洗濯お役立ちコラム

ジュエリークリーナーの使い方!大切なジュエリーを綺麗にするおすすめクリーナーも紹介

ジュエリークリーナーの使い方!大切なジュエリーを綺麗にするおすすめクリーナーも紹介

※本ページにはPRが含まれます。

ジュエリーは、日常や大切な日を彩ってくれる特別なものです。

しかし、汚したつもりはないのにいつの間にか黒ずんでいたり、輝きを失ってしまうことがあります。

そんなときに活躍するのが、ジュエリークリーナーです。

ジュエリークリーナーを使えば、自宅で簡単にジュエリーを綺麗にすることができますよ。

今回は、ジュエリーが黒ずむ原因やクリーナーの使い方を分かりやすく解説します。

適切なお手入れ方法を知って、大切なジュエリーを長持ちさせましょう!

【この記事で分かること】

  • ジュエリーの汚れ・黒ずみの原因
  • ジュエリークリーナーの使い方
  • 日常のお手入れ方法
  • おすすめのジュエリークリーナー
  • ジュエリーをお手入れする際の注意点
おすすめ宅配クリーニング2選

ジュエリーの汚れ・黒ずみの原因とは?

ジュエリーの美しさを保つためにはメンテナンスが欠かせません。

しかし、なぜジュエリーは気がつくと汚れているのでしょうか。

ここでは、ジュエリーが黒ずんだり汚れたりする主な原因をご紹介します。

ジュエリーが汚れる原因

ジュエリーが汚れるのは多くの要素が影響しています。

原因は主に以下の4つです。

ジュエリーが汚れる原因
  • 皮脂や汗が付着したから
  • 空気に触れて「硫化」が起きたから
  • 化粧品など油分が付着したから
  • 傷がついてしまったから

皮脂や汗が付着したから

皮脂や汗には微量の硫化水素が含まれています。

硫化水素がジュエリーの金属と反応し、黒い膜が表面に張ることで黒ずんで見えるのです。

黒ずみの主な原因は「硫化現象」のため、夏場は特に汗をかきやすいので注意してください。

空気に触れて「硫化」が起きたから

ジュエリーが空気に触れることでも硫化が起きます。

実は、空気中にも微量の硫化水素が含まれており、金属と反応し黒ずみが発生してしまうのです。

化粧品など油分が付着したから

化粧品がジュエリーについてしまうと、変色を引き起こす原因に。

化粧品に含まれる油分が金属と反応してしまうためです。

ハンドクリームなどには油分が多く含まれますので、特に指輪などは影響を受けやすいので注意してください。

傷がついてしまったから

ジュエリーに傷がつくと、凹み部分に汚れが溜まりやすくなります。

蓄積された汚れにより、ジュエリーが黒ずんだり変色してしまう可能性が高いです。

銅製のジュエリーは特に注意が必要で、傷部分が酸化することでサビてしまうことがあります。

素材別|ジュエリーの汚れ・黒ずみの原因

素材ごとに汚れや黒ずみの原因は異なります。

特にシルバーやゴールド、プラチナなどの、黒ずみが起きやすい素材の原因を解説します。

シルバー

シルバージュエリーは特に「硫化」によって黒く変色しやすい特性があります。

硫化は空気や皮脂に含まれる硫化水素と反応するため、気がついたら黒ずんでいたということが多いでしょう。

また、硫化水素は硫黄と水素が合わさったものなので、シルバーを温泉につけると特に黒ずみを起こすので注意してください。

ゴールド・プラチナ

ゴールドやプラチナは、基本的には硫化・酸化が起こらない素材です。

ただし、ジュエリーの場合は純度100%ではない場合が多く、合金などの別の金属が含まれています。

シルバーや銅など、ゴールド・プラチナ以外の金属が硫化・酸化を起こし、ジュエリーが変色する可能性があります。

特に銅は酸化を起こしやすいので、ジュエリーに含まれている場合は注意が必要です。

まずはお手持ちのジュエリーに何の金属が入っているかを確認すると良いでしょう。

自宅でできる!ジュエリークリーナーの使い方

ジュエリーを美しく保つには、適切なケアが必須です。

毎日のお手入れを欠かさずに行うことで、黒ずみを防ぐことができますよ。

ここでは、日常的なお手入れ方法と、定期的なお手入れ方法に分けて解説します。

日常的なお手入れの場合

細かい汚れや傷が積み重なる前に、ちょっとした時間で手入れをすることが重要です。

日常的なお手入れで気をつける点は以下の3つです。

ジュエリーの日常的なお手入れ
  1. 帰宅後はすぐに外して拭く
  2. ジュエリー同士が重なり合わないように保管
  3. 身支度が終わってからつける

①帰宅後はすぐに外して拭く

帰宅後はすぐにジュエリーを外す習慣をつけることが重要です。

つけっぱなしにすると汗や皮脂と反応して硫化や酸化が進んでしまいます。

外す際に、柔らかい布で優しく拭いて汚れを取り除きましょう。

面倒くさく感じるかもしれませんが、黒ずんでしまうと落とすのが大変になります。

着用後は必ず拭き、清潔な状態を保つよう心掛けましょう。

②ジュエリー同士が重なり合わないように保管

ジュエリー同士が接触すると、傷がつきやすくなる可能性があります。

傷から酸化や硫化を起こす可能性が高いため、重ならないように保管しましょう。

仕切りがついたジュエリーケースなどに入れると、ジュエリーが傷つきにくいのでおすすめです。

③身支度が終わってからつける

ジュエリーは身支度の最後につけましょう。

身支度の前に付けてしまうと、化粧品やヘアスプレーがジュエリーに付着する可能性が高いです。

さらに、衣類に引っ掛けてしまいジュエリーだけでなく服も傷つけてしまうことも。

なるべく家を出る直前など、身支度が全て終わった後にジュエリーをつけましょう。

定期的なお手入れの場合

定期的なお手入れもジュエリーの美しさを長持ちさせるために重要です。

専用のジュエリークリーナーを使うと黒ずんでしまったジュエリーも、自宅で綺麗にすることができますよ。

ここでは、専用クリーナーを用いたお手入れ方法について具体的に説明します。

【ジュエリークリーナーの使用手順】

  1. ジュエリーに使われている素材を確認
  2. クリーナーに漬ける
  3. ブラシで汚れを落とし、水洗いする
  4. クロスで磨く

①ジュエリーに使われている素材を確認

お手入れ道具を揃える前に、ジュエリーの素材を確認する必要があります。

ジュエリーの素材によって、使えるクリーナーは違いますよ。

間違ったクリーナーを使うとジュエリーを傷つける可能性があります。

宝石などの装飾がついている場合は特に注意が必要です。

装飾の素材によってはクリーナーが使えない可能性もあるため、必ず確認してください。

使用できるクリーナーが分かったら、道具を準備します。

使用道具
  • 小さなバケツなどの容器
  • クリーナー
  • ブラシ
  • ピンセット
  • キッチンペーパーやタオルなど
  • ジュエリー用のクロス

初心者の方は、素材に合わせたクリーナーキットなどもおすすめです。

お手入れに必要なものが一式揃うので、手間が省けますよ。

道具を揃えたら、早速クリーナーを使って汚れを落としていきましょう!

②クリーナーに漬ける

まずは液体クリーナーを容器に入れましょう。

その後ピンセットでジュエリーをつまみ、液体クリーナーに浸けてください。

液体クリーナーの種類によっては浸ける時間が異なりますが、長く漬ける必要はありません。

一般的には約10秒程度で良いでしょう。

クリーナーの説明を良く確認し、推奨されている時間を守ってください。

③ブラシで汚れを落とし、水洗いする

ピンセットでジュエリーを取り出したら、汚れてもいいタオルやキッチンペーパーに乗せてください。

その後は、ジュエリーの表面や溝に残っている汚れをブラシを使って落としていきましょう。

ゴシゴシ擦ると傷が付く可能性があるので、ブラシは優しく当ててくださいね。

最後に水洗いをして、汚れを落としてください。

④クロスで磨く

ジュエリーの水分をよく拭き取ったら、最後にクロスで優しく磨いてください。

クロスはジュエリー専用のものを使用してくださいね。

これでジュエリーが綺麗になったはずです!

おすすめのジュエリークリーナーを紹介!

ジュエリークリーナー選びで迷っている方に、効果的なクリーナーを調査しました。

ここでは、おすすめのジュエリークリーナーを詳しくご紹介します!

液に漬けるタイプの「ジュエリークリーナー」

ジュエリークリーナー日本フィリン株式会社の「ジュエリークリーナー」なら、ジュエリー専用なので安心ですよ。

特徴を詳しくご紹介します。

液に漬けるタイプの「ジュエリークリーナー」の特徴
  • 使い方が簡単
  • ジュエリー専用で安心
  • 道具が一式セットになっている
  • 細かい汚れもしっかり落ちる
  • 除菌効果が高い
  • 口コミ評価が良い

使い方が簡単

使い方が簡単で、短時間で洗えるのがジュエリークリーナーのメリットです。

クリーナーを容器に入れ、1分漬け込んで水で洗い流すだけで洗浄が完了しますよ。

忙しい毎日の中でも簡単に洗えるのは助かりますよね。

道具が一式セットになっている

初めてジュエリークリーナーを使う方は、道具を揃えるのも大変ですよね。

しかし、このジュエリークリーナーは以下のものが入っています。

  • クリーナー
  • 容器
  • ピンセット
  • 説明書

付属の容器で漬け込めるので、用意するものはクロスやタオルのみ。

購入してすぐに洗浄を始められますよ。

細かい汚れもしっかり落ちる

ジュエリークリーナーには、汚れを分解する洗浄成分が含まれています。

通常の洗剤では落としきれない細かい部分に浸透し、黒ずみ・汚れをしっかり落とせますよ。

汚れが付きにくくなる

クリーナーの中には、金属保護成分が配合されています。

漬け置きすることで成分がジュエリーの表面を包み込み、汚れがつきにくくなります。

除菌効果が高い

ジュエリークリーナーは、除菌効果も高いですよ。

毎日使用するジュエリーでも、清潔に保つことができます。

口コミ評価が良い

ジュエリークリーナーを実際に使った方の口コミをご紹介します。

『商品が届いて、すぐに試してみました。黒くなっていたシルバーのリングやピアスを入れて1~2分程で、きれいになりました。購入した当時はこんな色だったんだ。と驚きました。』

――提携サイト「浅草の健康shopフットメイト」

黒ずみのあるジュエリーでも短時間で綺麗になると高評価ですよ。

金属アレルギーの方におすすめのコーティング剤

金属アレルギーの方はジュエリー選びにも一苦労ですよね。

金属のジュエリーをつけるとかぶれたり赤くなる方は、コーティング剤がおすすめです。

コーティング剤で金属に膜を張ることで、アレルギー反応が起きにくくなりますよ。

クリーナーではありませんが、金属アレルギーの方向けにおすすめのコーティング剤をご紹介したいと思います。

スウェットバリア(フッ素コーティング剤)

スウェットバリア1

金属アレルギーの方におすすめのコーティング剤「スウェットバリア」をご紹介します。

今までつけることを諦めていたアイテムも、スウェットバリアを塗るだけで着用できるようになりますよ。

スウェットバリアの特徴
  • 初めてでも使い方が簡単
  • どんなジュエリーにも使いやすい
  • 肌にも優しい
  • 長く使うためのアイテムもある
  • 金属アレルギーの方の口コミが高評価

初めてでも使い方が簡単

「コーティング剤」というと難易度が高そうな気がしますが、スウェットバリアなら使い方が簡単です。

ジュエリーを液体に浸すか、付属のハケで塗って10~30秒程度乾かすだけでOK

液体はサラサラなので、ジュエリー全面に行き渡りやすいですよ。

コーティングが初めての方でも、作業が難しくないのがメリットです。

どんなジュエリーにも使いやすい

ジュエリーに悪影響を与えない素材を使っているので、安心して使うことができます。

金属部分はもちろん、天然石・繊維・プラスチックが含まれるジュエリーに付いても素材を傷めません。

ピアス・ネックレス・指輪・腕時計・眼鏡・ベルトなど、金属が使われたあらゆるアイテムに使用できます。

開封後の使用期限もないため、最後まできっちり使えますよ。

肌にも優しい

スウェットバリアは、肌刺激性などの有害性もなく肌に優しいのが魅力です。

嫌なニオイも全くしないので、ニオイに敏感な方でも安心。

あらゆる物質に悪影響を与えない素材を使用しているため、万が一コーティング中に床や机にこぼしても、変質させることもありませんよ。

長く使うためのアイテムもある

スウェットバリアは揮発性が高く、使用していると濃度が上がります。

そのため使用する内に性能は上がるのですが、変質して塗りにくくなってしまいます。

そんな時に使えるアイテム「調整液」も売られていますよ。

使いにくくなってきた頃にスウェットバリアに調整液を入れると、濃度を調整できます。

液体のサラサラ感を取り戻すことができるので、スウェットバリアを長持ちさせることができますよ。

また、調整液はコーティングを取りたいときにも使えるので、1つ持っておくことをおすすめします。

金属アレルギーの方の口コミが高評価

実際にスウェットバリアを使った方の口コミをご紹介します。

『初めて塗布した時は「こんなサラサラな塗った感がない液体で本当に大丈夫か?」と半信半疑でしたが効果はすごいです!にネックレスとピアスはステンレスやチタンなどのアレルギー対応素材以外はかぶれてしまっていましたが、これを塗ればそれ以外の素材のアクセサリーも着けられるようになったのでとても嬉しいです!』

――Sweat Barrier

他にも、「汗をかいたときに赤くかぶれることがなくなった」という口コミもありました。

金属アレルギーの方は汗をかくと金属部分と反応してしまうことが多いですが、スウェットバリアを塗ることで安心してジュエリーをつけることができますよ。

ジュエリーをお手入れする際の注意点

ジュエリークリーナーは、自宅で簡単にお手入れできる便利なアイテムです。

しかし、使い方を間違えるとジュエリーを傷つけてしまう恐れがあります。

ジュエリークリーナーを使うときの注意点を確認しておきましょう。

ジュエリーをお手入れする際の注意点
  • 頑固な汚れはやさしいブラッシングで落とす
  • クリーナーを使用できない宝石もある
  • アンティークアクセサリーは洗浄・研磨剤に注意する

頑固な汚れはやさしいブラッシングで落とす

ジュエリーに頑固な汚れが付いている場合は、ブラッシングで落としましょう。

しかし、ブラシを強くあてるとジュエリーが傷つく可能性がありますので、優しくブラッシングすることを心がけてください。

ブラシはジュエリー専用の柔らかい素材のものを使用すると良いでしょう。

クリーナーを使用できない宝石もある

すべてのジュエリーにクリーナーを使用できるわけではありません。

天然石などがついたものは、ジュエリークリーナーを使うと変質する可能性があります。

しかし、天然石を漬けても大丈夫なクリーナーも売られていますよ。

使用できるかどうかはクリーナーによるため、クリーナーの説明をよく確認してください。

アンティークアクセサリーは洗浄・研磨剤に注意する

アンティークアクセサリーは、金属や宝石の素材がデリケートなものが多いです。

研磨剤などの入ったクリーナーを使用すると、表面の傷や変色の原因になる可能性があります。

そのため、基本的には研磨剤の使用は避けたほうがよいでしょう。

ただし汚れがひどく、他の方法で落とすのが難しい場合は、ごく少量の研磨剤を布につけて、優しく拭き取る方法もあります。

その際は、必ず目立たない部分で試してから全体に使用するようにしましょう。

まとめ~適切なお手入れで大切なジュエリーを長持ちさせよう~

大切なジュエリーを、いつまでも輝かせるために、適切なお手入れをしましょう。

ジュエリークリーナーは、ジュエリーを自分で簡単にお手入れできる便利なアイテムです。

しかし、使い方を間違えると、ジュエリーを傷つけてしまう恐れがあります。

今回ご紹介した注意点や、おすすめのクリーナーを参考にして、大切なジュエリーを美しく長持ちさせましょう。

ABOUT ME
WashTimes編集部
宅配クリーニングのオススメ比較から、日常の洗濯に関するお役立ち情報まで、“清潔な暮らし”を提案する総合情報メディア。
おすすめ宅配クリーニング2選
スマホで簡単、宅配クリーニングなら『クリコム』
クリコム