ぶ手間が省けます。
宅配クリーニングは、クリーニングに出すものを業者が自宅まで取りに来てくれ、クリーニングが終わったら再び自宅に送り届けてくれます。
そのため宅配クリーニングを使えば、重量があって自分では持ち運びが大変なこたつ布団もでも、楽にクリーニングにだすことができるのです。
こたつ布団を宅配クリーニング出した時にかかる日数は?
A.平均で2~4週間ほどかかります。
宅配クリーニングは、配送時間が必要なので、その分店舗でのクリーニングより仕上がりが遅くなります。
またこたつ布団のクリーニングは、シーズンオフになる3~7月に混雑しているため、さらに時間がかかることがあります。
まとめ~こたつ布団は宅配クリーニング~

こたつ布団は、自宅で洗うよりクリーニングに出すのがオススメです。
お店まで持っていくのが面倒なあなたには、家にいながら利用できる宅配クリーニングがピッタリ。
頼み方次第では、クリーニング店よりも安く済むこともあります。
保管サービスやオプションなど、気になる宅配クリーニングを使ってみてくださいね。