洗濯お役立ちコラム

テントのカビは自宅で落とせない!?おすすめ宅配クリーニング2選!

テント_クリーニング_カビ

※本ページにはPRが含まれます。

「久々にテントを使おうと思ったら、カビだらけになっていた…」
「宅配クリーニングを頼みたいけど、品質が良くて安いところはある?」

テントは野外で使うものなので、濡れやすくカビが生えやすいのがネック。

しかも一度カビが生えてしまうと、自力で落とすのが難しくなります

今回はテントのカビが生える原因や、おすすめのクリーニング店を紹介します。

原因が分かれば対策しやすくなるので、ぜひ参考にしてくださいね!

【この記事で分かること】

  • テントにカビが生える理由
  • テントのカビは自宅で落とせるのか
  • テントを宅配クリーニングに出すメリット
  • テントクリーニングの流れ
  • おすすめの宅配クリーニング2選
おすすめ宅配クリーニング2選

テントにカビが生える理由は?

テントにカビが生える主な原因は次の3つです。

テントにカビが生える理由
  1. 結露
  2. 濡れたままケースに入れた
  3. 汚れを放置した
  4. 保管場所の湿度が高い

それぞれ詳しく見ていきましょう。

①結露

雨が降っていないのに、テントに水滴がついていることはありませんか?

外の気温とテントの中の温度差で結露ができます。

カビは湿度が高いところを好むので、そのままにするとカビが生える原因になります。

朝露なども放置せず、しっかり拭いて乾かす必要があります。

②濡れたままケースに入れた

キャンプが終わった後、水気を拭かずにケースにしまうのは危険です。

ケースの中で水分が密閉されるので、カビが生える環境ができてしまいます。

キャンプは一度やると、次のキャンプまでは期間が空くことも多いと思います。

長期間湿度の高い環境に置くことになると、カビだらけになってしまうこともあります

撤収する数時間前に干して、しっかり乾燥するようにしましょう!

③汚れを放置した

カビは汚れを栄養にして繁殖します。

テントを使うと、土汚れ・テントの中に落ちた髪の毛・汗汚れなど様々な汚れが付きます。

汚れを放置するとどんどんカビが増えるので、毎回綺麗に拭くようにしましょう。

防水スプレーをかければ、汚れがつきにくくなりますよ!

④保管場所の湿度が高い

テントを綺麗に乾かしてケースに入れても、保管場所がジメジメしているとカビが生えやすくなります

テントの保管場所の湿度対策は必須です。

定期的に空気を入れるようにしたり、除湿剤を置いて湿度を逃しましょう。

テントのカビは自宅で落とせる?

テントのカビは、自宅で落とすのはおすすめしません。

理由は次のとおりです。

  • カビの元は自宅では取り除けない
  • テントを傷める

衣類などには有効なカビ落とし方法でも、テントには合わない場合があります。

最悪の場合テントが破れたりしますので気をつけてくださいね!

次から詳しく解説します。

カビの元は自宅では取り除けない

自宅でちゃんとした丸洗いするのは難しいので、カビの根っこまでは取り除けません。

除菌シートなどで拭いて見た目は綺麗になっても、すぐに再発する可能性が高いです。

テントを傷める

よくカビ取りで使われる道具でも、テントのカビには適していない可能性があります。

テントのカビにNGなもの
  1. 重曹
  2. カビ取り剤
  3. 塩素系漂白剤
  4. エタノール消毒

衣類や靴なら、重曹・カビ取り剤・漂白剤などはカビ落としには有効と言われています。

ですが、含まれる成分によりテントのコーティングが剥がれる恐れがあります

生地を傷めたり、天幕の撥水機能などが取れてしまう可能性があるので使用しないようにしましょう。

エタノール消毒はカビの元の菌は取り除けますが、カビによる変色には効果がありません。

テントを宅配クリーニングに出すメリット

テントにカビが付いてしまったら、プロにクリーニングしてもらうのが一番いいです。

宅配クリーニングなら、手間をかけずに依頼できるのでおすすめですよ。

テントを宅配クリーニングに出すメリットは、主に4つあります!

宅配クリーニングに出すメリット
  1. 重いテントを運ぶ必要がない!
  2. カビをしっかり除去できる!
  3. カビ予防の加工を付けられる!
  4. 時間を気にせず出せる!
  5. 長期保管してもらえる!

うまく活用すれば、お気に入りのテントを長持ちさせられますよ!

重いテントを運ぶ必要がない!

テントを自分でクリーニングに持っていくとなると、手間がかかりますよね。

もし雨が降っていたら、運ぶだけでも一苦労です。

宅配クリーニングなら、宅配業者が自宅に取りに来てくれるので楽に出せます!

玄関先で渡すだけでいいので、自宅から一歩も出ずにクリーニングできますよ!

カビをしっかり除去できる!

カビに強い宅配クリーニング店もたくさんあります。

宅配だと時間がかかるのがネックですが、その分しっかりカビや汚れを落としてくれます。

自宅ではできない丸洗いができるので、カビの再発リスクを減らせますよ!

カビ予防の加工を付けられる!

宅配クリーニングでは、お店によって色々なオプションを追加できます。

その中でも「防カビ加工」や「撥水加工」を付けられるところはおすすめです。

撥水加工はカビが好む水分を弾くことができるので、カビ予防になります

テントの手入れが楽になりますよ!

時間を気にせず出せる!

仕事や育児に追われていると、クリーニングに出したくてもなかなか出せませんよね。

宅配クリーニングなら24時間ネットで受付でき、好きな時間に集荷を依頼できます

早朝や深夜に集荷してくれるお店もあり、気軽に出せるのが魅力の1つです!

長期保管してもらえる!

「テントは夏休みの時にしか出番がない…」
「キャンプ用品が家の倉庫を圧迫している!」

宅配クリーニングには「長期保管サービス」が無料でついてくるお店もあります。

湿度・温度などを徹底管理し、テントにカビが生えにくい環境で保管してくれますよ。

クリーニングのついでに頼めるので、次に使う時まで綺麗にしまっておけます。

テントを毎年使うけど、年に1~2回しか使わないという人にはおすすめです!

テントクリーニングの流れ

テントを宅配クリーニングに出すときの流れをまとめました!

テントクリーニングの流れ
  1. 注文・集荷依頼
  2. 宅配キット受け取り・梱包
  3. 集荷
  4. クリーニング
  5. 受け取り

大きく分けて5ステップです!

初めて宅配クリーニングを利用する人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

①注文・集荷依頼

PCやスマホからクリーニングを依頼します。

おおよその見積もり金額が出せることが多いので、複数のお店と比較してみましょう。

自宅にいる日を指定し、集荷依頼をしてください。

②宅配キット受け取り・梱包

梱包方法は店によって違います。

依頼するクリーニング店の梱包方法を確認しておきましょう

  • 自宅にあるもので梱包
  • クリーニング店の宅配キットで梱包
  • 集荷ついでに梱包

宅配キットがない店舗なら、集荷日までに自宅で梱包しておきましょう。

宅配キットがある店舗は、家に届くまでに少し時間がかかります。

キットが届いたら、梱包して集荷してくれるのを待ちます。

店によっては梱包の必要はなく、そのまま集荷してくれるところもあります。

③集荷

指定した時間に宅配業者が来てくれます。

玄関に梱包したテントを置いておき、すぐ渡せるようにしましょう。

④クリーニング

大抵はクリーニングが終わった後に最終的な料金が出ます。

カビの量によっては、事前見積りより値段が上がってしまうこともあります。

料金決定後に、クリーニング前に作業を開始してもいいか聞いてくれる店がおすすめですよ。

その場合は、料金の決定通知が来たあとに返信する必要があります。

クリーニング店から連絡が来ていないか、こまめにチェックしてくださいね。

⑤受け取り

指定した日に綺麗になったテントが届きます。

テント梱包されていた入れ物は、捨てないほうがいい場合があります。

店舗によっては、次回注文時に同じ箱で送ってほしいという店もあります

捨てる前にしっかり確認してくださいね!

クリーニングに納得できなかったら、再仕上げできる場合もあります。

再仕上げは「到着してから○日」と決まっているので、事前に確認しておきましょう!

テントクリーニングの注意点

テントをクリーニングに出す際には、注意すべきことが3つあります。

あわせて読みたい
  1. 見積もりのタイミングに注意
  2. オプション料金に注意
  3. テントのサイズに注意

見積もりのタイミングに注意

テントクリーニングを依頼する際、最初に確認したいのが見積もりのタイミングです。

宅配のクリーニング店では、テントを実際に見てから見積もりを出すケースが多いです。

さらに、お店によってはクリーニング完了後に料金が出される可能性もあります。

思ったより高かった場合に、クリーニングが終わっていたら断ることもできませんよね。

初めて宅配クリーニングでテントを洗う場合は、なるべく見積もりを事前に出してくれるお店にしましょう

オプション料金に注意

テントクリーニングは、基本料金だけでなく追加料金が発生することがあります。

例えば、フライシート・インナーなどは追加料金になることが多いです。

また、カビが酷い場合や撥水加工を施したい場合も、基本料金だけで対応してもらえるかどうかはお店によります。

注文する前に、基本料金でどこまでやってくれるのかを確認しておきましょう。

テントのサイズに注意

テントのクリーニング料金は、テントのサイズによって変わります。

大きなテントの場合は料金が高くなるだけでなく、取り扱えない可能性も高いです。

クリーニング店の取り扱い可能サイズもしっかり確認しておきましょう。

テント 持ち込み 東京

※本ページにはPRが含まれます。

東京でおすすめのテントクリーニング!持ち込みできるお店はある?「東京都でテントを持ち込めるクリーニング店はある?」 「テントの宅配クリーニングってどう?」 東京でおすすめのテントクリーニング...

テントのカビに強い宅配クリーニング2選

テントのカビを綺麗にできる宅配クリーニングを厳選しました!

どちらも保管サービスが無料でついてくるので、家の収納をスッキリしたい人にもピッタリですよ!

テントのカビに強い宅配クリーニング2選
  • ヤマトヤクリーニング
  • リナビス

クリーニング店によってサービスが全く違うので、比較してみてくださいね!

ヤマトヤクリーニング

ヤマトヤクリーニング,口コミ,TOP出典:https://yamatoya-itoigawa.com/shop/

クリーニング最低料金 テントのメーカー・大きさによる
最短仕上げ日数 最短7営業日
保管サービス 最大10ヶ月
送料 11,000円以上で無料
パック・単品 パック
再仕上げサービス 到着後7日以内
対応エリア 全国
発送方法 自宅集荷
支払い方法 クレジットカード
代金引換
銀行振込
PayPay
後払い決済(NP後払い)

\シミ抜き・毛玉取り無料!/
ヤマトヤクリーニング公式サイトはコチラ

ヤマトヤクリーニングは、ほとんどの工程を手作業で行います。

クリーニング実績は3,600万枚以上で、業界トップクラスです!

創業60年以上の老舗なので、品質も安心です!

必要なものだけ選べるオプション!

追加オプションが豊富で、必要なものだけ付けられるのも魅力の1つです。

ヤマトヤクリーニングで選べるオプション
  • 特殊シミ抜き「バブルクリーニング」
  • 撥水加工
  • 防カビ加工
  • 防ダニ・抗菌加工
  • ニオイブロック加工

「バブルクリーニング」を付けると、どんなテントでもカビをスッキリ取り除いてくれます。

撥水加工や防カビ加工を付ければ、クリーニング後のお手入れが簡単になりますよ!

クリーニング料金が分かりやすい!

ヤマトヤクリーニングは、テントのメーカーや大きさによって細かく料金が分かれています。

サイトから確認できますので、自分のテントのおおよそのクリーニング料金が分かりますよ。

そのあと集荷して検品し、汚れを考慮した最終的な値段が決定します。

クリーニング開始前に、作業を開始していいかをメールで確認してくれます

クリーニング後に「思ったよりも高かった!」とならず、安心して依頼できます!

リナビス

リナビス出典:https://rinavis.com/

クリーニング最低料金 9,570円(税込)/テント一張り
最短仕上げ日数 最短10営業日
保管サービス 最大12ヶ月
送料 無料
パック・単品 パック
再仕上げサービス 到着後7日以内
対応エリア 全国
発送方法 自宅集荷・コンビニ発送
支払い方法 クレジットカード
代金引換
後払い決済(NP後払い)

\最大12か月無料保管!/
リナビス公式サイトはコチラ

リナビスなら、最長1年の保管サービスが無料でついてきます!

シミ抜きも無料なので、カビもしっかり取り除いてくれますよ。

シュラフや寝袋、化学繊維、羽毛の素材にも対応しているので、テントだけでなくキャンプ用品もまるごとキレイにできます。

どんなテントでも全て一律料金!

リナビスなら、3辺が10mまでのテントならどれでも一律価格です!

どんなブランドでも、料金が変わらず9,570円でクリーニングできます。

値段が事前に分かりますし、初めての方でも安心ですよね。

利用すればするほどお得になるポイントサービス!

会員登録すると、クリーニングに使えるポイントが貰えます。

利用回数に応じて、たくさんポイントが付くようになっていますよ。

リナビスは、テントだけでなく様々なアイテムのクリーニングに対応しています。

テント以外にもクリーニングしたいものがある場合は、リナビスに頼むのがおすすめです!

よくある質問

テントのカビに関するよくある質問をまとめました。

よくある質問
  • カビが生える原因は?
  • カビが生えたテントは処分するべき?
  • テントの正しい保管方法は?

カビが生える原因は?

A.カビが好むのは、「汚れている」「水気が多い」「日が当たらない」場所で、テントの床部分はまさにこの条件を満たしているため、カビやすいのです。

テントのカビを防ぐためには、使用後のメンテナンスを怠らないことが大切です。

お手入れ方法に気をつけて、テントを長持ちさせましょう。

カビが生えたテントは処分するべき?

A.テントに生えたカビも、クリーニングにだせば落とすことができます。

サイズや素材から、テントを自宅で洗濯するのは難しいという方も多いでしょうが、クリーニングに出せば問題は解決です。

持ち運びに苦労するテントは、宅配クリーニングに依頼するのが良いでしょう。

テントにカビが生えてしまってもすぐに諦めてしまわず、クリーニングに相談してみましょう!

テントの正しい保管方法は?

A.テントは湿度の低い場所で保管しましょう。

テントを綺麗に乾かしてケースに入れても、保管場所がジメジメしているとカビが生えやすくなります。

テントの保管場所の湿度対策は必須です。

定期的に空気を入れるようにしたり、除湿剤を置いて湿度を逃しましょう。

まとめ~カビの生えたテントはプロに頼もう!宅配クリーニングがおすすめ!~

テントの汚れや水分を放置すると、すぐにカビてしまいます。

使用したら汚れを拭き、十分に乾燥させてからしまうようにしましょう。

保管場所も湿度対策をすれば、カビが生えるのを予防できますよ。

テントにカビが生えてしまったら、プロに綺麗にしてもらいましょう。

宅配クリーニングなら、手軽にカビの根っこまで綺麗にできるのでおすすめです!

おすすめ宅配クリーニング2選
スマホで簡単、宅配クリーニングなら『クリコム』
クリコム