浴衣についた汗のシミ……自宅でシミ抜きする方法


 

浴衣についた汗のシミ……自宅でシミ抜きする方法

夏祭りや花火大会など、夏は浴衣を着て出かける機会がたくさんあります。
しかし、「浴衣に汗のシミがついてしまうのでは……」と考えると心配になってしまいますよね。
汗のシミは放置してしまうと浴衣に染み込んで落ちなくなることもあるので要注意。
安心して浴衣を着るためにも、浴衣の汗のシミを取る方法を知っておきましょう。

 

 

浴衣はきちんとケアすることが大切

「去年も着用した浴衣を出してみたら、汗のシミが黄ばんでしまっていた」なんてお悩みもあると思います。
浴衣を正しくケアせず保管すると、シミが広がって落としにくくなってしまうこともあるので気をつけたいですね。
軽く汗をかいただけなら、タオルと霧吹きを使ってシミを取ることができます。

タオルを敷いた上に浴衣の汗ばんだ部分を置いて、霧吹きでサッと水を吹きかけていきます。
その上からさらにタオルを重ね、霧吹きの水をタオルに移すようにしてトントンと叩いていきましょう。
汗を多くかいたのなら、この行程を2~3回繰り返します。
あとは陰干ししておけば、汗がシミになるのを防げますよ。

浴衣のシミ抜き洗いの手順とは?

木綿の浴衣なら、多少時間が経っていても自宅でシミ抜きができます。
まずは、冷たい水に固形石鹸かおしゃれ着洗い用の洗剤を少量溶かし、浴衣をたたんだ状態でつけて30分程度おきましょう。

このとき熱いお湯を使ってしまうと色落ちや色移りが起きてしまう可能性があるので、水は冷たいものを使うのがポイントです。
つけ置きしたら、浴衣全体を軽く押し洗いしてきます。シミができてしまった箇所は優しく揉み洗いしていきましょう。
シミの程度がひどい場合には、おしゃれ着にも使える酸素系漂白剤を少量水に溶かして、さらに1時間程度つけ置きしておきます。
最後に漂白剤をすすぎ落とし、浴衣全体を冷たい水で手洗いしましょう。
あとはシワや縮みを防ぐために軽く叩きながら伸ばして干し、乾いたら当て布をしながらアイロンをかければOKです。

浴衣のシミ抜きをする時の注意点

浴衣のシミ抜きをする時の注意点

浴衣にもさまざまな種類があります。シミ抜きをする前には浴衣の洗濯表示を確認し、家庭で洗ってもOKかどうかを確認しましょう。
麻や絹の浴衣は自宅でシミ抜きすると傷みの原因になることもあるので、クリーニング店に相談してください。

また、自宅で洗濯できる浴衣であっても、ゴシゴシとこすって洗ったり強い漂白剤を使ったりすると色落ちや傷みが起きることもあります。
やむなく漂白剤を使用する場合には、縫い目の内側など目立たない箇所で色落ちのテストをしてからシミ抜きをするのがおすすめです。

浴衣は暑い季節に着るものなので、どうしても汗のシミができやすいもの。
浴衣を傷めずにシミ抜きする方法を知っておけば、暑い夏でも安心して気持ち良く浴衣を身につけられますね。
浴衣が着られる時期は限られているからこそ、正しいお手入れの方法を知って存分に浴衣姿を楽しみましょう。

詳しくはこちらから