カーペットがベタベタする……この原因とお手入れ方法とは?


 

column0813_01

一見汚れてないように見えても、なぜかベタベタしてしまうカーペット。特に夏場の汗をかく時期は、ベタベタを感じやすいものです。
そもそもカーペットがベタつくのは、皮脂や汗が原因になっていることが多いのをご存知でしょうか?
ここでは、カーペットのベタベタを解消するためのお手入れ方法をご紹介します。

カーペットがベタベタする原因は?

カーペットには髪の毛やホコリ、皮脂や汗など、さまざまな汚れが付着します。
その中でもっともベタベタの原因となり得るのが「皮脂や汗」です。

皮脂は絶えず皮膚から分泌されていますし、人が足の裏にかく汗は両足で200mlもの量になります。
裸足で過ごすことの多いカーペットには、こうした皮脂や汗が付着しやすく、2つの汚れが混ざり合うことでベタつきを感じるようになります。

カーペットのベタベタをキレイにするお手入れ方法

カーペットのベタベタをキレイにするには、どうすればいいのでしょうか。
いちばん汚れが落としやすいのは、洗剤で水洗いをすることです。
カーペットが洗濯・水洗い可能なものであれば自分でも洗えるので、チャレンジしてみましょう。

◆事前準備

カーペットに掃除機をかけ、ホコリなどを落としておく。

◆洗濯機を使って洗う場合

1.洗濯機に水を張り、洗剤を規定量入れる
2.カーペットをくるくると丸め、洗濯機に入れる
3.大物洗い等のコースで洗濯する
4.風通しのよい場所で陰干しをしてしっかりと乾かす

◆手洗いする場合

1.浴槽にぬるめのお湯を張り、洗剤を入れる(入れすぎに注意)
2.カーペットを沈め、足で踏み洗いをする
3.洗剤がなくなるまで水で2~3回すすぐ
4.踏みながら水気を取って脱水し、風通しの良い場所で陰干しにする

カーペットが洗濯できないときは、重曹水でベタベタを拭き取る!

皮脂や汗の汚れは酸性の汚れです。そのため、アルカリ性の重曹で掃除をすると効率よく落とせます。
重曹には消臭効果もありますので、ニオイも取れて一石二鳥ですよ。

◆準備するもの

・バケツ
・ぞうきん
・ぬるま湯 1L
・重曹 大さじ2~3

◆拭き掃除の手順

1.カーペットに掃除機をかけてゴミを取る
2.バケツに40℃くらいのぬるま湯と重曹を入れ、よく混ぜ溶かす
3.ぞうきんに重曹水を含ませ、しっかり絞ったらカーペットを拭いていく
4.しっかりと自然乾燥させる

拭き掃除をしたあとはしっかりと乾かしましょう。湿気が残っているとニオイやカビ、ダニが発生する原因となってしまいます。物干し竿などに干せば風通しが良くなるので乾きやすいですよ。

拭き上げたあとは汚れが取れてさっぱり、サラサラの質感がよみがえります。繊維や毛足のもつれがなくなり、手触りも良くなるでしょう。

また、重曹水を作ってスプレーボトルに入れておき、毎日就寝前などに吹きかけると、清潔さをキープしやすくなりますよ。

ベタベタからサラサラへ! カーペットを清潔に保とう
column0813_02

家族が集まるリビングや子ども部屋、ペットが暮らすご家庭のカーペットには汚れが溜まりやすくなります。
特に、素足で過ごすことが多い夏はベタベタになりやすいものです。

また、自分で洗えない場合やベタベタが取れない場合は、クリーニングのプロにお任せするのも手です。
ベタベタが気になったら何らかの方法でお手入れをして、清潔な状態をキープしましょう。

詳しくはこちらから