洗濯お役立ちコラム

洗濯機の適切な水量は何リットル?水量の決め方・節水方法を解説

洗濯機の適切な水量

※本ページにはPRが含まれます。

「洗濯機の水量はどのくらいがいいの?」

「節水方法は?」

全自動洗濯機では、ボタンさえ押せば後は勝手に洗濯をしてくれます。

ふと気になるのが、水量が適切なのかどうか…。

沢山水が使われているのを見ると、本当にこんなに沢山必要なのか心配になってしまいますよね。

今回は、洗濯機の適切な水量について徹底解説。

水量によるメリット・デメリットや、節水方法に関してもご紹介します。

また服を綺麗にするなら宅配クリーニングも1つの選択肢ですよ。

おすすめ宅配クリーニング2選

洗濯機の適切な水量は何リットル?

洗濯機の水量は適当に決めてはいけません。

水量が適切でない場合、綺麗に洗えなかったり無駄に水道代が発生してしまいます。

適切な水量を把握しておきましょう。

洗濯物1kgにつき10L

縦型の洗濯機なら、洗濯物1㎏につき10Lが適切な水量です。

ドラム式の洗濯機は、やや少なめの8Lが目安。

洗濯物が何kgかわからない方は、洗濯カゴにまとめて入れて体重計に乗ってみよう。

自分の体重計を引けば、それがそのまま洗濯物の重さとなります。

洗濯機は自動で洗濯物の重さを測り水量を判断してくれますが、必ずしも正しいとは限りません。

節水するなら7~8割程度で

水を少なくしすぎると、汚れが落ちにくくなってしまいます。

節水しつつきちんと洗いたいなら、通常の7~8割程度の水量で洗いましょう。

洗濯物が5kgなら適切な水量は50L、節水するなら40Lということですね。

手動なら洗濯機でも節水が可能です。

洗濯機の水量はどうやって決まる?

洗濯機,水量

全自動洗濯機では、ボタンを押すだけで水を勝手に入れて洗ってくれますよね。

問題はこの水量が適切かどうか。

洗濯機ではどうやって水量が決まるのでしょう。

重さで決まる

基本的には、洗濯機に入っている洗濯物の総重量で水量が決まります。

洗濯機の底にはパルセーターというものが設置されており、どれくらいの水量が必要かどうかを判断しているのです。

とはいえ、濡れた衣類は重くなっていますよね。

洗濯機は濡れている衣類かどうか判断できないため、「重い衣類」と判断して水量を増やす可能性があります。

限界もある

重ければ重いほど水量も増える仕組みになっていますが、洗濯機にも容量があります。

中に入っている洗濯物の重さに対して必要な水量が限界を超えている場合は、必要な水量を投入できなくなってしまうことに。

全自動洗濯機にすべて任せることはできないのです。

洗濯物が増えれば増えるほど、入れられる水量は減っていくわけですね。

水量は少ないほうがいい?

水量は少ないほうが、節水につながるため良い気がします。

とはいえ、水が少なければいいわけでもありません。

水量が多い場合と少ない場合、それぞれの特徴をおさえておきましょう。

水量が多い場合の強み・弱み

水量が多ければ、それだけ確実に洗って汚れを落とせます。

遠心力によって発生する水流で汚れが落ちていくわけですね。

一方、水道代が高くなるというデメリットもあります。

余分な水があっても、一度洗濯機に投入されればもう洗濯で使うしかありません。

水量が少ない場合の強み・弱み

まず水流が少ないと、それだけ水道代も安くなります。

弱みとしては、汚れが落ちにくくなってしまうこと。

汚れが落ちていない状態で複数の衣類を洗濯してしまえば、汚れは他の衣類に広がってしまうことに。

雑菌も繁殖し、嫌なニオイが発生する可能性もあります。

洗濯機の水量を節水するコツ

洗濯機,水量

生活の上で、節水は難しいものです。

特に洗濯機の節水は、水道代関連の中でもやりにくい部類。

洗濯機で使う水量を節水するコツをおさえておきましょう。

洗濯機の水量を節水するコツ
  • 複数回に分けて洗わない
  • 一度に洗濯物を入れすぎない
  • 洗剤の量に注意
  • 縦型よりもドラム式

複数回に分けて洗わない

複数回に分けて洗うよりも、まとめて洗ってしまったほうが使う水の量は減らせます。

まとめて洗濯する場合には、洗濯ネットを活用するのがオススメ。

洗濯物同士がこすれあったり絡み合ったりするのを防いでくれます。

出来るだけまとめて洗うようにしましょう。

一度に洗濯物を入れすぎない

洗濯機に押し込むようにして洗濯物を入れるのはやめましょう。

一度に洗濯物を入れすぎてしまうと、汚れをきちんと落とせなくなってしまいます。

最悪洗濯機が壊れてしまう原因にもつながります。

余計にお金がかかってしまいますから、洗濯機の7~8割程度を目安に洗濯物を入れてくださいね。

洗剤の量に注意

洗剤は入れれば入れるほど良いわけではありません。

洗濯物に洗剤が残ってしまうと、雑菌が繁殖してしまう可能性があります。

また洗剤を落とすためにたくさんのすすぎが必要となり、水道代が高くなってしまうことに。

適切な水量と、洗剤の量を意識しましょう。

縦型よりもドラム式

縦型の洗濯機よりも、ドラム式のほうが水量が少なく済みます。

とはいえ、縦型の洗濯機にも節水に優れたタイプはあります。

節水にこだわりたいのであれば、洗濯機選びの時点で慎重になりたいですね。

宅配クリーニングも活用しよう

節水も大切ですが、洗濯する以上清潔に仕上げることが重要ですよね。

大切な服であれば、宅配クリーニングに頼んで綺麗にしてもらうのがオススメ。

特にパック式の業者であれば、まとめて頼んで安く済ませられます。

保管サービスも使えば、家の収納スペースに余裕ができますよ。

リナビス

リナビス出典:https://rinavis.com/
最低料金 7,524円(税込)/3点
最短仕上げ日数 最短5日
保管サービス 最大12ヶ月
送料 無料
パック・単品 パックのみ
再仕上げサービス 到着後1週間以内
対応エリア 全国
発送方法 自宅集荷・コンビニ
支払い方法 クレジットカード・代金引換・後払い決済(NP後払い)

\最大12か月無料保管!/
リナビス公式サイトはコチラ

パック式ならリナビスがオススメです。

最大12か月間無料保管してもらえますから、第2のクローゼットとして重宝します。

コートやダウンなど、単品では高くなる衣類を頼むととってもお得に。

コンビニから発送できるのも便利なポイントです。

ヤマトヤクリーニング

ヤマトヤクリーニング,口コミ,TOP
最低料金 8,580円(税込)/5点
最短仕上げ日数 最短7営業日
保管サービス 最大10か月
送料 無料(一部有料)
パック・単品 パックのみ
再仕上げサービス お届けから7日以内は無料
対応エリア 全国
発送方法 自宅集荷
支払い方法 クレジットカード・代金引換・コンビニ払い

\シミ抜き・毛玉取り無料!/
ヤマトヤクリーニング公式サイトはコチラ

ヤマトヤクリーニングは、染み抜き・毛玉取りを無料でしてくれる宅配クリーニングです。

一般衣類のほかにも、さまざまなクリーニングに対応してくれるのが特徴的。

なかでも布団と服をまとめて注文できるMIXクリーニングが人気です。

保管も最大10か月と余裕がありますね。

リコーべ

リコーベ,評判,TOP
最低料金 11,550円(税込)/5点
最短仕上げ日数 最短3日
保管サービス 最大12ヶ月
送料 無料
パック・単品 パックのみ
再仕上げサービス お届け予定日から30日以内
対応エリア 全国
発送方法 自宅集荷
支払い方法 クレジットカード・後払い決済

\最大12ヶ月保管!/
リコーベ公式サイトはコチラ

安心感を求めるのであればリコーベがオススメです。

無料の再仕上げサービスは、お届けから30日以内までとたっぷり余裕があります。

万が一仕上がりに満足できなくても、また無料でクリーニングしてもらえるのです。

保管期間も最大12か月と、宅配クリーニングの中でも最長の部類ですよ。

まとめ~洗濯機の水量に注意~

洗濯機,水量
  • 洗濯物1kgにつき10L
  • 節水するなら7~8割程度で
  • 複数回に分けて洗わない
  • 一度に洗濯物を入れすぎない
  • 洗剤の量に注意
  • 縦型よりもドラム式

洗濯機の水量は少なくしすぎないように注意しましょう。

節水にこだわりすぎるあまり、服の清潔感が失われないようにしたいですね。

宅配クリーニングも、上手く使えば安く済ませられます。

綺麗な服を毎日気持ちよく着て過ごしましょう。

ABOUT ME
WashTimes編集部
宅配クリーニングのオススメ比較から、日常の洗濯に関するお役立ち情報まで、“清潔な暮らし”を提案する総合情報メディア。
おすすめ宅配クリーニング2選
スマホで簡単、宅配クリーニングなら『クリコム』
クリコム