
ネクタイの選び方ひとつでスーツスタイルの印象はガラリと変わるものです。スーツをオシャレに着こなしたら、ネクタイの雰囲気にもこだわりたいですね。
肌寒い冬場には、素材に着目してネクタイを選ぶのがおすすめです。温かみのある素材のネクタイを身につけ、季節感を演出してみましょう。
ここでは、冬におすすめのネクタイの素材をご紹介いたします。
温かみのあるウール素材のネクタイなら、コーディネートに気軽に季節感を添えることができます。ウールのネクタイには生地にハリがあるので結びやすく、ほどいたあともシワになりにくいのが嬉しいですね。
フランネルやツイードといった起毛のジャケットにウールのネクタイを合わせて、寒い季節ならではの着こなしを楽しみましょう。
カシミヤはヤギの毛を使った素材で、肌触りがよく贅沢なイメージです。高級感が出るので、きっちりとコーディネートを整えたい日や大切な商談があるような日に勝負ネクタイとしてつけるのもおすすめです。
カシミヤはデリケートな素材なので、使ったあとにはシワを取るように形を整えて吊っておくとよいでしょう。
ざっくりとした雰囲気が特徴的なニットのネクタイも、スーツコーディネートにぜひ取り入れてみましょう。一般的なニット素材のネクタイのほか、ウールやシルク素材を使用したニットネクタイもあります。
ニットのネクタイはややカジュアルなアイテムなので、きっちりとスーツを着こなすシーンにはあまり向きません。ジャケットやパンツを気軽に着こなしたい日には、ぜひニットのネクタイを使ってみましょう。
コットン素材のネクタイはマットかつカジュアルな雰囲気。夏場にコットンのネクタイを合わせると少し暑苦しいように感じられますが、冬場ならば温かみのあるコーディネートに仕上がります。コットンのワイシャツにコットンのネクタイを合わせて柔らかい雰囲気を演出してみましょう。
上質な着こなしにはシルクのネクタイがよく似合います。シルクというと敷居が高いように思われる方もいるかもしれませんが、シルクはネクタイの素材として多く使われています。海外のシルクで作られたネクタイならば意外とリーズナブルに購入できますよ。
シルクは手触りがなめらかで、上品な着こなしができるのが特徴です。冬のスタイリッシュな着こなしに、ぜひシルクのネクタイを取り入れてみましょう。

ネクタイはビジネスマンにとってなくてはならないアイテムです。一年を通して同じものを身につけるのではなく、季節や着用シーンに合わせてネクタイの素材を変えてみましょう。特に、冬場は温かみのあるネクタイをとりいれるのがおすすめですよ。TPOを意識したネクタイ選びを心がければ、よりスタイリッシュにスーツを着こなすことができますね。