宅配クリーニング

シームレスダウンをクリーニング!注意点・おすすめ業者・料金をご紹介

シームレスダウン,クリーニング

シームレスダウンはクリーニングできない!

そんな話をネット上で耳にしたことはありませんか?

定期的に話題に上がる、シームレスダウンはクリーニングできるかできないのか問題。

実のところ、シームレスダウンの劣化はクリーニングが主原因ではありません。

今回はシームレスダウンとクリーニングについて徹底解説!

注意点やおすすめの宅配クリーニングもあわせてご紹介していきますよ。

おすすめ宅配クリーニング3選

シームレスダウンとは?

シームレスダウンとは、極力縫い目を減らして見た目をスッキリさせたダウンジャケットのことです。

通常、ダウンは縫製によって中の羽毛をブロック分けして偏らないようにしています。

一方シームレスダウンでは、熱による圧着で縫い目なしで加工しているという特徴があります。

ノーステッチ加工、シームレス加工ともいわれています。

シームレスダウンのメリット

シームレスダウンの強みは、機能性の高さです。

通常のダウンより耐水性・保温性が上がっています。

縫い目がなくなることで、水が染み込みにくくかつ冷気も入り込みにくくなっているのです。

またスッキリとしたシルエットになるのもシームレスダウンならではのメリットです。

シームレスダウンのデメリット

経年劣化による加工の剥がれがシームレスダウンのデメリットです。

圧着加工が、時間経過とともに少しずつ剥がれていってしまいます。

3年ほどで寿命を迎えてしまうため、それ以上長く着続けることは難しいのです。

古着として買う際は特に注意が必要ですね。

シームレスダウンはクリーニング不可?

シームレスダウン,クリーニング

結論からいえば、シームレスダウンはクリーニングに出せる衣類です。

しかし、ドライクリーニングには不向きであり水洗いがオススメ。

またクリーニングに出すことによって、生地への負担がかかり経年劣化が早まってしまう可能性もあります。

クリーニングに出し過ぎると、かえって寿命を縮めてしまいかねないのです。

クリーニング不可ではないとはいえ、出しすぎには注意したいですね。

クリーニングに出す前に確認しておこう

シームレスダウンをクリーニングに出す前に、洗濯表示を確認しておきましょう。

水洗いは可能か、クリーニングに出しても問題ないか確認するのです。

クリーニング業者に直接問い合わせておくと安心ですね。

一度圧着部分が剥がれてしまえば、修復は難しいです。

クリーニングに出す前に、一度状態や素材をチェックしてくださいね。

圧着加工が剥がれるのは劣化のせい

クリーニングに出したから圧着加工が剥がれてしまった、というわけでもありません。

シームレスダウンをクリーニングに出さなかったとしても、いずれ圧着加工は剥がれてしまいます。

圧着にポリウレタンを使用しているため、どうしても劣化は避けられないのです。

とはいえ、クリーニングによってその劣化を早めてしまう可能性はあります。

シームレスダウンはウェットクリーニングしよう

シームレスダウンは、ウェットクリーニング(水洗い)で綺麗にしてもらいましょう。

水洗いと聞いて「じゃあ家で洗おう」と思う方もいるかもしれません。

しかしクリーニング店のウェットクリーニングは家の洗濯機で洗うのとはワケが違います。

衣類に負担がかかりにくく、かつプロによる技術で綺麗に仕上げてもらえます。

出来るだけ長く着続けるためにも、クリーニング業者に任せるのが安心ですよ。

宅配クリーニングが特に便利

宅配クリーニングは、自宅にいながら注文から受け取りまで出来てしまう便利なサービス。

シームレスダウンはかさばりやすいですから、お店までもっていく手間が省けるのはありがたいですね。

また保管サービスを利用すれば、次着るシーズンまで預けておけます。

家のクローゼットもスッキリしますし、着たいタイミングで綺麗な状態のシームレスダウンが届くため気持ちよく着られますよ。

クリーニング業者の選び方

シームレスダウン,クリーニング

シームレスダウンは劣化のリスクがあり、慎重にクリーニング先を選ぶ必要があります。

なんとなくで頼んで、圧着部分が剥がれたシームレスダウンが返ってきたら悲惨ですよね。

受付不可とするクリーニング店もある中、対応してくれるところの中で安心できる業者を選ぶには、どこに注目すればいいのでしょうか。

シームレスダウンを頼む時に意識したい、クリーニング業者の選び方をまとめました。

クリーニング業者の選び方
  • ウェットクリーニングに対応しているか
  • ダウンのクリーニング実績があるか
  • シームレスダウンOKか

ウェットクリーニングに対応しているか

クリーニング店では、ドライクリーニングが一般的です。

ウェットクリーニングをしてくれるところかどうか確認しておきましょう。

ドライクリーニングの場合、シームレスダウンをより劣化させてしまいかねません。

追加料金が発生するかどうかも確認しておきたいですね。

ダウンのクリーニング実績があるか

クリーニング業者のホームページに、ダウンのクリーニング実績が掲載されているか確認してみましょう。

Before/Afterの写真があればなおさら安心できますね。

実際のクリーニング技術がどうなのかは、重要なポイントです。

ネットで口コミを検索してみるのも良いでしょう。

シームレスダウンOKか

シームレスダウンのクリーニングに対応しているかどうか、チェックしてみましょう。

受付不可としている業者もいますし、対応可能としている業者もいます。

安くできるというよりも、お金はかかるが丁寧にクリーニングしてくれる業者を選びたいですね。

出来るだけ技術力の高いクリーニング業者を頼りましょう。

シームレスダウンにおすすめの宅配クリーニング

シームレスダウンは、技術力の高い宅配クリーニングに頼みましょう。

今回は中でもオススメの宅配クリーニングを3社ご紹介。

自分に合った宅配クリーニングを探してみてくださいね。

クリーニングパンダ

クリーニングパンダ,口コミ評判
最低料金 308円(税込)/ワイシャツ
最短仕上げ日数 最短4営業日
保管サービス 最大12ヶ月
送料 5,000円以上で無料
パック・単品 どちらも可
再仕上げサービス 到着後一週間以内で無料
対応エリア 全国
発送方法 自宅集荷
支払い方法 クレジットカード

\3,000円相当プレゼント!/
クリーニングパンダ公式サイトはコチラ

クリーニングパンダでは、ダウンジャケットのクリーニングが1,760円から頼めます。

高級ダウンの場合は、ブランドダウンコースを選びましょう。

マイクロバブル洗浄で、優しく丁寧にクリーニングしてもらえますよ。

また最大12か月の保管が無料でしてもらえるのも嬉しいポイントですね。

リネット

リネット,口コミ,TOP
最低料金 484円(税込)/1点
最短仕上げ日数 最短2日
保管サービス 最大8ヶ月
送料 11,000円以上で無料
パック・単品 どちらも可
再仕上げサービス お届け日から7日以内
対応エリア 全国
発送方法 自宅集荷・コンビニ発送
支払い方法 クレジットカード・代金引換

\初回送料無料!/
リネット公式サイトはコチラ

リネットでは、ダウンジャケットを3,135円からクリーニングしてもらえます。

贅沢手仕上げコースなら4,785円です。

プレミアム会員なら最短5日、通常会員なら最短7日で仕上がりますよ。

初回は送料無料ですから、お試しにも最適です。

クリーニングモンスター

クリーニングモンスター
最低料金(衣類) 9,790円(税込)/5点
最短仕上げ日数 最短4営業日
保管サービス 最大10か月
送料 無料(一部有料)
パック・単品 パックのみ
再仕上げサービス お届けから10日以内は無料
対応エリア 全国
発送方法 自宅集荷
支払い方法 クレジットカード・代金引換

\保証・加工・サービス全て0円!/
クリーニングモンスター公式サイトはコチラ

クリーニングモンスターは、高品質なクリーニングが強みの業者です。

無料サービスが多く、頼むだけでさまざまなオプション加工が標準でついてきます。

とにかく高品質に仕上げてもらいたい方は、クリーニングモンスターに頼みましょう。

ダウンのほかにも、布団の宅配クリーニングも人気です。

まとめ~シームレスダウンのクリーニングには要注意~

シームレスダウンは、加工が剥がれてしまいやすい衣類です。

すっきりとした見た目を損なわないためにも、頻繁にクリーニングに出すのは避けたいところ。

汚れてしまった時にクリーニングに出すくらいで十分です。

プロのクリーニング業者に頼んで、綺麗に仕上げてもらいましょう。

ABOUT ME
WashTimes編集部
宅配クリーニングのオススメ比較から、日常の洗濯に関するお役立ち情報まで、“清潔な暮らし”を提案する総合情報メディア。
おすすめ宅配クリーニング3選
スマホで簡単、宅配クリーニングなら『クリコム』
クリコム