洗濯お役立ちコラム

洗濯代行業者おすすめ10社!使い方からメリットまで徹底解説【2023年最新版】

洗濯代行

洗濯代行は、世間に浸透し始めている便利なサービスです。

忙しい方にこそ使ってもらいたい洗濯代行、今回はオススメ業者をまとめてご紹介。

洗濯代行のメリットやデメリット、賢い使い方についても解説していきます。

自分に合った洗濯代行を探してみましょう。

おすすめ宅配クリーニング3選

洗濯代行とは

洗濯代行

洗濯代行は、洗濯物を預かって業務用の機械で洗濯・乾燥をしてもらえるサービスです。

洗濯物を配送して、家まで洗ったものを届けてもらえます。

ホテルや美容院などでは、大量のタオルを業者に任せてまとめて洗ってもらうサービスは一般的です。

そして今、一般家庭でも洗濯代行をしてもらえるサービスが注目を集めています。

宅配クリーニングとは違う?

洗濯代行はあくまでも洗濯です。

クリーニングをするわけではないため、水洗い可能な衣類だけを対象としています。

またシミ抜きや補修といったサービスもついてきません。

洗濯のみという面で、宅配クリーニングよりも安い料金で頼めるのがメリットです。

家で洗うよりも綺麗に

業務用の洗濯機・乾燥機を使いますから、家で洗うよりも綺麗にしてもらえます。

特殊な洗剤と、大型乾燥機でふんわり仕上がるのです。

また畳まれた状態で返ってくるため、収納もラクラク。

わざわざクリーニング店やコインランドリーまで足を運ばなくても良いのは大きなメリットですね。

洗濯代行業者おすすめ10社!

洗濯代行

洗濯代行のなかでも、特におすすめの10社をまとめました。

気になるサービスがあれば、ぜひ実際に使ってみてください。

月額制の洗濯代行サービスもありますよ。

洗濯代行業者おすすめ10社!
  1. WASH&FOLD
  2. ポンポンランドリー
  3. しろふわ便
  4. Laundry-out
  5. AWESOME WASH
  6. プライムアクア
  7. LAUNDRY BOX
  8. POST WASH
  9. フレディ レック・ウォッシュサロン
  10. Deli Wash

WASH&FOLD

WASH&FOLD
最低料金 2,750円(税込)/1バッグ
最短仕上げ日数 最短2日
送料 無料
バッグ料金 550円
対応エリア 全国
発送方法 宅配便・集荷・持ち込み
支払い方法

WASH&FOLDは、全国に展開するコインランドリー・クリーニング店。

特に東京エリアは店舗数が多く、集配エリアのカバー範囲が広いです。

エリアによってはデリバリーサービスが使えるため、気軽に利用できますね。

最短2日で洗ってくれるスピード感も魅力的です。

ランドリーバッグはレギュラーとスモールの2サイズ用意されています。

レギュラーはTシャツ約60枚分、スモールはTシャツ約30枚分が入るサイズとなっていますよ。

ポンポンランドリー

ポンポンランドリー
最低料金 2,750円(税込)/1バッグ
最短仕上げ日数 最短4時間
送料 無料
バッグ料金
対応エリア 栃木県
発送方法 宅配便・集荷・持ち込み
支払い方法 クレジットカード・口座振替

ポンポンランドリーは、不二ドライによるお洗濯サブスクサービス。

1~3バッグプランで、月額8,800円からサービスを利用し放題となっています。

単発で利用する場合は、1バッグ2,750円、直接店舗に持っていけばOKです。

専用バッグは、バケツのように立ちあがる生地厚めの頑丈なバッグです。

お試しが圧倒的にお得

ポンポンランドリー

ポンポンランドリーにはお試しセットが用意されています。

お1人様1点限りで、通常2,750円の単発利用3回分がセットになって1,980円。

通常であれば8,250円かかることを考えれば、破格のお値段ですね。

まずはお試しセットで、1週間使い心地を確かめてみましょう!

しろふわ便

しろふわ便
最低料金 2,420円(税込)/1バッグ
最短仕上げ日数 最短2日
送料 無料
バッグ料金
対応エリア 東京23区(一部)
発送方法 自宅集荷
支払い方法 クレジットカード

しろふわ便は、洗濯代行・クリーニングを行っているサービスです。

対応エリアは、東京23区の一部エリアであり拡大中となっています。

10時までに頼めば、当日集荷に来てくれるところが嬉しいポイント。

集荷のタイミングが16~22時である点に注意してください。

宅配ボックスや玄関前集荷に対応してくれるため、使い勝手の良さは抜群です。

洗濯代行は、1回限りのお試しと月額制のコースが用意されていますよ。

Laundry-out

ランドリーアウト
最低料金 3,300円/1バッグ
最短仕上げ日数 最短2日
送料 無料
バッグ料金 550円
対応エリア 全国
発送方法 自宅集荷・持ち込み
支払い方法 クレジットカード

ランドリーアウトは、全国で利用できる洗濯代行サービスです。

はじめて利用するなら550円の専用ランドリーバッグをプレゼントしてもらえます。

スタンダードコースからナチュラルコース、デリケートコースなど様々な選択肢が用意されています。

お気に入りの服はデリケートコースで頼みましょう。

AWESOME WASH

オーサムウォッシュ
最低料金 月額2,150円~
最短仕上げ日数 最短2日
送料 無料
バッグ料金 無料
対応エリア 新宿区・渋谷区・港区・中央区・千代田区・目黒区・品川区・文京区・台東区・豊島区
発送方法 宅配便・集荷・持ち込み
支払い方法 クレジットカード・銀行振込

オーサムウォッシュは、東京23区を中心に展開する洗濯代行サービスです。

宅配ボックスやドアノブにかけておく集荷方法を選ぶと、料金が安くなるという特徴が魅力的。

利用頻度に合わせて、好きな月会費プランを選べます。

最大1回につき1,500円で利用できるため、とってもお得ですね。

プライムアクア

プライムアクア
最低料金 2,750円(税込)/1バッグ
最短仕上げ日数 最短3日
送料 無料
バッグ料金 550円
対応エリア 全国
発送方法 自宅集荷
支払い方法

白洋舎もプライムアクアという洗濯代行サービスを運用しています。

初回限定で、1,000円割引とランドリーバッグプレゼントの特典があるためお試しにオススメ。

また無料で抗菌処理をしてもらえますから、家で洗うよりも一段上の仕上がりにしてもらえます。

レギュラーサイズのバッグは、バスタオルが9枚入るためそれなりの余裕さですね。

LAUNDRY BOX

ランドリーボックス
最低料金 3,000円(税込)/1バッグ
最短仕上げ日数 最短2日
送料 無料
バッグ料金 無料
対応エリア 東京・神奈川・埼玉
発送方法 自宅集荷
支払い方法 代引き

LAUNDRY BOXは、専用のバッグに詰め放題で頼める洗濯代行サービスです。

1バッグ3,000円、持込なら1,700円でお洗濯を頼めます。

送料やバッグの代金を含めた料金となっているためわかりやすいですね。

支払い方法が代引きのみである点に注意しましょう。

POST WASH

ポストウォッシュ
最低料金 3,160円(税込)/1バッグ
最短仕上げ日数 最短2日
送料 無料
バッグ料金 920円~
対応エリア 全国
発送方法 自宅集荷
支払い方法 クレジットカード・代金引換

ポストウォッシュは、全て手作業で洗濯・乾燥を行っている洗濯代行サービス。

業務は全て女性スタッフが行っていますから、安心して洗濯物を頼めます。

また抗菌加工が標準装備であり、お客様ごとに洗ってくれるため洗濯のクオリティは高めです。

個人だけでなく、法人にも人気の洗濯代行サービスですよ。

フレディ レック・ウォッシュサロン

フレディレック
最低料金 2,530円(税込)/1バッグ
最短仕上げ日数 最短4時間
送料 無料
バッグ料金
対応エリア 目黒区・品川区・世田谷区・渋谷区・港区
発送方法 自宅集荷・持ち込み
支払い方法

フレディ レックのウォッシュサロンでは、コインランドリーやクリーニングのほかに洗濯代行宅配サービスも利用できます。

利用できるエリアは限定的ですが、最短4時間で仕上げてくれるスピード感は地域密着型のサービスだからこそ。

ジュニア洗濯ソムリエの資格を持つスタッフが洗濯してくれますから、美しく綺麗に仕上がります。

店頭持込なら、料金を安く済ませられますよ。

Deli Wash

Deli Wash
最低料金 2,600円(税込)/1バッグ
最短仕上げ日数 最短2日
送料 無料
バッグ料金 550円
対応エリア 東京・神奈川・埼玉・千葉
発送方法 自宅集荷
支払い方法

Deli Washは、2,600円から洗濯代行を頼めます。

対応エリアは、東京・神奈川・埼玉・千葉の一都三県です。

最短2日で玄関前に配達してくれるため、急いでいるときにも便利。

基本的に毎週決まった曜日に集配されるシステムですが、3,180円で来てもらいたい曜日にスポット集配をしてもらうこともできます。

洗濯代行を上手く使うコツ

洗濯代行

洗濯代行を使ったことがない方からすれば、どうやって活用すればいいのか不安な部分もあるかもしれません。

初めての洗濯代行が失敗で終わらないよう、上手く使うコツをご紹介します。

注意点をおさえて、賢く洗濯代行を使いましょう。

洗濯代行を上手く使うコツ
  • ポケットの中身は必ず確認
  • 月額か1回きりか
  • 料金はいくらか
  • バッグに詰め込みすぎない

ポケットの中身は必ず確認

洗濯代行はクリーニングとは違います。

ポケットの中に何か入っていたとしても、洗濯代行の場合はそのまま洗われてしまいます。

クリーニングの場合ある検品作業がないため、事前に自分で検品をしておきましょう。

ポケットの中身が空であることを確認してから、バッグに詰めてください。

もちろんそもそも洗えるかどうかの確認も忘れずに。

月額か1回きりか

洗濯代行には、月額制のサービスが多いです。

お試しなら、1回だけでも利用できる洗濯代行業者を選びましょう。

普段使いとしても利用できそうなら、月額制に登録すればOK。

月額制にもいくつかプランがわかれているケースもあるため、よく確認しておきたいですね。

料金はいくらか

洗濯代行は、基本的に料金と送料がセットになっています。

場所によっては、料金が思ったより高くなってしまうことも。

結局いくらになったのかは必ず確認しておきましょう。

また専用バッグが有料かどうかも要チェックです。

バッグに詰め込みすぎない

洗濯代行では、専用のバッグに衣類を詰め込むシステムです。

詰め込みすぎないように注意してください。

あまりにも無理やり詰め込んでしまうと、衣服への負担が大きいです。

また返送時に結局2つ分で返送するしかなくなり料金が加算されてしまう可能性があります。

バッグには少し余裕を持たせた状態にしておきたいですね。

洗濯代行のメリット・デメリット

洗濯代行

洗濯代行を使うかどうか迷っているなら、メリットとデメリットを確認してみましょう。

自分にとって価値のあるサービスかどうか判断するのです。

洗濯代行のメリット

洗濯代行のメリット
  1. 手間がかからない
  2. 天気関係なし
  3. 自宅で洗うよりふんわり

メリット①手間がかからない

洗濯代行のメリットは何といっても、手間がかからないことです。

自分で洗う必要はありませんし、わざわざ店舗まで足を運ぶ必要もありません。

家にいながら気軽に洗濯を頼めます。

玄関前に届けておいてもらえば、家で待っている必要もありませんね。

メリット②天気関係なし

洗濯時に気になるのが、その日の天気。

雨の日であればなかなか洗濯しようとは思えません。

洗濯代行であれば、乾燥まで機械でやるため天気を気にする必要がなくなります。

家事のストレスから解放されますよ。

メリット③自宅で洗うよりふんわり

大型の洗濯機・乾燥機を利用するため、自宅で洗うよりふんわり仕上がります。

特に乾燥は「ガス乾燥機」を使うため、衣類にとっても負担がかかりにくく綺麗になるためメリットがたくさん。

いつもの洗濯を一段階レベルアップさせられますよ。

洗濯代行のデメリット

洗濯代行のデメリット
  1. 家で洗うよりは高い
  2. 時間がかかる
  3. 出せない衣類もある

デメリット①家で洗うよりは高い

洗濯代行は、頼むだけあって自宅で洗うよりは料金がかかります。

支払うだけのメリットが自分にとってあるかどうかは判断したいポイントですね。

もちろん、料金がかかる分便利ですし仕上がりも綺麗ですよ。

デメリット②時間がかかる

最短でも2日はかかります。

その日のうちに仕上げてはもらえないため、急ぎの場合は自分で洗ったほうが速いでしょう。

また最短ですから2日以上かかる可能性も十分あります。

デメリット③出せない衣類もある

どんな衣類でも洗濯代行に頼めるわけではありません。

水洗いできないものや色落ちしやすい物など、断られる衣類を事前に確認しておきましょう。

せっかく詰めて送ったのに、ただ返却されてしまうだけになるのは勿体ないですよね。

まとめ~便利な洗濯代行を頼もう~

洗濯代行は、手間のかかる洗濯をまとめて頼める便利なサービスです。

もちろん、自分に合った洗濯代行を選ぶことが重要といえます。

月額制のサービスが多いですから、利用するかどうかは慎重に判断しましょう。

もっと手厚いサービスを望むのなら、宅配クリーニングもオススメですよ。

ABOUT ME
WashTimes編集部
宅配クリーニングのオススメ比較から、日常の洗濯に関するお役立ち情報まで、“清潔な暮らし”を提案する総合情報メディア。
おすすめ宅配クリーニング3選
スマホで簡単、宅配クリーニングなら『クリコム』
クリコム