洗濯お役立ちコラム

水性ペンの落とし方!服・壁・床・肌についたインク汚れをスッキリ落とす

※本ページにはPRが含まれます。

「水性ペンの落とし方は?」

「服についたインク汚れは手洗いしていいの?」

蓋の外れた水性ペンが服にあたって、インク汚れがついてしまうことは良くありますよね。

水性とはいっても、ついた場所や時間経過によって落ちにくくなってしまいます。

そもそもインク汚れは簡単には落とせないものです。

書くことがペンの目的である以上、インクが簡単に落ちてしまっては困るわけですね。

しかしできれば汚れは綺麗に落としたい…。

そこで今回は服についた水性ペンの落とし方をご紹介!

服だけでなく壁・床・肌についた水性インクの落とし方もあわせて解説しますよ。

【今回の記事でわかること】

  • 服についた水性ペンの落とし方
  • 壁・床・肌についた水性ペンの落とし方
おすすめ宅配クリーニング2選

インクの種類によって落とし方も変わる

水性ペン,落とし方,蛍光ペン

水性や油性など、ペンのインクには種類があります。

ボールペン一つとっても、油性・水性・フリクションインクなどがあり、それぞれ落ちやすさが違うもの。

インクの種類によって、正しい落とし方も変わってくるのです。

墨汁ペンキアクリル絵の具などは落としづらいため、落とし方にも工夫が必要となります。

また油性か水性かでも落とし方は大きく違います。

水性ペンはインクの中でも落としやすいほうですが、絶対に綺麗になるとも限りません。

水性の中にも、2つの種類があるのです。

染料インクか顔料インクか

水性ペンには大きく分けて、染料インクと顔料インクの2種類があります。

染料インク 顔料インク
染み込むインク・落ちやすい 表面に定着する・落ちにくい

染料インクは、昔からある従来の水性インクであり、水に溶ける落ちやすいインクです。

一方顔料インクは、水に溶けにくく水性ペンの中では落ちにくいインク。

つまり水性ペンだとしても、顔料インクであれば完全に落としきることは難しくなってしまうのです。

神崎健輔神崎健輔|洗濯ハカセ

生地によって難しさは変わるので要注意

汚れでも共通ですが、水は水で落とす、油は油で落とすのが染み抜きの基本です。
ただし、生地への定着が綿やポリエステルでは定着具合が異なるので、つけてしまった
衣類の生地で難しさは変わるので注意しましょう。

水性ペンの落とし方で大切なのはスピード

水性ペン,落とし方,ペン

水性ペンのインク汚れは、できるだけ早めに落としてしまいましょう。

インク汚れは、時間が経てば経つほど落ちにくくなっていきます。

すぐに対処できれば、それだけインクも綺麗に落ちてくれるのです。

服でも壁でも肌でも、とにかくすぐに洗い落とすのが大切ですよ。

外出先で洗えないときは、ティッシュで軽く叩いてインクを移すなどの応急処置をしておきましょう。

神崎健輔神崎健輔|洗濯ハカセ

早めに対処するのがポイント

汚れを落とす事で難しいのは、固まった物を溶かす事です。
時間経過で固まれば、それだけ溶かす時間も必要になり、逆に効果することで
薬品が効きにくなったりもします。生地への定着具合も時間経過により強固に定着するので
早めに対処したほうが、どのような染み抜きにチャレンジする上でも大切です。

服についた水性ペンの落とし方

服の種類によって、落とし方を変えましょう。

色柄物か、白い服かで落とし方は異なります。

大切な服を綺麗にするためにも、正しい方法で水性ペンのインク汚れを落としましょう。

服についた水性ペンの落とし方
  • 色柄服のインク汚れの落とし方
  • 頑固な汚れにはつけ置き洗い
  • 白い服のインク汚れの落とし方

神崎健輔神崎健輔|洗濯ハカセ

汚れをまずは移す!

ペンのシミは状態によっては周りに広がります。
食器用洗剤を塗って洗うときは、ティッシュやいらないタオルなどを敷き、歯ブラシなどで叩いて、敷いたティッシュ等に汚れを移していきます。移りづらくなったら、もみ洗いやつけおき洗いを行いましょう。濃い状態でやると広げたり、全体を染めてしまったりとデメリットもあるので注意しましょう。

色柄服のインク汚れの落とし方

【用意するもの】

  • 食器用洗剤(洗濯用洗剤でもOK)
  • 容器

【手順】

  1. 容器に衣服を入れる
  2. インク汚れに洗剤を垂らす
  3. 水を入れ、優しくもみ洗いする
  4. すすぐ

食器用洗剤でもインク汚れは十分落とせます。

固形石鹸を使っても大丈夫ですが、服の汚れを落とすならウタマロ石鹸がオススメです。

また洗う際に使う水は、ぬるま湯のほうが汚れを落としやすいです。

注意しておきたいのが、ぬるま湯を使うなら、すすぐときもぬるま湯でやるべきだという個と。

すすぐときだけ冷水を使ってしまうと、温度差で服が縮んでしまうのです。

頑固な汚れにはつけ置き洗い

つけ置き洗い,服

【用意するもの】

  • 食器用洗剤(洗濯用洗剤でもOK)
  • 容器
  • ぬるま湯

【手順】

  1. 容器にぬるま湯を張る
  2. 洗剤を溶かす
  3. 汚れ部分を20~60分ほどつけ置く
  4. ぬるま湯ですすぐ

つけ置くのは水ではなくぬるま湯にしてください。

熱いお湯でつけ置くと、冷めたときの温度差で衣類が縮むため注意。

ぬるま湯は、38℃くらいの温度がオススメです。

またつけ置き洗いとはいっても、長時間つければいいわけではありません。

一晩つけてしまうと、逆に雑菌が繁殖してしまうのです。

つけ置く時間は、長くても2時間以内にしておきましょう。

白い服のインク汚れの落とし方

【用意するもの】

  • 還元系漂白剤(ハイドロハイターなど)
  • 容器
  • ぬるま湯

【手順】

  1. 容器にぬるま湯を入れる
  2. 漂白剤を溶かす
  3. 衣服を30分ほどつけ置く
  4. 汚れを優しくもみ洗い
  5. よくすすぐ

白い衣類なら漂白剤を使いましょう。

色柄物だと服の色まで落としかねないため、漂白剤を使うのは白い服用の落とし方です。

落とし方は、通常の洗剤を使う時と同じです。

30分ほど置いても汚れが取れないようなら、追加でぬるま湯と漂白剤を追加しても効果的ですよ。

漂白剤を使っても大丈夫かどうか、事前に服の洗濯表示はチェックしておきましょう。

汚れが落ちきらないならクリーニングへ

色移り,落とし方,クリーニング

水性インクとはいっても、完全に落としきれるとは限りません。

場合によっては薄く残ってしまうこともあります。

そんな時はクリーニングに任せましょう。

この部分のシミ抜きをしてほしい、と伝えればきちんと落としてくれますよ。

宅配クリーニングもオススメ

お店まで服を持っていくのが面倒、忙しくて行く暇がない…。

そんな方には宅配クリーニングがオススメ。

お店に行かずとも、家からクリーニングの注文ができます。

スマホから簡単に注文して、発送や受け取りも玄関からできるため手間がかかりません。

送料が無料のサービスも多く、今人気を集めているサービスですよ。

気になる方は下記からチェック!

\素材・飾りの追加料金0円!/
ネクシー公式サイトはコチラ

神崎健輔神崎健輔|洗濯ハカセ

頼む時はキチンと伝えて

染み抜きも完璧ではありません。逆に間違った方法で手順を踏んでしまうとプロでも落とせないシミに変わったり、生地の特性でこれ以上は対処できない状態になっている事もあります。
何をつけたのか、染み抜きをした場合はどういった対処をしたのかキチンと伝えた上で預けましょう。

壁・床・肌についた水性ペンの落とし方

水性ペン,落とし方,壁

水性ペンがうっかり壁に触れてしまった、肌に書いてしまったという経験は誰にでもあるはず。

ここでは、服ではなく壁・床・肌についたインク汚れの落とし方をご紹介します。

気を付けているつもりでも、インク汚れはついてしまうものです。

適切な方法で、水性ペンの跡を綺麗になくしましょう。

壁についた水性ペンの落とし方

【用意するもの】

  • ティッシュや乾いた雑巾
  • 消しゴム(水拭き出来ない場合)
  • 洗剤(水拭き出来る場合)

【手順】

  1. 壁についた汚れをティッシュや乾いた雑巾で叩くように拭き取る
  2. 水拭きできるなら洗剤も使って水拭き、できないなら消しゴムで優しくこする
  3. 再度ティッシュで拭き取る

まず見えにくい部分の壁で試してみましょう。

水拭き出来る壁かどうか、こすったらあとが残らないかどうかを確認するのです。

問題なければ水拭きを、水は使えないようであれば消しゴムを使ってください。

インク汚れを落とすために壁紙をダメにしては元も子もありませんよね。

壁を傷つけないよう、優しく汚れを拭き取るようにしましょう。

インク汚れが周りに広がってしまわないよう、叩くように拭き取るのがコツです。

多少頑丈な壁であれば、砂消しゴムを使うのも手ですよ。

床についた水性ペンの落とし方

【用意するもの】

  • ティッシュや乾いた雑巾
  • 洗剤

【手順】

  1. ティッシュや乾いた雑巾で汚れを叩くように拭き取る
  2. 落ちなければ、洗剤をしみこませたティッシュで拭く
  3. 水をしみこませたティッシュで洗剤の成分を取る
  4. ティッシュや乾いた雑巾で拭き取る

フローリングの床であれば、壁と同じように洗剤や水を使って拭き取れます。

スポンジを使うのも良いでしょう。

ワックスがはがれないよう、優しく拭き取るようにしてください。

畳の場合は、畳用の洗剤を使いましょう。

歯ブラシや爪楊枝を使えば、スキマのインク汚れをかきだせますよ。

肌についた水性ペンの落とし方

【用意するもの】

  • 石鹸
  • ぬるま湯

【手順】

  1. 汚れ部分を濡らし、石鹸で泡立てる
  2. しっかり洗う
  3. ぬるま湯ですすぐ

基本的にはお風呂に入れば、水性ペンの汚れは落とせます。

すぐに落としたいときは、40℃くらいのぬるま湯で洗うようにしましょう。

冷たい水よりもぬるま湯のほうが汚れは落ちやすいです。

汚れを落としたいからといって、ゴシゴシとこすりすぎないようにしましょう。

入浴中や入浴後のタイミングが落ちやすいためオススメです。

神崎健輔神崎健輔|洗濯ハカセ

無理にやると傷になってしまうことも

衣類と違って、壁や床は取り替えが効かない事が多いです。無理にすると傷をつけたり、塗装をはいだり、余計に染み込ませたりとすることもあるので注意して対応しましょう。
人の肌についた汚れは、無理にゴシゴシしなくても代謝により数日中には綺麗になります。
ゴシゴシとやりすぎると肌荒れや擦り傷になることもあるので注意しましょう。

子どもには洗濯で落とせる水性ペンを持たせよう

子どもに持たせるのであれば、そもそも落ちやすいインクのペンを持たせましょう。

洗濯で落とせる水性ペンであれば、洗って落とせる専用のペンを買えば、落とし方を実践する手間もかかりません。

ぺんてるの洗たくでキレイカラーペンは、洗濯の成分が入っているインクのため洗えば綺麗に落とせますよ。

Amazon価格:668円(12色)

以前上の兄弟がサクラの水性ペンを使っており、今回下の子に購入するにあたり、どちらにするか迷った上ぺんてるのこちらに決めました。
こちらのペンはサクラに比べてペン先が少し太いのでペンを初めて使うのにちょうど良かったです。また、ペン軸の根元の所だけ(キャップの中になるところ)が三角鉛筆の様な形になっているのも良かったです。
でも、購入して一番良かったのはケースです。上部は普通のビニールの蓋ですが下部は細かい凹凸のついたハードタイプのプラスチック素材なので一本ずつ位置を決めて片付けられます。サクラのケースは中に入っている本数が少ないと倒れてしまうのが地味にストレスだったので・・・。
そして、そのケースの中に付属の紙台紙を内側に印刷面がくるように入れると各色の片付け場所が一目瞭然で良かったです。
反対にサクラのよかった点はキャップを閉めたときにカチッとはまる。軸が長すぎない。(ぺんてるの方が長いです)キャップを閉め忘れても乾燥しにくい。
ぺんてるは使い始めたばかりで耐久性は不明な為、今後リピートするかどうかは分からないですが、今のところケースの形状だけでもこちらを買って良かったです。

――Amazon

神崎健輔神崎健輔|洗濯ハカセ

汚れが目立たない衣類を

水性ペン以外にも、子供は暴れて色々な汚れをつけてしまうもの。
いかに水性ペンでも生地によっては落ちづらい物です。
もし図工や習字の学習があるといったあらかじめ汚しそうだなと思う時には、
ポリエステルの衣類かつ、色が濃い衣類を気させる事で、落ちやすくしたり
汚れが目立たないといった工夫が可能です。

自力では落とせない水性ペンの汚れは「ニック」に任せよう!

宅配クリーニングのニック
最低料金 4,800円(税込)/単品プラン
最短仕上げ日数
保管サービス 最大11ヶ月
送料 無料※一部地域を除く
パック・単品 どちらも可
再仕上げサービス 到着後2週間以内で無料
対応エリア 全国
発送方法 自宅集荷
支払い方法 クレジットカード・代金引換

\注文は簡単3ステップ!/
ニック公式サイトはコチラ

時間がたってしまうと自力で落とすのが難しくなる、水性ペンの汚れ…。

大切な衣類に付いてしまった水性ペンの汚れを綺麗に落としたい人は、宅配クリーニングのニックの利用がおすすめ!

70年以上の歴史の中で培ってきたシミ抜き技術は、業界トップレベルを誇ります。

熟練の技を持つ職人の手仕上げと、ニックオリジナルのクリーニング機械を使用することで、高品質の仕上がりを実現していますよ。

4回の検品によって衣類1点ごとに最適の方法で仕上げていくので、他社では落とせないオシャレ着や特殊素材についたインク染みも綺麗に落とせます。

全品送料無料・お試しパックがあるので、初回利用がお得です。

どの宅配クリーニングにしようか迷っている人は、ぜひニックの利用を検討してみてください。

よくある質問

水性ペンの汚れに関するよくある質問をまとめました。

よくある質問
  • 水性ペンの汚れはどうやって落とす?
  • 水性ペンの汚れを落とすポイントは?
  • 肌についた水性ペンの汚れはどうやって落とす?

水性ペンの汚れはどうやって落とす?

A.染料インクか顔料インクかで落とし方は変わってきます。

染料インクは、昔からある従来の水性インクであり、水に溶ける落ちやすいインクです。

一方顔料インクは、水に溶けにくく水性ペンの中では落ちにくいインク。

なので、同じ水性ペンでも顔料インクであれば完全に落としきることは難しいのです。

水性ペンの汚れを落とすポイントは?

A.水性ペンのインク汚れはできるだけ早く落とすのがポイントです。

インク汚れは、時間が経てば経つほど落ちにくくなっていきます。

すぐに対処できれば、それだけインクも綺麗に落ちてくれるのです。

肌についた水性ペンの汚れはどうやって落とす?

A.汚れた部分を濡らし石鹸で泡立て、ぬるま湯で洗い流しましょう。

基本的にはお風呂に入れば、水性ペンの汚れは落とせます。

すぐに落としたいときは、40℃くらいのぬるま湯で洗うようにするといいですよ。

まとめ~水性ペンの落とし方はすぐ実践~

水性ペン,落とし方,子ども

神崎健輔神崎健輔|洗濯ハカセ

落ちづらくなる前に!

どんな汚れであれ、意外とついたすぐはすぐに落ちやすかったりする物です。
硬化して落ちづらくなる前に、怖がらずにぜひ実践してみてくださいね。

今回の内容をまとめると下記の通りです。

  • 出来るだけすぐに洗うことが大切
  • ティッシュで軽く叩くなどの応急処置をする
  • 色柄服のインク汚れには洗剤で
  • 頑固なインク汚れにはつけ置き洗いも
  • 白い服のインク汚れには漂白剤で
  • 汚れが落ちきらないならクリーニングへ
  • 壁・床についたインク汚れは優しく拭き取る
  • 肌についたインク汚れは入浴中に落とす

水性ペンの落とし方は、何よりすぐに実践することが大切です。

時間が経つと汚れが残ってしまう可能性が高くなりますから、早めに洗ってしまいましょう。

水性だから落ちるだろうと安心しきっていると、痛い目を見ることになります。

家で何とか落としたい方は、もみ洗い以外の他の洗い方も試してみてくださいね。

落ちない汚れは、プロであるクリーニング店に任せるのがオススメです。

\素材・飾りの追加料金0円!/
ネクシー公式サイトはコチラ

神崎健輔監修:神崎健輔

長崎県南島原市にある、実家の老舗クリーニング店では現在部長を務め、IT会社のCTO(最高技術責任者)の顔も持つ。宅配クリーニングサービス「Nexcy(ネクシー)」を開発し、全国から集配可能なクリーニング店の運営も行う。
「洗濯ハカセ」として雑誌やFacebook・twitter・instagram等のSNSなどで家庭向けの洗濯のアドバイスを行い、勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。

宅配クリーニングNexcy:https://nexcy.jp
ブログ:http://curasutas.jp/blog

ABOUT ME
WashTimes編集部
宅配クリーニングのオススメ比較から、日常の洗濯に関するお役立ち情報まで、“清潔な暮らし”を提案する総合情報メディア。
おすすめ宅配クリーニング2選
スマホで簡単、宅配クリーニングなら『クリコム』
クリコム